クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年8月18日 13時48分終了#18187 [学問] 修学旅行

ID:g,nxeSwq6p (・∀・)イイ!! (8)

修学旅行で行ったところ、教えれ

1モリタポ141(7.1%)
2修学旅行には行ってない119(6%)
3北海道305(15.3%)
4青森115(5.8%)
5岩手90(4.5%)
6秋田61(3.1%)
7宮城75(3.8%)
8山形29(1.5%)
9福島82(4.1%)
10新潟26(1.3%)
11茨城22(1.1%)
12栃木151(7.6%)
13群馬33(1.7%)
14千葉122(6.1%)
15東京491(24.6%)
16埼玉20(1%)
17神奈川104(5.2%)
18山梨40(2%)
19長野192(9.6%)
20富山27(1.4%)
21石川29(1.5%)
22福井16(0.8%)
23静岡48(2.4%)
24愛知34(1.7%)
25岐阜28(1.4%)
26三重108(5.4%)
27滋賀34(1.7%)
28奈良715(35.8%)
29和歌山17(0.9%)
30大阪299(15%)
31京都1015(50.8%)
32兵庫99(5%)
33鳥取19(1%)
34島根14(0.7%)
35岡山84(4.2%)
36広島308(15.4%)
37山口107(5.4%)
38香川27(1.4%)
39徳島23(1.2%)
40愛媛22(1.1%)
41高知20(1%)
42福岡159(8%)
43佐賀63(3.2%)
44長崎330(16.5%)
45大分103(5.2%)
46宮崎90(4.5%)
47熊本148(7.4%)
48鹿児島91(4.6%)
49沖縄179(9%)
50海外・太平洋34(1.7%)
51海外・アジア75(3.8%)
52海外・北米45(2.3%)
53海外・南米18(0.9%)
54海外・ヨーロッパ43(2.2%)
55海外・アフリカ23(1.2%)
56海外・オセアニア39(2%)
57その他62(3.1%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 6813個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/18187

35 :名無しさん 07/08/18 00:42 ID:A4touAmD.G (・∀・)イイ!! (0)
栃木が微妙に高いのは日光だろうか


36 :名無しさん 07/08/18 00:51 ID:2_OTZGYljo (・∀・)イイ!! (0)
>>35
でつ
小学校で埼玉から日光行きます田


37 :名無しさん 07/08/18 01:28 ID:vfz.RtEws6 (・∀・)イイ!! (0)
岩手の自分は、
小学校:宮城
中学校:東京
高校:大阪・奈良・京都・広島(今年の予定)

中学校の時はアンテナショップで半日牛乳を売っていましたw
それであんまり交通の便が良くなかった頃の名残で3泊4日。
今気づいたけどディズニーランドに行ったのに千葉を忘れてた・・・
高校のはこれから行くけども関西メインで、とある先生の要望により広島が追加。(原爆関連で)
行き先が増えたので交通手段は飛行機から新幹線に。
卒業生達は沖縄に行ったこともあるので沖縄っていう案もあったけども、
食べ物の当たりはずれが大きい理由で関西方面になりました。


38 :名無しさん 07/08/18 01:28 ID:VrWTkWs7kE (・∀・)イイ!! (0)
小学校:長崎(原爆関係)
中学校:京都(寺巡り)、大阪(USJ)
高校 :かつては韓国だったが拉致問題やテロのせいでニュージーランドに変更


39 :名無しさん 07/08/18 01:47 ID:X6iS36IuSY (・∀・)イイ!! (0)
兵庫です
小:三重
中:長崎
高:沖縄
ですた


40 :名無しさん 07/08/18 02:03 ID:Q1uyoVeI.z (・∀・)イイ!! (0)
高校のときは長野で4泊5日観光もなくひたすらスキーだけをした。
あの時はそれなりに楽しんだけれど、今思うと長野にだって他にもいい所があるのだろうから1日くらいは違うところを見せて欲しかったな。


41 :名無しさん 07/08/18 02:06 ID:798RBjL6vk (・∀・)イイ!! (0)
小〜高までずっと青森です
小:北海道
中:東京
高:行ってない

でした。うちの高校は公立で、修学旅行はずっとなかったんですよね。
市にもう一つあったし、修学旅行がない学校なんだ、と諦めていたのに
自分が三年生の夏。一個下の2年から修学旅行を行うように……orz

ずっと行かないなら諦めはついたのに;


