2 :名無しさん 08/05/13 21:48 ID:-6VUU1wQYG (・∀・)イイ!! (3)
先日ダイソー時計がいつの間にか1時間ぐらい遅れててえらい目にあった


3 :名無しさん 08/05/13 21:48 ID:CqT.fzl0bw (・∀・)イイ!! (3)
必ずしも必要な制度とは思わないけれど、主要国は導入している国が多いので
グローバル社会に対応する事を考えればメリットも大きいかと。
最近増えている個人投資家の人にとっても季節によって生じていた
夏時間と冬時間とのズレがなくなれば季節調整が不要になりますし。


4 :名無しさん 08/05/13 21:49 ID:Rpu7-ghxaA (・∀・)イイ!! (9)
なぜ過去に失敗したことをまたやりたがるのか、ワケワカメ


5 :名無しさん 08/05/13 21:49 ID:aU-5DYcTuP (・∀・)イイ!! (1)
年2回時計調整しないといけないのか
とんでもなく面倒臭そうですね


6 :名無しさん 08/05/13 21:51 ID:Gd6ksAN5fa (・∀・)イイ!! (4)
日本人気質のせいで余った時間を余暇に回せない、ってのは聞いたことがある。
で、結局アンケ主も挙げてるデメリットの「残業の増加」に繋がるわけだが。
何でも欧米にあわせる必要は無いと思うけどなぁ。


7 :名無しさん 08/05/13 21:51 ID:yg.AKMUfQ- (・∀・)イイ!! (9)
23000のキリ番アンケおめ


8 :名無しさん 08/05/13 21:51 ID:sC4YnUg,5R (・∀・)イイ!! (0)
うっとおしそうな制度だけど、
1時間早く帰宅できると考えると、ちょっと得した気分になれる気がする。


9 :名無しさん 08/05/13 21:53 ID:WBOZAPpKMY (・∀・)イイ!! (7)
就業時間帯を弾力化するだけのために、
何で国全体で時刻表示を変える必要があるのかが理解できない。
企業、役所の個別対応で十分なんじゃないのか。


10 :名無しさん 08/05/13 21:54 ID:q-uno8PB-q (・∀・)イイ!! (2)
日本では根付かないと思うんだが


11 :名無しさん 08/05/13 21:54 ID:XVUS3zlr5E (・∀・)イイ!! (4)
定時退社という概念が無いところで働く人にとっては、労働時間が増えるだけだよな。


12 :名無しさん 08/05/13 21:55 ID:Q8_yI9I_zz (・∀・)イイ!! (4)
「世間ではサマータイムだがうちではうんぬんかんぬん…」ということになっていろいろ面倒そう。


13 :名無しさん 08/05/13 21:56 ID:zYxEtyDl62 (・∀・)イイ!! (2)
季節によって時計の針変えたら日本の四季否定じゃないですか


14 :名無しさん 08/05/13 21:56 ID:c44lWeL_,B (・∀・)イイ!! (3)
やりたい人が個別にやればいいと思います

メリット、デメリット以前に煩わし過ぎる


15 :名無しさん 08/05/13 21:57 ID:JOEcoIE.5X (・∀・)イイ!! (2)
朝が弱い私には到底無理です。
一時間も早く起きるなんて。


16 :名無しさん 08/05/13 21:58 ID:ujgZg81jNb (・∀・)イイ!! (1)
またやってんのか。
もう季節の風物詩ですね>サマータイム導入騒動


17 :名無しさん 08/05/13 21:59 ID:4oSpcE5XaI (・∀・)イイ!! (0)
夏時間が終わった次の日はなんだかちょっと得した気分だよ


18 :名無しさん 08/05/13 22:00 ID:DewEx_esT4 (・∀・)イイ!! (2)
自分の場合は、シフト制で時間の感覚が狂ってるのに
こんなのまで導入されたらわけわからなくなりそう


19 :名無しさん 08/05/13 22:00 ID:mHj6IBPGVM (・∀・)イイ!! (4)
どう見ても残業一時間増加法案です。
本当にありがとうございました。


20 :名無しさん 08/05/13 22:03 ID:M-pGfcX9pq (・∀・)イイ!! (5)
ボーナスにも残業手当にも無縁な中小企業勤務の俺にとっちゃ、
サービス残業1時間増が確定。


