クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月15日 2時42分終了#21147 [ニュース] ナイジェリア詐欺

ID:aVvAgBl9nu (・∀・)イイ!! (6)

最近ナイジェリア詐欺っていうのがあるらしいんだ。

オークションで相場よりも高い価格で直接取引きを持ちかけ
銀行振り込みをしたふりをして商品をだましとるというよくある取り込み詐欺。
質問欄から連絡をしてくるんだけど
内容はナイジェリアにいる息子にプレゼントとしてすぐに送りたいからEMSで発送してくれというもの。
いいはなしだから思わず急いで送ってあげたくなっちゃうけど
EMSで発送してしまうと、税関を通った後では発送を止めることができないらしいし
商品に加えて高額な送料まで負担させられることになっちゃうからみんな気をつけてね。

詐欺もどんどん巧妙になっていくなぁ…

もっと詳しく知りたいひとは→ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412672399 
http://www.cenbank.org/419/NigLetter.asp 

1モリタポ62(31%)
2被害にあった20(10%)
4忠告ありがとう*79(39.5%)
5良く考えるなぁ*5(2.5%)
3任意34(17%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21147

17 :名無しさん 08/02/15 21:16 ID:g,ngF3,Ps9 (・∀・)イイ!! (1)
オークション取引の仲介ってのは未だに普及しないんだな
やっぱり第三者が仲介したところで信頼性の問題は解決しないか


18 :名無しさん 08/02/16 00:49 ID:Q2u.Dspe.3 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
仲介ってエスクローとかクロネコのオークション便とかかな
支払いを業者が預かったら発送、届いたら振込まれるってやつ
ナイジェリア詐欺ってそれを装うみたい
中途半端に知られているから、余計に被害が拡大するのかもね…
あれ、コストがかかりすぎるからあんまり普及しないんだろうな

ナイジェリア詐欺では
振込み手続きしたから銀行から確認メールがくるよって言われたあと、
Transfer Order from Colony Bank Online Payment Transfer Confirmation.
ってメールが来たよ
エスクローとかに漠然と抱いていたイメージと同じ流れだったから
5秒間くらい信じちゃった


19 :名無しさん 08/07/13 22:38 ID:9-a8ET,kyO (・∀・)イイ!! (0)
マレーシア人にお金騙された


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1203009792/