クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年12月10日 13時5分終了#19699 [政治経済] 生活保護引き下げ

ID:bDOEMU_pKH (・∀・)イイ!! (19)

生活保護引き下げ:受給者、悲鳴と不安

 厚生労働省の検討会が生活保護基準(生活保護費の水準)引き下げを容認
する報告書をまとめた。国が基準引き下げに踏み切るかどうかは未定だが、
物価上昇が目立ち始めた今、「基準を引き下げられたら生きていけない」と
訴える生活保護受給者も多い。7日に開かれた市民集会「生活扶助基準に関
するもう一つの検討会」には当事者や学者ら約150人が参加、報告書への
批判が相次いだ。

◇小泉内閣以来の路線
 生活扶助の引き下げは政府の既定路線だ。04年の年金、05年の介護、
06年の医療と、給付減額を伴う制度見直しを続けた。
 昨年7月に閣議決定された小泉内閣最後の「経済財政運営と構造改革に関
する基本方針」(骨太の方針06)には、社会保障費を5年で1.1兆円削
減する方針が盛り込まれた見直し対象に生活扶助などが列挙され、「08年
度には確実に実施する」と期限も切られた。
http://mainichi.jp/photo/news/20071209k0000m040088000c.html


あなたは生活保護引き下げに賛成or反対?

1賛成756(30.2%)
2反対1230(49.1%)
3モリタポ517(20.7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2503人 / 2503個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/19699

64 :名無しさん 07/12/10 01:10 ID:3_onN_UcBi (・∀・)イイ!! (2)
生活保護を受けている人と働いているのに生活保護以下の生活しかできない人
生活保護を受けている人と真面目に年金納めて最低限の年金受給してる人
どっちを比べても生活保護の方が受給額の高い現状はおかしい。
働かない方が得って考えが蔓延してる。
少なくとも生活保護を受ける生活は最低だって事にしないと、就業意欲がでなくなって当然。
なので、額引き下げには賛成。
それと、アルバイトやパートでフルタイム3年以上雇ったら正社員として
雇わなければいけない法律とか作るべき。
人材の使い捨て禁止。


65 :名無しさん 07/12/10 01:12 ID:hKBxynNoKf (・∀・)イイ!! (3)
>>24
政治のコネでGEと大口取引といったら今は山田洋行が表沙汰になているが、
原発もコネならGEに負んぶに抱っこの日立も危ない存在だな。
久間は辞任騒動の頃に逃げるように特亜へ飛んで遺棄兵器処理ビジネスの話を進めていたが、
その後すぐに日立建機の株が急上昇だ。

朝鮮韓国系の生活保護不正受給者以上にタチが悪いのが
生活保護+脱税+外車乗り回しの朝鮮韓国系や同和。
丸腰・弱腰の役人に同和、同和と大声でわめいて権利やコネをたかり、
日本の税金から不法に大金を得ている寄生虫。
これを優先的に斬ってやれば、純粋な国民の内でも特に保護を急いでやるべき
小口の受給対象者がどれだけ救われることか。


66 :名無しさん 07/12/10 01:28 ID:f8y.dS8vbW (・∀・)イイ!! (5)
給料12万8千円交通費なし、税抜き手取りは休まなければ、十万代。交通費なし、ボーナスなし。アルバイト禁止。
風邪こじらせて休んだ今月は9万代。
家賃払ってくのもフウフウ言ってる。
医者から、生活保護より貰ってるの?辞めたら?と言われて、返事ができない。
歯医者にも行けない。
転職したいよ。


67 :名無しさん 07/12/10 01:39 ID:_E2kp5xw_E (・∀・)イイ!! (4)
減らすのは反対だが貧乏暮らしの身から見ると生活保護って結構もらえてるんだぜ
昔親が生活保護計算したら給料より多いけど車あるからダメとか言われてた。
働くなと言ってるのかと。
まず貰える人を増やすべき


68 :名無しさん 07/12/10 01:46 ID:Mqul.oRkFr (・∀・)イイ!! (4)
減らす前にやることあるだろ?生活保護以外の問題だってそう。
余計な支出を抑える議論はしないで増税とか支給額の減額とかばかり

生活保護が必要な日本人より在日の方が受給者多いってなめてるのか?