21 :名無しさん 08/05/13 22:06 ID:qGvu2EZrW9 (・∀・)イイ!! (0)
制度を導入するほどのメリットを感じない
制定者の自慰行為に思える


22 :名無しさん 08/05/13 22:07 ID:dGn4xwJ4gd (・∀・)イイ!! (3)
日本に問題山積の今、あえて導入する必要性があるかといえば、全くないだろ。


23 :名無しさん 08/05/13 22:10 ID:hc,NzYJoQZ (・∀・)イイ!! (1)
古くからサマータイムを導入している国では、ビデオにも補正機能(あるいは簡単に設定変更できる機能)がついてるそうですね。
ビデオに限らず、最近ではあらゆるものに時計が内蔵されているというのに、これらを全部設定変更するなんて大変すぎる。

家に帰る時間に部屋を冷やすようにエアコンのタイマーをセットして出かけたのに冷えてなかった、
炊飯器の飯が炊けてなかった、
目覚ましは1時間ずらしたが実はいつも携帯のアラームで起きているのを忘れてて寝坊した、

それ以外にもライフラインなんかはどうなんだろう。
2000年問題並みの準備が必要だと思うのだが…
日をまたがって電話してたら日の繰上げ処理がバグってて1日分の通話料請求されたりとかありそう。


24 :名無しさん 08/05/13 22:10 ID:ztiY9ZPeQT (・∀・)イイ!! (0)
・祭など夜の文化の破壊など
これが痛いな


25 :名無しさん 08/05/13 22:13 ID:Zz6ptUAU4w (・∀・)イイ!! (3)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080428/trd0804280244002-n1.htm
 昭和23(1948)年4月28日、GHQ(連合国軍総司令部)の意向によってサマータイム法が公布され、5月の第1土曜から9月の第2土曜まで、時計を1時間進ませる夏時間が導入された。狙いは、昼を最大限に利用し、電力消費を抑えることなどにあったが、寝不足や通勤ラッシュの激化、残業の増加等々で国民の評判は散々だった。このため、日本の主権回復に合わせて27年に廃止された。

 現在、OECD(経済協力開発機構)加盟30カ国で夏時間がないのは、日本を含めて3カ国と少数派だ。しかし、日本のように中緯度で夏の夜が蒸し暑い国では、夏時間の効果を疑問視する声も根強い。


26 :名無しさん 08/05/13 22:16 ID:h,Ii4lBnpo (・∀・)イイ!! (2)
サマタイムありなもなしもどっちにもメリットデメリット同じくらいにある
あとは習慣の問題なのでやってるところは続けるべきやってないところはやらないべき
2000円札と同じ臭いがする


27 :名無しさん 08/05/13 22:16 ID:H5yR0YooLP (・∀・)イイ!! (0)
俺もサマータイムの反対だけど、導入したらどうして残業が増えるの?
基本的に時間は今までと変わらないんだぞ。太陽の動きが1時間遅くなるだけで。
店の営業時間も今までと同じだと思うし、終電の時間も同じになるはずだし。
工事現場とか屋外で作業する仕事なら、日没まで作業できると残業させられそうだが
デスクワークなら変わらないんじゃないかな?


28 :名無しさん 08/05/13 22:18 ID:hc,NzYJoQZ (・∀・)イイ!! (7)
>>27
デスクワークであろうが何であろうが、
「こんな明るいうちから帰るとは何事だ?」みたいな空気が蔓延している会社はいくらでもあるわけですよ…
それが正しいとは思わないけど、悲しい現実なのよね。


29 :名無しさん 08/05/13 22:22 ID:2Ct9NPLiM_ (・∀・)イイ!! (0)
国の時間を一時間早めたらいろいろと混乱がある
各企業が自主的に就業時間を変更すればいい話


30 :名無しさん 08/05/13 22:23 ID:d3IZKX6ztw (・∀・)イイ!! (3)
俺は反対かなぁ。
そもそもサマータイムの日程は、国によってまちまちだし、
ドイツなんかも、国民の不評買って止めたクチ。
時計を進めるんじゃなくて、会社の就業時間をサマータイムに合わせて修正する
というのが現実的で良いんでないか?
…とどこかの誰かが言っていた。
俺は、その案に1票!


