クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年4月28日 12時38分終了#22580 [ネット] wikipediaの信憑性

ID:RO-MhYf8uo (・∀・)イイ!! (6)

貴方はwikipediaの情報を信頼できますか?

なお、モリタポはNGワードです

1出来る25(17.9%)
2出来ない8(5.7%)
3どちらでもない/その場による95(67.9%)
4ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール8(5.7%)
5モリタポ4(2.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 140人 / 140個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22580

24 :名無しさん 08/04/30 22:57 ID:YLuRTVxo_B (・∀・)イイ!! (0)
性善説派の私はかなり信頼している
間違っている情報を次の人が直してくれたりするから
だいたい信用してもいいと思う


25 :名無しさん 08/04/30 23:08 ID:yG_1JXZg6s (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに、大学のレポートなんかでは講義によっては
「ウィキペディアの引用によるレポート作成は禁止とします」
とかある


26 :名無しさん 08/05/01 00:33 ID:qgitVHEAsV (・∀・)イイ!! (-1)
>>24
深く知っている人少数と浅く知っている人多数では
浅く知っている人多数の方が優先されてしまうのが
Wikipediaが言うところの「集合知」らしいです
早い話が
よそさまの知識情報発掘努力という油揚げをかっさらう鳶のような
「知のタダ乗り」「知のキセル乗車」というのが
Wikipediaの執筆や閲覧利用の実態だと思います
みんな楽をしたい手抜きをしたいというだけのこと
だいたいからしてどこの世界に
ページ1枚項目ひとつからバラ売りする百科事典があるというのですか
そんなものはどこにもありません


27 :名無しさん 08/05/01 00:41 ID:c6G3pPrSF. (・∀・)イイ!! (2)
ほとんどの固有名詞において(固有じゃなくても)、
Googleの上位、ほぼトップに表示されてしまうのが問題だと思う。
自分も含めて、Wikipediaで調べて完結した気になってることが何と多いことか…。
実際誰でも編集できるとは言っても、書き込む人とROMの比率は恐ろしく偏ってるはず。
2chより遥かに。

ただ英語の文章を結構読むので、米国版で新語(辞書に載りえないような
スラング的なものも)の意味をつかむには、これほど最適な場所はない。
これは日本語版でも言えるかもしれないけど。


28 :名無しさん 08/05/01 01:06 ID:TV9AXtTpZt (・∀・)イイ!! (1)
話違いになるけど、gooの方はあれは本気で何とかした方がいい。
既に時代遅れになっている情報や、あからさまに悪意あるご返答や間違い等が多いのに
質問者が質問を打ち切るとその訂正すら出来ず、しかもずっと閲覧出来るようになっている。
特に、税金とか病気とか法律絡みの相談の回答で嘘や間違いが凄い。
常々思ってるのだがあれは何とか出来ないのだろうか……。


29 :名無しさん 08/05/01 03:24 ID:qgitVHEAsV (・∀・)イイ!! (-2)
>>27
本当に「百科事典」であるというのなら、少なくとも形態としては
Wikipedia以外の辞書辞典事典サイトがそうしているように
トップページ以外は検索に引っかからないようにして
トップから内部で検索なり索引なりで探すようにするべき。
本文が何も書いてないのも同然の薄っぺらなのに、
「Wikipediaの項目」というだけでWikipediaからのまるごと引用サイトなんかとともに
上位に表示されているのは、激しく邪魔。もうノイズでしかない。

>>28
それはYahoo!知恵袋とかの類似のもの全般にも言えることですね。


30 :名無しさん 08/05/02 17:29 ID:Ha7s2YSmms (・∀・)イイ!! (0)
たまに見て、こういう見方もあるのか、という風に参考にすることはある
ソースとしては使えないけど、見る価値はそれなりかなと

アンサイクロペディアのようにネタとして見れたらいいのかもしれないけど


31 :名無しさん 08/05/03 02:02 ID:EbAUgnIyr4 (・∀・)イイ!! (-1)
>>30
Kazuho Oku's Weblog : Wikipediaは百科事典ではない。ビブリオである
2007-03-18 00:23
tp://kazuho.exblog.jp/6616522/


32 :名無しさん 08/05/03 03:20 ID:9Mruf2t374 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
料理名でググるとパクリや怪しげなレシピ満載のクックパッドの検索結果
が決まって最初に出るようになった件も同じだなあ・・・。


33 :名無しさん 08/05/03 09:08 ID:EbAUgnIyr4 (・∀・)イイ!! (1)
>>32
今までは「何でもかんでも速攻捕捉する検索エンジン最強」だったけど、
たぶんこれからは、
「いかにユーザーにとってのノイズを取り除くことができる検索エンジンか」
みたいなのが出てくるんじゃないでしょうか。
迷惑メール防止フィルターの振り分けみたいなイメージ。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/13/1209353116/