クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年11月12日 19時31分終了#19166 [ニュース] 著作権1

ID:i4_OW.ig-8 (・∀・)イイ!! (29)

wikipediaを見ていたら、次のような記述がありました。
┌───────────────────────────────┐
│ このページ、「**」は、著作権を侵害している可能性があります。│
└───────────────────────────────┘
このページをもう一回開いてしまったら「著作権侵害と知りつつダウンロード」にあたると思う?


あと、「その他」作っとくんで、違法サイトへの接続を防ぐのに役立つ方法を教えてください
私は3つぐらい方法を考えました
・wikipediaとかwinnyのように不特定多数が投稿できるサイトにはつながない
・検索エンジンを使わず、知っているサイトだけを訪れる
・違法とわかったページは制限つきサイトに登録する

先月のニュースですが参考までに
著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/12/17169.html

1モリタポ975(13.9%)
2あたる。1142(16.3%)
3あたらない。3725(53.2%)
5(´・ω・`)知らんがな*937(13.4%)
6でも、そんなんの関係ねぇ!*811(11.6%)
7インターネットを使わない*119(1.7%)
8そんな事より能登麻美子とSEXしたい*99(1.4%)
9能登麻美子権を侵害しています*57(0.8%)
10SEX*33(0.5%)
11著作権ゴロは死ね*224(3.2%)
12いくぅ〜いくぅ〜*22(0.3%)
4その他270(3.9%)
無視51

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 7000人 / 8414個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/19166

58 :名無しさん 07/11/10 00:08 ID:O75CJtI6lm (・∀・)イイ!! (2)
利益を侵害すると言うけれど、新しい顧客をつかんでくれる営業活動にもなっていること有りますよね。


59 :名無しさん 07/11/10 13:12 ID:-c2Uro_K9M (・∀・)イイ!! (0)
>>58
そのへんがまさに著作権者のさじ加減ひとつみたいなところ。
例えば同人誌・同人イラスト活動にしても、
任天堂はポケモンピカチュウにエロをからませれば、規模の大小に関係なく
同人誌では作家さんを警察が逮捕するまでに至ったし、
ネット上でも絵描きサイトに閉鎖要求。
小学館なんかは、大部数で目立ったものは捕まえて潰す。
(といって小規模なところが見逃されているわけではないけど)

ロサンゼルスMBA留学日記:
同人CD販売は? カラオケのコーラスは?――初音ミク「許諾の限界」を探る
2007年11月05日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/05/news061.html
(前略)
>実際、本稿執筆にあたり初音ミクを販売しているクリプトン・フューチャー・メディア側に確認した限りでは、
>音声コンテンツの公開(ネット上へのアップロード含む)やCD販売/ダウンロード販売は
>いずれも“基本的には”許諾されているとの回答を得た。ただし、当然ながらここには一定の条件が付く。
>まず1つ目の条件は、楽曲が公序良俗に反する歌詞を含まないこと。ひわいな歌詞や、「○○氏は最低の人間」
>といったフレーズを初音ミクに歌わせると、アウトとなる。
>また、商用カラオケのバックコーラスとしての利用もNG。さらに、着うた/着メロも条件付きでNGとなる。
(後略)

初音ミクにエロい歌を歌わせるとアウト。
じゃあ、初音ミクのエロい漫画やエロいイラストは、アウトにならないの?
ということになってくる。さあどうするか。


60 :名無しさん 07/11/11 15:36 ID:fkTuR4ujCi (・∀・)イイ!! (5)
違法でも多少なら目を瞑るのが世界なんだよな。


61 :名無しさん 07/11/11 22:49 ID:aw2AIiiJn2 (・∀・)イイ!! (1)
一回開いただけなら「著作権侵害と知りつつダウンロード」には当たらないだろ。
ダウンロードして初めてダウンロードだ。


62 :名無しさん 07/11/11 23:05 ID:0cYo6uAGzU (・∀・)イイ!! (2)
>>61
開いた時点で情報は「ダウンロード」されている。


63 :名無しさん 07/11/12 08:53 ID:B65Ecmueim (・∀・)イイ!! (1)
winnyとwikipediaを一緒に扱う理由がわからない
社会的認知のされ方が違うのを除いても、
winnyは故意とか故意じゃないとか言い逃れできない代物だと思う


64 :もえれぬま 07/11/12 09:13 ID:STL4dW,7Mn (・∀・)イイ!! (0)
そもそも 権利って なんですか?


65 :名無しさん 07/11/12 10:30 ID:qpvh7Twvbj (・∀・)イイ!! (2)
義務を果たすことで得られる代償


66 :名無しさん 07/11/12 13:07 ID:bnz0TClP2, (・∀・)イイ!! (2)
ネットにリアル法案を適用するのは難しいよね


67 :名無しさん 07/11/12 18:22 ID:.4pF5.qVrb (・∀・)イイ!! (2)
著作権に関してはもっとオープンに議論すべきだよね。
権利者と配信者だけでなく利用者も納得できるような形で結論出せるように。(カスラックみたいのはつぶれればいいよ)
過度な例えだけど「オープンソース」みたいな感じで世間の移行に対してついて行けるようになればいいんだけど。


68 :名無しさん 07/11/17 20:39 ID:_lr7UqFkaT (・∀・)イイ!! (1)
著作権侵害の「可能性がある」だけだと思ってたけど、
未必の故意と認定されれば「著作権侵害と知りつつ」ってのにあたるんだろうね。

未必の故意でも共謀成立=最高裁が初めて明示−不法投棄で業者の有罪確定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000137-jij-soci


69 :名無しさん 08/03/09 10:22 ID:7qUSjHdctc (・∀・)イイ!! (0)
なんか、ワンクリック詐欺みたい。
ワンクリック逮捕ー。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1193938293/