31 :名無しさん 08/05/13 22:25 ID:H5yR0YooLP (・∀・)イイ!! (3)
>>28
すいません、あまり現実知らずで。
デジタルな世の中になりつつある現在ですが、
今でも太陽の傾きで時間を見ている会社って多いんですね。

と言うことは今でも冬よりも夏の方が残業が多いと言うことなんですね


32 :名無しさん 08/05/13 22:26 ID:cC5NbnJ7DH (・∀・)イイ!! (1)
ややこしいし反対。
てか、今の日本ではメリットよりもデメリットのほうが大きいと思う。


33 :名無しさん 08/05/13 22:26 ID:JTCG-P3.Jx (・∀・)イイ!! (3)
個人的に日本で向いてない制度だし、初めの頃は時間差詐欺が横行しそうなので
じゃなくて、別目的だけどオフピーク出勤とかあるんだから政府主導で
官公庁及び学校がその時期だけ出勤時間一時間ずらせばいいだけなんじゃないだろうかと
・・・いうことをそうだな、ここ20年ぐらいずっと思ってるんですが私。
(バックパッカーの経験のある某市職員です)


34 :名無しさん 08/05/13 22:31 ID:Uuvi871,B4 (・∀・)イイ!! (2)
一回失敗していて、なおかつそれを回避する方法も制度もないのに無計画にそんなことして成功するわけがない。
だいたい、二交代や三交代で働いてるひともいるし、体内時計狂いまくって過労で倒れる人続出するんじゃないかな。
時間通りきっちり帰れるのなんて、学生と時間給(例外はあるだろうけど)で働いてる人間くらいでしょ。


35 :名無しさん 08/05/13 22:32 ID:Zc,xpOK3YD (・∀・)イイ!! (1)
夏の怪談と同じくらい何度も出るが、決まったためしなし。
もしこれが通るならサービス残業が当たり前の会社なら、
1時間ただ働きをすることになる。
百害あって一利なし。


36 :名無しさん 08/05/13 22:33 ID:CrAcBsKXem (・∀・)イイ!! (2)
残業時間が1時間伸びるだけだな。


37 :名無しさん 08/05/13 22:34 ID:f50j8d,bNf (・∀・)イイ!! (1)
緯度が高くないと意味がない制度を日本で導入しても税金、エネルギーの無駄。


38 :名無しさん 08/05/13 22:34 ID:_h.UX2sv0S (・∀・)イイ!! (2)
まーた利権か
他に優先すべきことは山ほどあるだろうに


39 :名無しさん 08/05/13 22:37 ID:G7YrDTM3iC (・∀・)イイ!! (5)
色々なコンピュータシステムの時刻設定が大変だなぁ。
無茶苦茶混乱しそうな悪寒。

家電の録画時間程度なら笑って済ませられるけど、銀行の決済とか
物流系とか、タイマー起動で自動運転している類のものは、サマー
タイム対応を忘れたものが出てきて、相当面倒なことになりそうな
気がする。

というか、現時点で日本のコンピュータシステムはサマータイムな
んて概念を持っていないわけで、いちいちシステム時刻を手で修正
しなきゃならんわけで。システム部門の人間はチェックリスト片手
で、夜中にガシガシ時間修正やらんとならんだろうな。
で、「自分の会社はちゃんとできた!」と思ったら、取引先の方の
トラブルで巻き添え食ったみたいな。


40 :名無しさん 08/05/13 22:38 ID:kTUaFSCQ1Q (・∀・)イイ!! (0)
疫人と経団連の爺の考えは理解できん。
犯罪率の低下ねぇ…


41 :名無しさん 08/05/13 22:38 ID:g3WyWqMQ7N (・∀・)イイ!! (3)
くだらねー法案ばっかりだしやがって
能無し政府


42 :名無しさん 08/05/13 22:42 ID:gFLRi-kp,Y (・∀・)イイ!! (0)
電波時計を使っているので反対
1時間いじくっても勝手に直るからモチベーション下がりそうだし


43 :名無しさん 08/05/13 22:42 ID:VlZQk5-q7H (・∀・)イイ!! (1)
そんなに言うなら和時計を使えばいい
昼と夜で分けるんで、じきごとに昼夜の時間が可変式!
東芝の創始者が作った万年時計がすごかったので使おうぜ!


