クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年6月11日 1時43分終了#16698 [文化] 傘パク

ID:aQpctSgAK, (・∀・)イイ!! (9)

そろそろ傘の季節ですが、出先でちょっと目を放した隙に
盗まれてしまった事はありますか?

1ない165(33%)
2一度だけ92(18.4%)
3数回172(34.4%)
4度々71(14.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/06/11 00:17 ID:E,3_dYCv_a (・∀・)イイ!! (13)
基本的に折り畳み傘だから取られない


3 :名無しさん 07/06/11 00:19 ID:66F9t_twOc (・∀・)イイ!! (11)
コンビニで買った傘を
そのコンビニで雨宿り中に盗まれたことがある
世の中自分本位な人が多いね
自分がやられた時どう思うかを真剣に考えて欲しいです


4 :名無しさん 07/06/11 00:19 ID:FOVOF9KwTx (・∀・)イイ!! (13)
廊下の傘立てに置くと絶対盗まれるので教室に持って入ってます。
過去に6回も盗まれてるんだぜ俺・・・


5 :名無しさん 07/06/11 00:20 ID:cC81EVQfKA (・∀・)イイ!! (11)
盗まれるのが心配だから濡れた傘を持ち込むのは
明らかにマナー違反だし、難しいよね。
ただお店だと忘れ物で取りに来ないの傘がずいぶん有るので言えば貸してくれる
所も多いよ。


6 :名無しさん 07/06/11 00:21 ID:wd4oP7A_C1 (・∀・)イイ!! (7)
きっと誰もが盗まれたから他の人のを盗み返す、、、の繰り返し
なんじゃないのかと。


7 :名無しさん 07/06/11 00:22 ID:D.gRKCBuGb (・∀・)イイ!! (9)
中学生のころ、ヤンキーっぽい奴に「お前の物は俺の物」とか言って堂々と持っていかれた。
USJで雨に降られて急きょ買った思い出の傘だったんだけど、
返せって言い出す勇気がなかったんだ。何してたんだ俺。


8 :名無しさん 07/06/11 00:22 ID:RdrKD9UVag (・∀・)イイ!! (7)
お店の傘立てと、自転車にかけて置くとほぼ取られます。
ビニール傘が特に。
取る人の神経が分からない…


9 :名無しさん 07/06/11 00:23 ID:FOaRIR13fv (・∀・)イイ!! (6)
危険な場所では傘を傘立てに入れないだけでもずいぶんと盗られる可能性下がりますよ
学校とコンビニが間違いなく盗られやすい場所のトップだと思いますね
逆に公民館とかは使ってる人の年齢層の関係かほとんどパクられなかったりします
そう言いつつ1度盗られて以来は何処でも持ち運ぶのがクセになってしまってますが


10 :名無しさん 07/06/11 00:25 ID:V891rOfW.c (・∀・)イイ!! (11)
盗まれないようにするには折りたたみ傘がいいのかね


11 :名無しさん 07/06/11 00:25 ID:5BfXBG7f6s (・∀・)イイ!! (15)
ビニール傘の方が盗られやすい気がする
傘くらい安いし、まずバレないからいいだろ。みたいな考え方なのかな


12 :名無しさん 07/06/11 00:26 ID:IR0X0nAdTn (・∀・)イイ!! (10)
故意に盗んだのか、単に間違えたのか分からないからなぁ…。
怒りのぶつけどころがなくて困る。


13 :名無しさん 07/06/11 00:26 ID:I3XXLt,5uf (・∀・)イイ!! (14)
万引きと同じで立派な窃盗罪なんだけどね


14 :名無しさん 07/06/11 00:29 ID:WDEtH7p.su (・∀・)イイ!! (15)
ビニール傘は社会の共有財産とか言ってるやつを殺したくなる


15 :名無しさん 07/06/11 00:30 ID:4.wzwkXGOT (・∀・)イイ!! (14)
ビニール傘と高そうな傘は盗まれやすい。
ださい傘なら盗まれにくい。


16 :名無しさん 07/06/11 00:36 ID:VP.ABF0Z0P (・∀・)イイ!! (11)
透明傘の盗まれやすさは異常
でも、バッグや小物を買う感覚で「かわいい傘を買いに行こう!!」というふうにはならないから不思議。


17 :名無しさん 07/06/11 00:37 ID:MejbBOI03w (・∀・)イイ!! (12)
傘の持つところにゴムバンドを着けています。
傘立ての自分の傘だとすぐわかるし、間違えて持って行く人も減るし、
何かついている傘は盗む人も手を出しにくいみたいです。


18 :名無しさん 07/06/11 00:38 ID:iVwi-6C.vP (・∀・)イイ!! (9)
ゲーセンに遊びに行った時、自転車にかけていたら盗まれました
明らかに女モノだから大丈夫だと思った自分が甘かったです(ほとんど男ばかりのゲーセン)


19 :名無しさん 07/06/11 00:39 ID:nrqB.diogV (・∀・)イイ!! (7)
盗まれるとか以前にどうしてもどこかに置きっぱなしにしてなくしてしまう
だから折りたたみしか使えない


20 :名無しさん 07/06/11 00:42 ID:QhP9vi-9rI (・∀・)イイ!! (7)
コンビニで盗まれたことある。客が出て行くときに盗ったのか、通りすがりが盗ったのかわからないけど。
でも店の中をびしょびしょにされると困ると思って傘立てにおくようにしてるけど・・・


21 :名無しさん 07/06/11 00:43 ID:dMUC2TrGsN (・∀・)イイ!! (5)
ない派だが理由は
>>2
・少々の雨だと濡れても突っ走る(チャリが多いので)
・大雨の日は出かけない
・家族に車で送ってもらうことがある
とかかな

もってかれたらさぞかし嫌な気分だろうな
わざと捨てる寸前の傘をもって行った場合は別としても


22 :名無しさん 07/06/11 00:44 ID:aWMWG_WfWw
あぼーん


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1181488557/