130 :名無しさん 08/04/30 02:53 ID:iH-8F1IBlo (・∀・)イイ!! (1)
日本人のマジョリティは「日本教」なんだと最近思う。

もちろんそれぞれには、無宗教だとか無神論だとか、○○教だとかあると思うけど
そういったバラバラな宗教観の中にも日本人に共通する善悪価値観はあるわけで
それは何かと考えると、それはやはり神道的(神道じゃないよ)な価値観で
宗教を単独で原理的に捉える思考はなくて、キリスト教やイスラム教とかの
外来メジャー宗教に限らず、仏教的なことも、それこそ「お天道様が見てる」
とかいう親から子への道徳観念的なことも全部ひっくるめて受け入れて咀嚼し
包括してしまうというおおらかな価値観。

それゆえに単一宗教の原理を大事にする民族から見ると、日本人のそういった
宗教へのおおらかさは異常に見えたり、無宗教でなぜ善悪の基準が作れるんだとか
ナンセンスな民族に思われたり、日本人自体もそれに答えられず、無宗教だから
みたいに思い込んでしまう。

でも、これは諸刃の剣で、いまは平和だからそういう曖昧さでも良いけど
何かをみんなで守るべきときであるとか、何かをみんなで変革するべきときで
あるとか、そういうときにボーダーが作れない怖さもある。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1209417763/