クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年6月11日 1時43分終了#16698 [文化] 傘パク

ID:aQpctSgAK, (・∀・)イイ!! (9)

そろそろ傘の季節ですが、出先でちょっと目を放した隙に
盗まれてしまった事はありますか?

1ない165(33%)
2一度だけ92(18.4%)
3数回172(34.4%)
4度々71(14.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

39 :名無しさん 07/06/11 01:45 ID:_xJQf5hO7n (・∀・)イイ!! (2)
返す意思もナイくせに借りるって言い方してる人が
他人を偽善者呼ばわりする神経がわからないなー。
勝手に持ち去るのはドロボウって言うんだよ。

今日、大雨の中傘盗まれてずぶ濡れになった私。腹立つ!


40 :名無しさん 07/06/11 02:10 ID:USO9tOlhjk (・∀・)イイ!! (-6)
>>39
同意
自分のことを棚にあげて人の行為に難癖つけるのはヤクザのいいがかりと同じだと思う。


41 :名無しさん 07/06/11 02:19 ID:RdrKD9UVag (・∀・)イイ!! (2)
やられた方、大丈夫です、生き霊怨念で何か起こるはずだから。
怪我や事故など…。因果応報。


42 :名無しさん 07/06/11 02:20 ID:p84yqqrFTK (・∀・)イイ!! (6)
ビニール傘はほんと盗まれやすいね


43 :名無しさん 07/06/11 02:35 ID:Ap_WhUjQ07 (・∀・)イイ!! (5)
>>42
確かに。
綺麗な傘ほど盗まれにくく、ビニール傘のようなものほど盗まれやすいのは、
盗る人が「これぐらい古いなら盗っても文句ないだろ」と思う心理なのか・・・
自転車でもボロい自転車ほどなぜか盗まれるし。


44 :名無しさん 07/06/11 04:36 ID:bsWuEMQ1bU (・∀・)イイ!! (3)
あらかじめ安物傘を仕掛けといて、犯人が傘を持っていく現場を
物陰から高画素のビデオで顔までばっちり録画して警察に突き出す!

これでおk


45 :名無しさん 07/06/11 06:08 ID:iIJFwwg.q6 (・∀・)イイ!! (1)
高い傘も安い傘もよく盗まれたので、もう傘とは関係ない生活を送ることにした。
どんな雨でも、この世に傘なんて存在しないと思って対策を考える。
少々の雨だったらもちろんそのまま濡れていく。


46 :名無しさん 07/06/11 10:11 ID:UGu8mWWKvr (・∀・)イイ!! (-5)
盗まれたら俺も盗んじゃう


47 :名無しさん 07/06/11 12:30 ID:j7lLE5-NIA (・∀・)イイ!! (1)
旧帝の国立大学の学生なんだが、自転車と傘の盗難がメチャクチャ多い。
学歴≠モラルっつうことを思い知らされる。
最近は、教科書の盗難が流行ってます。(一冊1000円ぐらいするため)

傘も一本300〜800円、高いのだと3000円とかするわけで、
損害としてみたらそこそこなんだが・・・
盗るヤツの神経はどうにもならん。


48 :名無しさん 07/06/11 12:32 ID:be.-JsZfOl (・∀・)イイ!! (2)
小学校の傘たてで初めて盗まれたな。
同じ学校の中に盗む人がいるってことが一番ショックだった


49 :名無しさん 07/06/11 13:15 ID:QFzeKcPZfP (・∀・)イイ!! (0)
雨の日は車移動に限る、足下が濡れないからとてもいい
公共の交通機関だと足が濡れるし風がうざい
ちょっとどこかに入って5分もしないうちに傘が無くなった時の絶望感は異常


50 :名無しさん 07/06/11 14:11 ID:Oe1IJBSHqc (・∀・)イイ!! (1)
車ったってタクシー高いし
駐車場もっと高いし
アパートの家賃もっと安いし


51 :名無しさん 07/06/12 02:58 ID:fD8jQg8,32 (・∀・)イイ!! (-3)
間違って他人の傘を持って帰ったことがある。
翌日店員に事情を話して預かってもらったが持ち主からの問い合わせは無いそうだ。
つまり持ち主は盗まれたと決め付けていて、俺は傘を盗んだ人の一人に数えられてるわけだ。

間違えた俺に非があるのはわかってる。でもちょっと悲しい。
ここで「盗まれた」と憤ってる人たちは確証があって言ってるのだろうか。


52 :名無しさん 07/06/12 05:42 ID:pCYb4s1MF, (・∀・)イイ!! (0)
持って行かれた方からしたら故意か過失かによらず盗難なわけで…
無くなっていたらほぼ100%戻ってこなく、そこでだだこねるヒトも少ないんじゃ?
店員に文句言っても始まらんわ。

少なくとも自転車などへの置き傘だったら盗まれたと言えるだろうしな。
おいらは名前シールを貼るも剥がされサドルに貼られていて切なかったな〜

盗まれすぎて最近盗まれることに対してだんだんどうでも良くなりつつあり悲しい。
コンビニエンスストア行けば割と安価で手にはいるし、店も至る所にあるし。。。


53 :名無しさん 07/06/12 07:32 ID:sygusy75Ai (・∀・)イイ!! (0)
自分も店員に言っても困るだけだろうから言わないな。
間違えられただけなら傘が消えてもいいかといえばやっぱりそうじゃないし。
確証というか、消えてる時点で自分に起きた出来事は傘が盗まれた、ってことになるよ。
故意じゃなくても間違えて人のを持っていった時点でそれは窃盗になると思う。


54 :名無しさん 07/06/12 07:32 ID:xRrQgccunk (・∀・)イイ!! (0)
 高校生まで傘はパクるものだと思ってた。
大学の時、友人に怒られなかったら、まだそうだったと思う。
もう、傘はパクらない。
友人に感謝。


55 :名無しさん 07/06/12 19:46 ID:eoxUbUXj69 (・∀・)イイ!! (0)
自分は以前よく盗まれていたので、極力安い傘(100円前後)を使用するようになった。
安い傘にしてからは盗難の被害は無くなったのだが、傘を置き忘れる事が増えた。。。


56 :名無しさん 07/06/13 00:19 ID:V43NkY9miM (・∀・)イイ!! (0)
盗難防止のために、傘の絵柄を開くのが恥ずかしいくらいにカスタマイズしておくしかないな。


57 :名無しさん 07/06/14 17:24 ID:xSskkSlM2X (・∀・)イイ!! (0)
折りたたみだけど傘立てに折りたたみがあったから一緒に置いてみたら一発で盗まれた。
女子高で男物の傘だったから油断しまくっていた。
そのとき最初にあった折りたたみが実は全く同じ傘だったからそれと間違えられたのかとも思ったがそれも無かったので普通に盗まれたんだよなあ…

そして関係ないが何気に初カキコ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1181488557/