2 :名無しさん 05/10/11 00:21 ID:cf0bb10544 (・∀・)イイ!! (0)
核家族化の進行した現代日本において、子供を抱える多くの
家庭が同様の問題を抱えていること、つまり何ら特別な悩み
ではないということを、常に意識して欲しいと思います。
その上で親類縁者に相談するなど、夫婦以外の第三者と問題
を共有することから、始めてはいかがでしょうか。


3 :名無しさん 05/10/11 01:02 ID:db2276f271 (・∀・)イイ!! (11)
アンケ主です。
たくさんのご意見、応援ありがとうございます。

「育児ノイローゼ」という言葉がどのような定義なのか実際のところ良くわかっておりません。
子供に手を出したり、やってはいけないことをしたり、そういうことは一切しておりません。
ただ、私自身が煮詰まり、崩壊寸前なのではという意識から私自身の解釈で使わせていただきました。
疲れが溜まっていることも重なって、食欲もなくなり、睡眠もなかなかとれず、
母乳の出は悪くなり・・・肉体的にも辛い状態です。

それでも、子供と向かい合うとありったけがんばれてしまいます。
自分自身ACであり、妊娠中には子供に手を出すのではないかと怖くなった時もありました。
でも、生まれてみると本当に愛おしくて、何をしても守ってあげたいのです。
どんなに辛くても、応えてあげたいのです。

両親を反面教師にすることはできますが、頼ることはできません。
主人のご両親にも、弱い自分は恐れを感じてしまっています。

会社の同僚などで同じぐらいの子供を育てている人はいるのですが、男の方ばかりで
なかなか思っていることを話すことができません。
仕事の関係上、産休に入るまではほとんど丸1日会社で他人と接触していました。
それが、いまは言葉も出ない子供と1日家に篭り、気力のあるときにメールをしたりネットで誰かに
話しかけたりする程度になってしまいました。
主人の職場では休みがとれず、それでも主人は家に帰ってきたときは良く手伝ってくれており、
私の育児休暇のあとに育児休暇をとってくれる予定でもあります。
そう考えると疲れている主人にあれこれやってとは言い難く、居る時くらい頼りたいという気持ちを抑えて
結局やってしまいます。

どこかに預けて、休めばいいと、アドバイスを頂くのですが、
もし出かけるのであれば子供を連れて、できる範囲でしか出かけたくないし、
とにかく、仕事を休んでいる今、他に預けることに自己嫌悪を感じてしまうのです。
何時間か子供を主人に預け
…省略されました。全部(1,371文字)読むにはココをクリック。


4 :ひなひな 07/01/08 19:15 ID:74c4dc60ff (・∀・)イイ!! (1)
今、どのくらいでしょうか?うちはやっと1歳になりました。たしかに育児は大変ですね。
でも、考えようですよ。日々小さな変化、成長をみれば子供も必死にママに呼びかけてます。
大変と思えば大変です。私には身内はいないし、旦那にも親はいません。
旦那も帰りは遅いし、朝は早いし、当てにはなりません。誰も期待しないでやっていました。
奇麗事に聞こえるかもしれませんが、本当に子供の笑顔と日々の成長でがんばれたと
自分では思います。今だけです。今のこの子をみれるのも今だけです。
今日という日は二度ときません。後悔しないように、がんばって!!!


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/0/1128956045/