44 :名無しさん 08/05/13 22:42 ID:Iq5ERjms8N (・∀・)イイ!! (1)
こういう法案を出されても、柔軟に対応出来る現場は少ないし、
また「メリットは?」という問への明確且つ即利につながる回答がないとわかると
本来の効果も半減してしまうからなぁ。

日本人は外国人のようには働けず、日本人としてしか働けないんじゃないかと
最近思う次第。


45 :名無しさん 08/05/13 22:52 ID:ZYEP01Ln4k (・∀・)イイ!! (1)
今のままなら、残業。しかも、サービス残業が増えまくるでしょうね。
だから、増えた方が都合がいい人=産業界=社長たち、が提唱するわけです。
だから、自民党や民主党議員の大半は前向きなんです。


46 :名無しさん 08/05/13 23:00 ID:2lnqd.1F2V (・∀・)イイ!! (6)
てかシエスタを導入するとか交通料金可変化してピーク分散するとか
高校野球を午後にするとか金融機関や役場の夜間対応広げるとか
夏の昼間の電力需要減らす工夫のほうが今後は意義が大きい


47 :名無しさん 08/05/13 23:05 ID:eCaA0I9Lfx (・∀・)イイ!! (4)
導入反対。確実に体内時計が狂う。
それとATMなどがプログラムの不具合で再び混乱を招く恐れがある。
あと電車やバスの時刻表は、その都度交換すれば済むだろうけど
実際に運転してる側には対応しきれない可能性もないとはいえない。
これで事故が発生する事態に陥った場合、政府はどう責任をとるのだろうか。


48 :名無しさん 08/05/13 23:05 ID:pF5Qj9eI8I (・∀・)イイ!! (0)
デメリットはこんな感じ。
・冷房需要による消費電力の増加

↑これ逆じゃね?
http://asahi.co.jp/move/calendar/20050509.html


49 :名無しさん 08/05/13 23:07 ID:7bR2lVD26g (・∀・)イイ!! (0)
日本のように時間厳守で動く国(交通機関や店舗の営業時間、人々の時間の観念)では
かえって煩雑さと混乱を招くと思う。


50 :名無しさん 08/05/13 23:09 ID:WWgXHTpOwG (・∀・)イイ!! (0)
朝早く動き出すと、午前中が長く、得した気分になりますので。


51 :名無しさん 08/05/13 23:24 ID:u7P395-5.K (・∀・)イイ!! (0)
>>48
家庭では増加します。


52 :名無しさん 08/05/14 01:05 ID:3bNud9BeFG (・∀・)イイ!! (1)
夏時間を採用するとエネルギー消費量は逆に増える、米経済学者
http://www.technobahn.com/news/2008/200803051254.html

夏時間を採用した場合には日照時間帯を有効に使うことができるため、
電灯などのエネルギー消費量を減らすことが可能となるが、
その一方、エアコンなどのエネルギー消費量は却って増大するため、
全体としてのエネルギー消費量は夏時間を採用すると拡大すると推論している。

 夏時間を採用するとエネルギー消費量は増えるという研究は、
2007年にもヘンドリック・ウルフとライアン・ケロッグの2名の経済学者が
オーストラリアの2つの群を対象に実証研究を発表していた。

 夏時間は米国では元々、エアコンが普及していなかった第二次世界大戦中に導入した
という経緯があり、エアコンが普及した現代社会においては本来の目的となるエネルギー
削減の効果は持たず、却ってエネルギー消費量の拡大をもたらすものとなりそうだ。


53 :名無しさん 08/05/14 10:11 ID:InDcSlAtmY (・∀・)イイ!! (0)
国が決めることじゃねぇ
国がずらしたとしても結局みんな元の時間に直してそのまま行動してそう


54 :名無しさん 08/05/14 10:27 ID:fd6a7_WvUR (・∀・)イイ!! (3)
>>52も言ってるけど、
エアコンの関係で、夏は昼夜逆転するのが一番エネルギー効率いいと思う。深夜徘徊は間違いなく増加するけど。
昼でもブラインドおろして電気つけてるとこが多いし。


55 :名無しさん 08/05/14 22:15 ID:3z8yVwbtHJ (・∀・)イイ!! (0)
今更サマータイムを導入してもねえ…止めた方がいいじゃないの?
実際の生活で何のメリットあるかワカラン
早く家に帰れるとかエネルギー消費削減とか言っているけれど
時間を1時間ずらすって言うのはなんか変な感じがするね
あと時計を一々変えなきゃいけないなんて面倒だ


