クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年6月28日 23時27分終了#17029 [文化] 8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」―NTT-BJ調べ

ID:p.8-,Z-cMI (・∀・)イイ!! (4)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000011-rbb-sci

(中略)自分の携帯番号(持っていない場合は自宅の番号)を覚えていますかとの問いには、19.3%が「いいえ」と答え、とりわけ女性で「いいえ」と答えたのは26.0%に上った。

だってさ。

ところでおまいら自分の携帯番号(持っていない場合は自宅の番号)を覚えていますか?

1はい389(77.8%)
2いいえ92(18.4%)
3その他19(3.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/17029

2 :名無しさん 07/06/28 22:20 ID:2K,4kzJ3qC (・∀・)イイ!! (2)
携帯で話す相手なんていないから、
携帯なんて持ってない


3 :名無しさん 07/06/28 22:22 ID:ypgHWOL9kB (・∀・)イイ!! (0)
番号を覚えていないどころか
自分の携帯で調べることもできないw


4 :名無しさん 07/06/28 22:22 ID:Z9O8hZFu8r (・∀・)イイ!! (1)
携帯を家のどこに置いたか忘れたときに
自宅の電話からかけて調べるから必然的に覚える


5 :名無しさん 07/06/28 22:23 ID:V5OXhdOjC0 (・∀・)イイ!! (0)
覚えていないと不便だから覚えた感じ


6 :名無しさん 07/06/28 22:23 ID:p.8-,Z-cMI (・∀・)イイ!! (1)
俺は語呂合わせで覚えちゃっているので忘れません。


7 :名無しさん 07/06/28 22:23 ID:digIC,YIkL (・∀・)イイ!! (2)
当然自分のは覚えている
高校生の頃の友人の番号はだいたい覚えているのに
大学以降の友人の番号は全く覚えていない
携帯以外でかける機会がないからだと思う
時代も変わったなw


8 :名無しさん 07/06/28 22:27 ID:NCfzKkBhXQ (・∀・)イイ!! (0)
覚えられない人は、ちょっとヤバイんじゃないか?

事故った時により重度に判定されちゃうかも


9 :名無しさん 07/06/28 22:28 ID:3,2JMwZUCC (・∀・)イイ!! (1)
自宅の電話番号と仕事用の携帯は覚えているけど
私用の携帯は極々親しい人にのみ教えてる程度だし
覚えようという気にもなった事ないな


10 :名無しさん 07/06/28 22:30 ID:ZDllrTD0ws (・∀・)イイ!! (0)
市外局番が変わったときにすこし混乱したな


11 :名無しさん 07/06/28 22:33 ID:p.8-,Z-cMI (・∀・)イイ!! (1)
携帯電話を携帯しない奴むかつきます


12 :aru◆arumkTmU1I 07/06/28 22:38 ID:sfK6ds75VI (・∀・)イイ!! (-1)
>>7
高校の頃、友達の番号覚えてて、
大学の頃以降覚えて無いって、
まんま同じだ。

なんか歳が…

もう高校の頃の友達の番号、一つだけしか思い出せない。


13 :名無しさん 07/06/28 22:39 ID:ZFaoB,8xbf (・∀・)イイ!! (2)
携帯ない頃は、自宅や友達の所と何件も覚えていたのに
携帯持つようになったら自分の携帯番号ぐらいしか覚えてないようになった


14 :名無しさん 07/06/28 22:44 ID:0bMOalXjdw (・∀・)イイ!! (0)
全然覚えられない。
家からも短縮ダイアルでかけられるようにしてるし・・・


15 :名無しさん 07/06/28 22:44 ID:dHvKOlaPIC (・∀・)イイ!! (-12)
にちゃんねらーでどうしてばかばかりなの?


16 :名無しさん 07/06/28 22:49 ID:WVcXQv-r-i (・∀・)イイ!! (0)
自分のはわかるけど他人のは一切わからない


17 :名無しさん 07/06/28 22:50 ID:oYETqE1fof (・∀・)イイ!! (0)
自分の携帯の番号は、090に続く8桁の数字が、3種類の数字だけでできている。
しかも前の4桁と後の4桁が、似た並びだけど微妙に違う。
これは覚えやすい、と選んだ番号だったけど、実際には紛らわしいだけだった。
だから、覚えてるつもりだけどそれが正しいのかあまり自信がない。


18 :名無しさん 07/06/28 22:51 ID:c8nh61T57F (・∀・)イイ!! (0)
けっこう覚えてる人多いんだね
私なんか全然電話もメールもしないから家族の携帯の番号すら思い出せない…


19 :名無しさん 07/06/28 22:52 ID:BJgeI7E6Vf (・∀・)イイ!! (2)
携帯と家電は分けてアンケとって欲しかったなぁ


20 :名無しさん 07/06/28 22:55 ID:p.8-,Z-cMI (・∀・)イイ!! (0)
自分・彼女の携帯 実家 幼稚園から高校までの同級生の実家(今は付き合いなし) 
何かとパスに利用している元バイト先の友人の家tel 

考えてみれば仕事抜きではこれしか覚えてないや


21 :名無しさん 07/06/28 23:26 ID:Ruo6MXtZIq (・∀・)イイ!! (0)
自分の携帯番号は分かってるんだけど
自宅の固定番号はなかなか覚えられない


22 :名無しさん 07/06/28 23:44 ID:p.8-,Z-cMI (・∀・)イイ!! (0)
割と元に近い値になってしまったねー
びっくりだ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1183036728/