42 :名無しさん 07/08/18 02:19 ID:nPGbcEvhSu (・∀・)イイ!! (2)
農業高校だったもので
松坂牛の肥育繁殖施設とクボタトラクターの工場に行った
どういう理由か知らないが鈴鹿サーキットに寄ってカートで遊んだな
観光地は大人になってからでも行けるけど施設や工場は中々見学できない
いい思い出になりました


43 :名無しさん 07/08/18 03:08 ID:oXMqSx0OBq (・∀・)イイ!! (0)
小⇒京都、中⇒長崎、高⇒長野。
中学の時は、九州までの往復が船の2等(3等?)客室のただっ広いところに
クラス単位で雑魚寝だったのを今でも覚えてる。
となり町の中学が違う船で4人一部屋(2段ベット)にTVつきの客室で
往復していた事実を知った時にはマジで怒りを覚えた。
今考えると、修学旅行担当者がピンハネかキックバックもらってねーか?と疑ってみたり。
それにしても、修学旅行の時のバスガイドさんにやたら感情的に依存してしまうのはナゼなんだろうね(笑)
多感な年頃だからかな。別れ際とかすごく涙、涙のお別れしてたなぁ。


44 :名無しさん 07/08/18 03:37 ID:OmjuR-sd55 (・∀・)イイ!! (0)
今は関東の高校は沖縄か北海道にいくのがおおいんでない?


45 :名無しさん 07/08/18 03:44 ID:x8Ttn5rEi3 (・∀・)イイ!! (1)
小 広島と山口 中 長野(乗鞍の方面)高来年沖縄or道央or道南?
広島はもういいや。奈良と京都が多くて意外。
奈良県民だから全く実感が無い。
小学校はどこも広島主流なんだが。鹿の公園とか、多々ある寺とか。
乗鞍の綺麗さにはやたら感動。バスガイドが最近いないんだが。
河童橋ええよ〜


46 :名無しさん 07/08/18 05:16 ID:JGTpeFKv33 (・∀・)イイ!! (0)
小学校 江ノ島、鎌倉
中学校 京都、奈良
高校  九州


47 :名無しさん 07/08/18 06:00 ID:8nwH5l4_NV (・∀・)イイ!! (1)
大阪の小学生は伊勢神宮とミキモト真珠島に行くのがお約束でした。
近鉄が修学旅行専用に作られたビスタカー(2階建て特急)を運行してるくらいですから。

今はどうなのかな?


48 :名無しさん 07/08/18 07:17 ID:RTpNkucMch (・∀・)イイ!! (0)
自分は長崎の小学校に通っていて修学旅行は福岡に行きましたが、
その半年後に福岡(寄った場所の一つがすぐ近所)に引っ越しました。
ちなみにその翌年、弟は長崎へ修学旅行に行きました。
住んでいた家の近くや通っていた小学校も巡ったので友達に会えたそうです。


49 :名無しさん 07/08/18 08:35 ID:OQwrXtt4R8 (・∀・)イイ!! (1)
中学生でニュージーランドに2週間置き去りは無茶です・・・


50 :名無しさん 07/08/18 09:04 ID:5KHHc_Rrvm (・∀・)イイ!! (1)
行った所は小、中、高で変わっても、夜に女の話をしていたのはどれも変わらない。


51 :名無しさん 07/08/18 09:51 ID:Q-nIsGUAwB (・∀・)イイ!! (0)
研修旅行と修学旅行は違うの?
小、中、高と全て研修旅行だったんだけど。


52 :名無しさん 07/08/18 11:34 ID:WastMOPHkP (・∀・)イイ!! (2)
高校の修学旅行は東京から寝台列車に乗って
九州に行ったです。今から30年近く前の事。
やはり良い思い出になるねェ!


53 :名無しさん 07/08/18 11:48 ID:DmqXcOgbH1 (・∀・)イイ!! (0)
東京です
もちろんお土産は木刀


54 :名無しさん 07/08/18 13:49 ID:t2TUL9dA7S (・∀・)イイ!! (0)
沖縄ハム


55 :名無しさん 07/08/18 19:29 ID:E9MJM4Fr49 (・∀・)イイ!! (0)
高校の修学旅行は韓国に行きました

現地の高校生と交流会をしたのは懐かしい


56 :名無しさん 07/08/18 20:08 ID:T7tX,DwMUx (・∀・)イイ!! (0)
高校の修学旅行で、山梨のぶどう園に寄ったんだけど
その日の夜、そのぶどう園で買ったワインで酒盛りした奴らがいて
その旅館に泊まってた全員が真夜中にたたき起こされて正座させられました。

というわけで、旅の恥は全体責任なのでこれから修学旅行の人は自重してね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/5/1187356369/