56 :名無しさん 08/05/16 12:41 ID:f.ehCaiKkg (・∀・)イイ!! (0)
>>55
面倒だから反対とか、見識が狭すぎる


57 :名無しさん 08/05/19 21:36 ID:5K862IQNRU (・∀・)イイ!! (1)
サマータイムになってみても それほど生活が変わることはないと思う。
早朝って予想以上に明るいしね。
けど 法案で出すのって政治家の名声のためにやっているような気がする。


58 :名無しさん 08/05/21 02:41 ID:1yePY62qks (・∀・)イイ!! (0)
電波時計だったら自動で修正するから面倒じゃないよね。

むしろ、江戸時代の時間設定の方が凄いぞ。
だって日の出から日没で12時間ってルールなんだぞ。
毎日1時間の長さが違うんだからな。
60秒で1分、60分で1時間なのは変わらないけど。
それを正確に表示する時計が当時有ったのも凄い。


59 :名無しさん 08/05/21 18:00 ID:PSqTe,2AnM (・∀・)イイ!! (2)
夏の早朝の出勤前に,サーフィンや釣りをやってるので,大反対!


60 :名無しさん 08/05/21 18:38 ID:r38EH0Wk,B (・∀・)イイ!! (0)
子供とか頭こんがらがりそうだなぁ
俺もこんがらがるだろうけど('A`)


61 :福岡県民 08/05/27 08:58 ID:6UKiZtLgrq (・∀・)イイ!! (3)
大反対です。

夏休みの朝のラジオ体操、6:30から始まります。小学生は参加が殆ど義務ですね
8月のお盆のころの福岡の日の出は5:40くらいです。
これがサマータイムになると、日の出は6:40になります。
日の出に間がある暗黒の時間に子供を無理矢理起こして、ラジオ体操に出かけさせる。
これは危険ですよ。薄暗い時が、一番ナイフで斬りつける等の異常な犯罪が多い時間です。
ラジオ体操が始まっても、日の出前。
沖縄だと、もっと西なので、ラジオ体操が終わっても日の出前でしょう。

だから、サマータイムを導入するなら、箱根から東だけにするのがいい。
導入を考えた役人か、国会議員(政治屋さん)は、地方切り捨てしか頭にないのでしょうよ。
 


62 :名無しさん 08/05/29 04:33 ID:Xo4-tJhS7J (・∀・)イイ!! (1)
サマータイム本当にいいの? 省エネ、余暇増加へ疑問の声も
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-20690/1.htm

参考にどうぞ


63 :名無しさん 08/05/29 07:09 ID:GvorDjYbhk (・∀・)イイ!! (0)
北海道から沖縄まで一斉にやるのかな。
そうじゃないと色んな問題が起こりそう。


64 :名無しさん 08/05/29 09:43 ID:VDcdPDIS0i (・∀・)イイ!! (2)
昔の鹿児島の農家は、
「夏の暑い昼間」は仕事をしないで寝ていたらしい。
代わりに、涼しい早朝に仕事をしていた。
サラリーマンは難しいだろうが、「夏バテ対策」にはサマータイムより、昼休みを長くして、「昼寝時間」を作る方がましだ。
「省エネ対策」は、家庭にエアコンが普及しているので対した効果はないだろう。
一人暮らしや、少人数の家族全員が仕事などで、全員外出するような家庭なら、
「人が集まっている所で冷房した方」が、よほど「省エネ対策」になるように思う。
エアコンを使わない我が家は、「朝方の涼しい時間帯にやっと寝れる」ので、
「早朝に無理やり出勤させられるサマータイム」は、「体力が消耗するから困る」ので反対です。


65 :名無しさん 08/05/29 10:31 ID:.NTyW_P9eU (・∀・)イイ!! (2)
そもそも夏時間てのは夏が短く冬が長い高緯度の国で夏を満喫するために作られたもの
日本みたいな猛暑の国で導入したら夏バテ確実だよ
日本で導入するとしたら中東みたいな夏時短かな
朝6時頃から働く代わりに暑くなる寸前の1時頃帰っちゃうの