69 :名無しさん 07/12/10 01:57 ID:1Dle3cJI,B (・∀・)イイ!! (1)
>>64
確かに>>66のような人より生活保護費の方が多いのはおかしいのかもしれないが
だからと言って生活保護費を下げるのもおかしいと思う
>>66のような人の生活水準を上げていくようにしていくのが政治なんじゃないかと思う
足りないからと言って何でもかんでも税金上げたり、必要な保護費を(在日・部落別)下げればいいって短絡杉
国民に頼る前に先ずは政治家や公務員費(給料とかでなく)無駄な物を省いて、削って努力しろよ!って感じだな


70 :名無しさん 07/12/10 02:03 ID:c,w2A8d3,n (・∀・)イイ!! (1)
このアンケートは
選択肢の順番がランダムになっているのでしょうか?
ちょっと疑問


71 :名無しさん 07/12/10 02:11 ID:YLotivRrXm (・∀・)イイ!! (1)
生活保護受けてる人がいい生活してたりするけど本当に必要な人もいるし難しいものですね
水道光熱費とかは別でもらえたらいいのかもしれない


72 :名無しさん 07/12/10 02:51 ID:3_onN_UcBi (・∀・)イイ!! (2)
>>69
生活保護受給者の生活を見ての感想だけど、自炊出来ないでいる人や扶養すべき家族
がいる人は別にして、ちゃんと節約が出来る人にとって今の額は多いよ。
おにぎり一つとっても米を炊いて自分で作れば安くできる。
実際に他の収入源無しで節約をして旅行行ったりペット飼ってる人はかなりいる。
生活保護に甘えて仕事をしないという選択を取る人が少なくないのも確か。
本当に必要な人に必要な額だけ(あるいは現物支給)渡すシステムとかできないものかね。


73 :名無しさん 07/12/10 02:56 ID:YJFcKpL.qv (・∀・)イイ!! (0)
大型動物ではないペットは許してやって欲しいな。
たぶん内緒で飼ってるんだろうな。
ペットも医者代とかかかるから、一人暮らしなら猫は一匹とかなら多目にみてもいいと思う。
パチンコよりいいよ。


74 :名無しさん 07/12/10 04:15 ID:Vt,gKLfnzi (・∀・)イイ!! (3)
いい加減BやK利権を廃止して下さいな


75 :名無しさん 07/12/10 05:23 ID:MAaeB6FCVF (・∀・)イイ!! (1)
入りやすく出やすくしないと額だけ減らしたって


76 :名無しさん 07/12/10 06:45 ID:g-rK.WVksS (・∀・)イイ!! (1)
格差構造を維持したいなら、社会保障を削らないことだ。


77 :名無しさん 07/12/10 07:24 ID:zmDSZQn.8B (・∀・)イイ!! (1)
ニートや引きこもりにはしっかり課税すればいい。


78 :名無しさん 07/12/10 07:25 ID:6G,AkG0rzW (・∀・)イイ!! (1)
上は、月何百万の生活なのに、
下は十数万の生活なのに。


79 :名無しさん 07/12/10 08:09 ID:p8DhfNHHxn (・∀・)イイ!! (1)
やるべき事が間違っているだるうJK


80 :名無しさん 07/12/10 08:24 ID:8EMk2qIV0B (・∀・)イイ!! (2)
最低賃金に比べて生活保護が高いと言って生活保護を下げ
そしたら最低賃金が生活保護より高いのはおかしいと最低賃金を下げる
以下無限ループ


81 :名無しさん 07/12/10 08:36 ID:DGzd9KtMye (・∀・)イイ!! (2)
関係ないけど、公務員給与は平均賃金と連動じゃなくて、最低賃金と連動にしれ
そうすりゃもっと国民のために働くだろ


82 :名無しさん 07/12/10 08:37 ID:lZoG32GVYp (・∀・)イイ!! (5)
母子家庭で生活保護受けてるんだけど、下がったら困る本気で

つか、支給される金額の基準が分からん・・
ニュースで母子家庭のやつやってて月収○○万、月○○万の支給で節約生活とかやってたけど、
普通にうちより月収と支給金額上だったんだが\(^o^)/


83 :名無しさん 07/12/10 08:38 ID:xqqGpcnWoL (・∀・)イイ!! (2)
部落や在日のためでなく、本当に困ってる人のためなら。


84 :名無しさん 07/12/10 09:25 ID:iWpnpLZ3aV (・∀・)イイ!! (1)
減らす前に本当の実質経済をよくしないと。そうしなければBのみ
得をし、使うべき人が飢えて死ぬことになる
こんなことしていれば、廻るべきお金が途切れてまた経済不安呼ぶだけ


