クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2023年1月17日 3時45分終了#119925 [] 缶切り使用頻度調査

ID:klzWxzeBQ7 (・∀・)イイ!! (4)

> 缶切りの使い方
> 最近では、手で開けられるプルトップ式の缶詰が増えていますが、
> 業務用の缶詰や長期保存用の缶詰などはプルトップ式ではないことが多く、
> 缶切りが必要な場合もあります。
> 一般的に使われている缶切りは、主に「てこ式」と「回転式」の二種類。
> 今回は、この2種類の缶切りの使い方をご紹介します。
https://www.haseko.co.jp/branchera/magazine/article/recipe-technic50.php

あなたは、昨年、2022年1月1日から12月31日までの1年間で、
何回、缶切りを使って缶詰を開けましたか?

53回以上の方(週1回より多い方)は、
その他欄におおよその回数または頻度をご記入下さい。
 

1モリタポ20(10%)
2わからない6(3%)
30回99(49.5%)
41〜4回(3ヶ月に1回以下)36(18%)
55〜12回(月1回以下)15(7.5%)
612〜24回(月2回以下)7(3.5%)
725〜52回(週1回以下)7(3.5%)
8もりたぽ6(3%)
9その他4(2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 23/01/16 20:21 ID:dO2loqEZi3 (・∀・)イイ!! (2)
そこそこ缶切りのいる缶もあるけどなあ
あとプルだけ千切れちゃって感きり使うこともある


3 :名無しさん 23/01/16 20:33 ID:BnEFOc12xU (・∀・)イイ!! (0)
元・飲食店勤務の知人「最近の若い子は缶切りの使い方も知らない」
アンケ主「えっ」
知人「本当だよ。若いバイトにはそこから教えなきゃいけないんだから」
アンケ主「いや、そうじゃなくて、私はもう若くないけど、
 缶切りは何年も使ってないですし、使えるかどうかすら自信ないです」
知人「は?」
アンケ主「え、だって、缶詰買っても今は全部プルタブじゃないですか。
 むしろ缶切り使う機会ってあります?」
知人「あ、あー…、そうか。普通はそうなのか?
 でも、業務用とか輸入品とかで、缶切り要るやつ普通にあるだろ?」
アンケ主「そういうのって、もうマニア向けの店に行かないと無いんじゃないですか?
 多分、私は今世紀になってから見た記憶が無いです」
知人「いや、それは流石にお前が料理しなさすぎなだけ。
 普通はまだ見かけるし、普通の奴は缶切りもたまには使う」

以上のような会話を踏まえ、缶切り使用率が気になったので立ててみました。


4 :名無しさん 23/01/16 20:40 ID:NCUERAbNnr (・∀・)イイ!! (2)
めったに使わなくなったけど、コーンの缶詰なんかは海外のものが多いから缶切り使う
あとアスパラの缶詰は缶切り使うものがほとんどかな


5 :名無しさん 23/01/16 21:21 ID:6qGOeeoaw3 (・∀・)イイ!! (1)
昔はいろんな缶切りがあって面白かったな

・サバイバルツールと称して売ってた(今もダイソーのキャンプ用品コーナーとかにある)多機能金属のプレート
(平たいから斜めにしないと缶切りできない&手が痛くなるからカバー必須&とにかく使いづらい)

・栓抜きとコルク抜きがついた三徳100円缶切り(意外に有能)

・フルオート電動缶切り(BTTF冒頭にあるようなやつ 実物は親戚の家で一度だけ見た)
(何年か前に缶に乗せて使う電池式の新製品もあった)

・缶の縁を挟んで切る奴 きれいにやると空き缶&蓋の再利用がしやすい
ただ器具の消耗が割と早い

↑によく似た蓋の内側を円盤型の刃で挟んで切るコフの缶切り
猫缶開けるのに大活躍 手入れが面倒かも

そして警視庁の缶開け
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/life/trivia/1052326448655024128.html
これも缶の再利用にわりと好適
やる前にちゃんと研いで平面だししておくとさらによい

・ハンドルの先に𝄐みたいなごつい突起の内側にスパイクつけたシロップや油など用の注ぎ口を作る缶開け
突き刺して左右に抉って注ぎ口を作る 缶の内容物が残りにくい


6 :名無しさん 23/01/16 22:44 ID:JJ0O4X9SJk (・∀・)イイ!! (1)
缶切りなんぞ無くてもギュッと握ってポンよ
いつもそうやってホウレンソウ食ってる


7 :名無しさん 23/01/16 23:51 ID:w7PFyc5zNS (・∀・)イイ!! (1)
おなかすいた


8 :名無しさん 23/01/17 01:03 ID:7IAH,hu,gn (・∀・)イイ!! (1)
缶切りを使う以前に1年どころかもっと前から缶詰自体を食べてない気がする
缶切りについてる栓抜きはたまに瓶ビールの栓を開けるのに使うよ


9 :名無しさん 23/01/17 02:59 ID:XGWIWj3VQ- (・∀・)イイ!! (2)
災害対策備蓄のサバ缶とかトマト缶とか
プルトップじゃないのが多くて結構開けてる
プルトップ式も物凄く固いのがあるので缶切り使ったほうが楽なのもある
生協とか業務スーパーで箱買いする大豆水煮缶とか生ひじきとかあずきとかカニとか鮭とか
果物系パインとかミックスとかナタデココとかココナツミルクとか
思いつくだけでも結構缶詰にはお世話になってる
使わない人もいるんですね


10 :名無しさん 23/01/17 06:09 ID:qmMvwgN6P_ (・∀・)イイ!! (1)
コーンやトマトは紙パックのも出てきてるしな
猫缶もパウチのがくいつきがいい


11 :名無しさん 23/01/19 04:33 ID:l_cEUi9Pd_ (・∀・)イイ!! (0)
リサイクルの優等生とはいっても重量が流通コストに上乗せに 最近はだいぶ軽量化してるようだが
やわな包装では困る荒々しい環境下ではまだ求められるだろうな ネズミだらけのところとか
空き缶あらって資源ごみに出すのもなかなか手間で騒々しいが自治会は収入源にしてるんで喜ぶ よそから盗みに来るやつまでいる
(それだったら不燃ごみの廃家電や廃家具・雑貨を希少金属資源や中古で売る方がよほど金になるのにと思う
まあバザー系はコロナで大打撃だがな 物価高ならもっと頑張れる部分もあるかと
古い靴とかも海外では大人気だそうだがほとんどゴミにされてる


12 :名無しさん 23/03/01 03:47 ID:_YrV0Z1ner (・∀・)イイ!! (1)
昨日のこと、どこからか缶詰型の貯金箱が出てきたんですよ。
振ったらカタカタ音がするんで久しぶりに台所の引き出しを探ってみたらペンチのように縁を挟んでハンドルをネジる缶切りが出てきたんですよ。
で開けてみたら510円出てきたんですよ。500円玉は白銅製の旧タイプ昭和59年。
これ自販機で使えるんですかね?


13 :名無しさん 23/03/02 16:33 ID:ZhTgS_P6mO (・∀・)イイ!! (0)
>>12
敵国の類似貨幣対策で使えないはず


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1673867854/