クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年5月12日 5時25分終了#16128 [ネット] アンケ主って

ID:ZCKMmNZ3kG (・∀・)イイ!! (17)

あんけしゅ?
あんけぬし?

1あんけしゅ406(20.3%)
2あんけぬし1594(79.7%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/05/11 15:12 ID:c3aE0tyTZT (・∀・)イイ!! (-34)
1get
アンケヌシさんモリタポあまってるんだったら僕にくれ


3 :名無しさん 07/05/11 15:12 ID:,.mCnHeWpa (・∀・)イイ!! (12)
フフフフフ…圧倒的じゃないか、我が軍は


4 :名無しさん 07/05/11 15:14 ID:9Pn4C5Seq- (・∀・)イイ!! (-20)
ふざけてあんけしゅと答えたことを後悔している
皆さん真面目ですねorz


5 :名無しさん 07/05/11 15:14 ID:HZrYApKfDE (・∀・)イイ!! (19)
なんとなく「あんけぬし」の方が語呂がいい気がするんだよね。


6 :名無しさん 07/05/11 15:18 ID:i5wrAjZI8O (・∀・)イイ!! (21)
「すれぬし」「とぴぬし」「あんけぬし」って
何の疑問も無く読んでた。


7 :名無しさん 07/05/11 15:20 ID:3k9yy.1M6K (・∀・)イイ!! (13)
>>5 同感。

・・・パソ使い始めたばかりのころ、友達に「あんけしゅ」といったら
笑われた覚えが。


8 :名無しさん 07/05/11 15:36 ID:kzWa.glYkK (・∀・)イイ!! (5)
このアンケートを見て初めて /あんけぬし/ と読む可能性に思い至ったのにこの結果w


9 :名無しさん 07/05/11 15:36 ID:iQllR3sNLa (・∀・)イイ!! (12)
「あんけぬし」派。
2ちゃんでも次スレを「じすれ」、○○板を「○○ばん」って言う人もいるし
様々だね。


10 :名無しさん 07/05/11 16:08 ID:iyKDvFCabv (・∀・)イイ!! (11)
板によって「いた」って言ったり「ばん」って言ったりする俺だけど
これはいつも「あんけぬし」かな


11 :名無しさん 07/05/11 16:09 ID:hl.ruYIORF (・∀・)イイ!! (16)
「あんけしゅ」は語呂が悪いと思う。
これがアリなら「あんけあるじ」もアリだな。


12 :名無しさん 07/05/11 16:25 ID:Obvyqr7zG7 (・∀・)イイ!! (11)
「あんけしゅ」って読み方もあるのかぁ。
こういうアンケ地味に好きだな


13 :名無しさん 07/05/11 16:31 ID:vr12cVc2GS (・∀・)イイ!! (21)
何だか自分の勝手な思いこみを気づかせてくれるアンケって好き


14 :名無しさん 07/05/11 17:50 ID:sXQPfypZll (・∀・)イイ!! (14)
>>13
力の限り激しく同意。
その上で少数派と知ったときの驚愕ぶりといったらもう。orz。アンケシュジャナイデスカー。

間をとって アンケヌシュ ってのはどうだろう。間をとる意味が無いか。スミマセン。


15 :名無しさん 07/05/11 17:59 ID:vr12cVc2GS (・∀・)イイ!! (6)
>>14
アンケヌシュワロタww
っていうか人数が少ないのが勝つようなゲーム系のは多いのにはいるくせに
こういうのは少ない方になるんだよなぁ


16 :名無しさん 07/05/11 18:05 ID:GPuE2Jxo,I (・∀・)イイ!! (6)
次スレ:じすれorつぎすれ
アンケ主:あんけしゅorあんけぬし
ほかに2ch関係で読み方が2種類あるのはなんだろう?


17 :名無しさん 07/05/11 18:12 ID:EoZDMUVbJI (・∀・)イイ!! (8)
アンケートのぬしだから、アンケぬしだと思ってた
読めない例としては、orzとかどう読んでいいのかわからない


18 :名無しさん 07/05/11 18:16 ID:vr12cVc2GS (・∀・)イイ!! (8)
>>17
正式名称失意体前屈だけどw
別に無理して読まなくてもイイ
読みたいなら,オルツ・オルズ・オアズとか


19 :名無しさん 07/05/11 18:56 ID:CRAcITPPJr (・∀・)イイ!! (6)
"あんけしゅ"だとお坊ちゃまっぽいでしゅ


20 :名無しさん 07/05/11 19:29 ID:sz.cztfF-M (・∀・)イイ!! (6)
>>17
俺はオーアールゼットって読んでる。


21 :名無しさん 07/05/11 19:37 ID:UW20ITsKnF (・∀・)イイ!! (5)
ネトラジ実況でよくみかける主の読みが気になる
「あるじ」なのか「ぬし」


22 :名無しさん 07/05/11 19:38 ID:X1b.jz0bW_ (・∀・)イイ!! (5)
orzは○| ̄|_ で挫折の意味だろうけど自分の中では凹むの"ヘコ"っていってる〜
あ〜今日はスロでガツやられたOTZ
あ〜今日はスロでガツやられたヘコ
みたいな感じ。


23 :名無しさん 07/05/11 19:40 ID:X1b.jz0bW_ (・∀・)イイ!! (6)
あ。ヌシュいいねぇw


24 :名無しさん 07/05/11 20:13 ID:Wg8xhz,xmx (・∀・)イイ!! (3)
アンケシュに入れてしまった・・・


25 :名無しさん 07/05/11 20:15 ID:Wb,,UNRjlg (・∀・)イイ!! (9)
アンケヌシが多い理由には、日本の言葉では、何かの持ち主のことを〜ヌシと呼んでいることが関係していると思う。

例えば、山のヌシや川のヌシなんかは誰でもわかるだろうし、出雲では天照大神のことを大国主(オオクニヌシ)と呼ぶ。
今でも、家主をヤヌシやイエヌシと呼んだり、神主(カンヌシ)や株主(カブヌシ)、馬主(バヌシ)なんて言葉残ってるしね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/13/1178863792/