2 :名無しさん 07/01/10 20:51 ID:32653d0b4d (・∀・)イイ!! (3)
童謡の「赤とんぼ」に「じゅうご〜でねぇや〜は〜よめに〜い〜き〜♪」ってあるよね?
昔は15歳ぐらいだったんじゃないのかな?

あと、ここで出てくる「ねぇや」とは「姐」のことでお手伝いさんのことらしい


3 :名無しさん 07/01/10 21:04 ID:ccd51d995e (・∀・)イイ!! (1)
子供に対して成人した人を意味する。
さらには、精神構造が熟成していて目先の感情よりも理性的な判断を優先する人、もしくは自立的に行動し自身の行動に責任の持てる人の事を指す場合もある。
又、理性を優先するという点から、妥協や周囲への迎合、事なかれ主義などを、「大人の考え」「大人の都合」「大人の事情」などと揶揄して言う場合がある。
Wikipediaより


4 :名無しさん 07/01/10 21:10 ID:867bd6e605 (・∀・)イイ!! (1)
>>2
この当時の数え年の15歳ですので、このネエヤさんは今で言う
13歳くらいでお嫁に行ったというのは有名なお話です。


5 :あき 07/01/10 21:53 ID:5578e9d2d2 (・∀・)イイ!! (-3)
私は創価学会員でした  (mocoさんのブログのコピーです)
http://www1.ezbbs.net/03/sokanet002/


6 :名無しさん 07/01/10 23:15 ID:4717097b91 (・∀・)イイ!! (1)
昔は15歳で元服で、元服する前に嫁をもらったという話もあったとか
最近の成人式のニュースを見てると年齢と精神年齢が20を越えたら成人って風にしてほしいな


7 :名無しさん 07/01/11 08:43 ID:5208eafb5a (・∀・)イイ!! (1)
生物学的には人間は12歳程度で生殖を行うことが出来る
日本では男性は18歳以上、女性は16歳以上で結婚することができる
刑法では14歳に満たない者の行為は罰しない
労働基準法では満15歳とちょっとたたないと働くことが出来ない


8 :名無しさん 07/01/11 19:42 ID:3ef4981e2d (・∀・)イイ!! (0)
定義は色々あるが、大人=労働力、と考えた場合、寿命からの相対的な数字で考えるべきだろう。
「大人にする」ってのはつまるところ「社会の中で労働力にされる」って意味なわけだ。
平均寿命50年の社会で「15で成人(労働力)扱い」されることと、平均寿命が100年の世界で
「15で成人(労働力)扱い」されることは、必ずしも同等じゃない。
平均寿命50年の社会で15が成人、を「正しいこと」として考えると、平均寿命100年の
社会なら30くらいで成人ってことになるな。
まぁ現代には「定年」があるので、差っ引いて25くらいか?
…かなりいい加減な思いつきで考えてみたわけだが、意外と妥当か(笑)


9 :名無しさん 07/01/15 05:16 ID:9ee5b0c480 (・∀・)イイ!! (0)
啓蟄が読める人


10 :名無しさん 07/01/20 22:55 ID:00fa624891 (・∀・)イイ!! (0)
グローバルスタンダードの年齢は18かと思います。


11 :名無しさん 07/01/20 23:19 ID:e3d79db7b5 (・∀・)イイ!! (-1)
自分のケツが自分で拭けるやつじゃね?
責任をとれるかどうか、また人としての正しい判断・行動が出来る人。
20歳くらいで↑がある程度出来るように、という意味での
成人であってほしい。というかそうなんだろう、本来は。
そういう意味では最近の日本はどでかいおこちゃまが増えましたな。


12 :名無しさん 07/01/20 23:38 ID:a020dfcb89 (・∀・)イイ!! (0)
経済的に自立しており、自己の言動に責任を持つことができる者
それが…お・と・な


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1168428498/