85 :名無しさん 07/12/10 11:00 ID:vI4.yZWq-d (・∀・)イイ!! (2)
政治 / 健康
クローズアップ2007:生活保護引き下げ報告書 受給者、悲鳴と不安
毎日新聞 2007年12月9日 東京朝刊
トップ > ニュースセレクト > 政治 > 記事
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071209ddm003010030000c.html
トップ > ライフスタイル > 健康 > 記事
http://mainichi.jp/life/health/news/20071209ddm003010030000c.html
昨年度廃止された「老齢加算」(月約1万6000円)や
09年度に全廃の「母子加算」(月約2万1000円)の廃止決定
老齢加算の対象者は約30万人、母子加算は約9万人だが、
今回は全受給者約150万人にかかわる。
自治体の低所得者向け生活福祉資金(低利貸付制度)や就学援助などは、
収入が「生活保護基準の1・2倍以内の世帯が対象」などと
保護基準と連動させているものが多い。
改正最低賃金法には、最低賃金は生活保護との整合性に配慮するよう明記され、
基準引き下げは最低賃金の上げ幅にもマイナスの影響を与える。

Yahoo!ニュース > トピックス > 国内 > 医療と福祉 >
生活保護費引き下げ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/welfare_allowance_reduction/


86 :名無しさん 07/12/10 11:10 ID:VUeSP6PvrF (・∀・)イイ!! (5)
本当、みんなが言うように不正受給者どうにかしてほしい。
私のところも半端無く貧乏ですが頑張ってる。
なのに遊んで暮らす馬鹿共に税金使われるのは腹が立つよ。
ただ、在日でも今いる3世やらに受給するのは反対ではないのね。
だって生まれた時から日本に居るんだよ。よその国の日系と同じと思うのはおかしいかな私。
同和・在日なんか関係なく、本当に必要な人にはこれ以上保護費下げるのは反対。
TVで見たけど、お風呂も我慢してるし親戚の冠婚葬祭も出れないなんて・・・

61の現物支給、いいね。


87 :名無しさん 07/12/10 11:49 ID:9j,,Y1m82p (・∀・)イイ!! (1)
部落・在日の保護をやめればいいんだよ!


88 :名無しさん 07/12/10 12:06 ID:v2Kljqf4Cg (・∀・)イイ!! (5)
生活保護引き下げの前に馬鹿議員&アホ公務員の無駄遣いをなくせよ。


89 :名無しさん 07/12/10 12:08 ID:IumRrOs4a- (・∀・)イイ!! (5)
結婚したら生活保護がもらえなくなるからと
彼氏とは同棲で生活保護を受けている女もいる。

身辺調査はちゃんとやってほしい。


90 :名無しさん 07/12/10 12:27 ID:kCJNQT5neQ (・∀・)イイ!! (-1)
マイナス押してる奴はチョンか?いい加減国に帰れよ


91 :名無しさん 07/12/10 13:00 ID:eXk2I4teef (・∀・)イイ!! (8)
不正受給者本当に多い
犯罪なのだから、調査すべき。
それに自分は都内在住だが、都営住宅も年収ごまかしている所帯が多い
皆、大変な思いをしている人も多いのに、平気で生きている神経が分からない


92 :名無しさん 07/12/10 14:38 ID:-a3czpbp6K (・∀・)イイ!! (-4)
生活保護止めて現物支給にすリャ良いんだよ。
プレハブに住ませてホムレスと一括管理してさ


93 :名無しさん 07/12/10 14:41 ID:-a3czpbp6K (・∀・)イイ!! (-6)
妥協してやったから40番にへぇ!押しといて


94 :名無しさん 07/12/10 16:20 ID:SgH0bnJvc7 (・∀・)イイ!! (2)
>管理職を除く一般行政職の平均支給額は、
>国家公務員が昨冬より約1万2400円、 1・8%増の約69万6300円(平均34・9歳)、
>地方公務員は約1万円、1・5%増の約66万2000円(同36・5歳)だった。

これだけ国の借金云々言ってて、ワープアがいると問題になっていても
公務員には関係ないんだね。


95 :名無しさん 07/12/11 09:23 ID:dkb9gbCt_Z (・∀・)イイ!! (2)
>>61
現物支給はそこから利権や癒着の問題が生まれる可能性もあるんだよね
いつのまにか特定業者から仕入れをする法案がとおったり談合があったり


96 :名無しさん 07/12/11 12:52 ID:MoYIlGd-A7 (・∀・)イイ!! (2)
スレチだけれど、一種公務員の官舎なんて
家賃何千円だよ・・・格安すぎるので、倍額ぐらいにしたらいいのに、とか思ってしまう


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1197201350/