2 :1 07/08/05 14:04 ID:VSbx._Bo1M (・∀・)イイ!! (-2)
>くりとりすの一回転
誰ですかこんなの追加したの…真面目に作ったのに(;д;)


3 :名無しさん 07/08/05 14:22 ID:mjNYYKc.V2 (・∀・)イイ!! (0)
ちょいと真面目に書いてみます。
「図鑑」の中でも個人的に思い入れがあるのは、「ABULA」という曲の冒頭部分。
電車のブレーキ用の圧縮機の音が実験的に取り入られてるやつね。
D-3-NHAという型名の空気圧縮機の音で、なかなかマニアック。


4 :名無しさん 07/08/05 14:27 ID:VSbx._Bo1M (・∀・)イイ!! (2)
今んとこさよスト一番人気ですね。
最初にくるりを知ったきっかけのアルバムで一番気に入ってるので嬉しいです。
ワルツを踊れは正直かなり良いなと個人的には思ったんですが、意外と受け入れられてない…?

>>3
阪急電鉄嵐山線の車両でしたっけ?
学生時代よく乗っていたので僕も思い入れがあります。


5 :名無しさん 07/08/05 14:31 ID:66P4-B_ksi (・∀・)イイ!! (5)
まずくるりが好きかアンケを取って、好きな人たちにこの質問をするという方が上手くいきそうな気がしますけれど…
やはり二度手間でしょうかね。


6 :名無しさん 07/08/05 14:37 ID:VSbx._Bo1M (・∀・)イイ!! (1)
>>5
あああああ。しまった。その方が良かったですね。
モリタポ全部つぎ込んじゃった…


7 :名無しさん 07/08/05 14:57 ID:mjNYYKc.V2 (・∀・)イイ!! (2)
D3-NHAは嵐山線の2359、2360、動態保存の2352に僅かに残ってますね。
伊丹線の3077にも残ってましたが数年前にHB-2000に交換されました。
能勢電では今でもD3-NHAのヒョワワワサウンドが健在ですね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1186289697/