このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/116852

- 2 :名無しさん 21/02/04 06:25 ID:_YUw4PoIYP
(・∀・)イイ!! (0) - おはようございます。
ありがとうございます。
- 3 :名無しさん 21/02/04 12:47 ID:NBKWPwtU9S
(・∀・)イイ!! (0) - ほう
- 4 :1 21/02/04 17:46 ID:kq8ovfmGC6
(・∀・)イイ!! (3) - さて、種明かしです。
アンケ作成・編集画面(メニアーからだと、「作る」→「新規」)
(直URLだと、http://find.moritapo.jp/enq/mine_edit.php?C=0)
で、モリタポ数を設定する部分はHTMLの<SELECT>要素を使ったポップ
アップメニューになっており、予めメニューにない数を指定することは
できません。
この部分を、任意の数値が入力できる<INPUT type="text">要素に置き換えて
しまおう、ということで、ブックマークレットの出番です。
---------------------------------------------------------
javascript:(function(){var%20sel=null;var%20elms=document.getElementsByTagName('select');for%20(var%20i=0;%20i<elms.length;%20i++)%20{if%20(elms[i].name=='COST')%20{sel=elms[i];}}var%20inp=document.createElement('input');inp.name='COST';inp.type='text';inp.size='5';inp.value='21';sel.parentNode.replaceChild(inp,sel);})()
---------------------------------------------------------
注意点として、編集ページで「登録」「更新」などのボタンを押すと、
ページの再読み込みが行われ、変更も元に戻ってしまうので、最初は
通常通りにアンケ内容を設定して、最後に「内容決定&モリタポ支払い」
のボタンを押す直前の段階手、上記ブックマークレットを実行し、
一人当たりのモリタポ数を指定し、そのあとで「内容決定(ry」ボタンを
押すようにしてください。
- 5 :1 21/02/04 17:47 ID:kq8ovfmGC6
(・∀・)イイ!! (2) - 中身を知りたい人向けに、ブックマークレット用に圧縮していない
元々のJavaScriptソースはこちら。
(function(){
var sel=null;
var elms=document.getElementsByTagName('select');
for (var i=0; i<elms.length; i++) {
if (elms[i].name=='COST') {
sel=elms[i];
}
}
var inp=document.createElement('input');
inp.name='COST';
inp.type='text';
inp.size='5';
inp.value='21';
sel.parentNode.replaceChild(inp,sel);
})()
- 6 :1 21/02/04 18:08 ID:kq8ovfmGC6
(・∀・)イイ!! (2) - >>5はインデント消えて読みにくいね、この方がいいかな↓
http://codepad.org/UiJ4VNpb
- 7 :116836の1 21/02/05 18:17 ID:ddM_Z.N6vB
(・∀・)イイ!! (2) - >>1氏のおかげで20森以上の端数アンケ出来ました!
ありがとうございました。
- 8 :名無しさん 21/02/11 22:03 ID:OzhP2pG9uH
(・∀・)イイ!! (1) - 参考:関連ツール
116747/7
116978
板に戻る 全部 前100 最新50