2 :名無しさん 22/07/29 01:40 ID:Z2UEkXnOYJ (・∀・)イイ!! (0)
ぬれ煎餅で有名な製菓会社の銚子電鉄は、鉄道部門は赤字であるが、
鉄道は僅か6.4km・10駅しかないため、これを廃止すると「電鉄」を名乗ることが難しくなってしまう。
そのため、赤字の鉄道部門も引き続き維持されている。
同様の例には、ホテル運営会社の「紀州鉄道」などがある。

一方、JR東日本(東日本旅客鉄道)は数多くの鉄道路線を有している。
問題となっている赤字路線を片っ端から廃止しても、まだ黒字路線がいくつも残るので、
「旅客鉄道」を名乗り続けることは充分可能である。
JR東日本は既に、ぬれ煎餅だけでなく様々な商品を駅構内などで販売しているが、
それらの売上が充分あったとしても、
営利企業として、赤字部門を削減しようとするのは普通のことである。

なお、山口県のバス会社「船木鉄道」は、鉄道部門を1961年に全廃しているが、
それから既に60年以上、鉄道を全く運営していないのに社名は変わっていない。
http://www.sentetsu.biz-web.jp/
このような事例を鑑みると、
実は、銚子電鉄や紀州鉄道の鉄道部門が消滅する可能性も、案外あるのかも知れない。


3 :名無しさん 22/07/29 01:54 ID:.,QMizmA6o (・∀・)イイ!! (0)
ゲロマズ棒とかも作って売ればいいな


4 :名無しさん 22/07/29 08:31 ID:-bJG-rbRIE (・∀・)イイ!! (0)
徳政令カードを使おう


5 :名無しさん 22/07/29 09:41 ID:,shbC6vLc_ (・∀・)イイ!! (0)
JNR復活


6 :名無しさん 22/07/29 09:46 ID:T7-p3ugBgw (・∀・)イイ!! (0)
鉄道・通信・郵便事業のように公共性が担保されなければならない事業は民営化されても営利企業として存在すれば良いだけではない。
公共性を担保する義務を担っている事業を受持っている認識が時間の経過と共に徐々に薄れていっている結果ではないのか。
民間企業である以上、勿論、黒字が前提ではあるが、国民の財産を基にした事業とは単に赤字黒字だけで存続を計るものでは無いのでは…
過疎地の郵便局の存族しかり、通信の安全性しかりではないでしょうか。


7 :名無しさん 22/07/29 10:16 ID:sRYBcL0O0D (・∀・)イイ!! (0)
新幹線網というドル箱があるだけ
他のJRよりましだろうが!
手ぇ抜く事ばっか考えてんじゃねえぞ!


8 :名無しさん 22/07/29 13:37 ID:PI7NjFr-ZO (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


9 :名無しさん 22/07/29 14:45 ID:cj3PWqG3Uu (・∀・)イイ!! (0)
今こそ国鉄に戻すべき


10 :名無しさん 22/07/30 06:59 ID:OCNJaxAaWv (・∀・)イイ!! (0)
>>9
公共交通機関という使命を考えたらそれが一番なんだけど
JRになってさえ国労の残滓に足引っ張られ続けてる現状見るに
国鉄解体せざるを得なくなった状況の、二の舞になる未来しか見えない


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1659020065/