66 :名無しさん 08/05/29 13:16 ID:xBfIm4lG.6 (・∀・)イイ!! (1)
>>61
じゃあてめーが代わりに行けカス


67 :名無しさん 08/05/31 10:11 ID:KiS3UDbhbu (・∀・)イイ!! (2)
「夏時間を採用するとエネルギー消費量は逆に増える、米経済学者」
http://www.technobahn.com/news/2008/200803051254.html
だそうです。

サマータイム、最初は余暇を増やそう(エネルギー消費が増える)といった
ことで導入を訴えていた議員・政府達は、今年はCo2排出削減のため
(エネルギー消費の抑制)と言って導入しようとしている。
言っていることがころころと変わる。

サマータイムについて科学的考察が以下のページにも書いてある。
http://lagoon100.web.fc2.com/st/
http://www.news.janjan.jp/world/0404/0404062854/1.php
http://www.jssr.jp/

サマータイムは増エネ、睡眠障害の発生、西日本、沖縄では日の出前に
児童達は登校することになり危険、北海道では朝暖房が必要になる時期
が多くなるなどデメリットが多すぎる。
東西に長く中緯度、しかも高温多湿の日本にはなじまない。 
しかし、このまでは導入されてしまう。 TV等のマスコミも真実を報道しない..

みなさんで、各都道府県知事、市町村長、地方・国会議員達にメールや手紙で
デメリットを訴え、法案成立を阻止するようがんばってみませんか?


68 :名無しさん 08/06/01 05:53 ID:2E2pE-vV2H (・∀・)イイ!! (1)
サマータイム、全く迷惑な話。 北海道ではメリットがあるかもしれないが、
それ以外ではデメリットばかり。 マスコミはもっと真実を報道すべき。

朝出勤前の涼しい時間帯がもっとも熟睡できる時間帯であるし、涼しい朝に
早起きして運動したり、子供と虫取りに行ったりする貴重な時間が失われる。

睡眠学会は睡眠障害が発生すると反対している。

帰宅時間帯は、高温多湿、お日様がガンガン照ってとっても暑い、余暇活動を
する意味が無く、クーラーをガンガン使う、夜の風物詩も無くなり、文化破壊。

いろいろな機器に組み込まれている、平均30個以上ある時計合わせどうするのか?

サマータイムを実施するのではなく、個別に時差通勤をすれば済むことである。


69 :名無しさん 08/06/05 09:40 ID:VHkwAOabQR (・∀・)イイ!! (0)
>>いろいろな機器に組み込まれている、平均30個以上ある時計合わせどうするのか?
全く同じ問題が、電気・ガス・水道、交通、金融、医療、国防、警察、消防、その他ありと
あらゆる場所に設置されている設備や装置でも発生する。
日本に何十億か何百億あるかは判らないが、これらを一斉に取り替えるなど、どだい不可能。
結果として、きちんと改修された装置と、改修から漏れた装置が混在することになる。
これらの装置の間で時刻不一致が生じれば、深刻なシステム障害を招きかねない。
2000年問題など比較にならないほどのリスクを自ら背負い込むことになってしまうだろう。


70 :名無しさん 08/06/05 12:59 ID:vJFOaR8qq0 (・∀・)イイ!! (3)
反対。

時間をいちいち変更するのが面倒だし、
機械などに組み込まれているコンピュータの時間も全て変更しなければいけない。
2000年問題の比じゃないくらいのトラブルが起きると思うよ。

それよりも夏は各企業で早めに始めたりすれば良いだけの話。
そうなればどうせ全部の企業が採用するわけじゃないだろうから、
時差通勤にもなって混雑も減るかもしれないし、システムを変更する必要もない。


71 :名無しさん 08/06/09 22:27 ID:fVyOmeJlWm (・∀・)イイ!! (2)
いらないな。
議論するだけ時間と金と労力の無駄。
そんな事議論する暇があるなら、国家単位での無駄を無くす事を考えるべき。


72 :名無しさん 08/06/09 23:00 ID:M2NMmEElSH (・∀・)イイ!! (1)
戦後すぐに失敗したものを何で蒸し返すかなあ。
いらないだろ、サマータイム。


73 :名無しさん 08/06/23 16:21 ID:mS6YdLAdqn (・∀・)イイ!! (0)
気持ちだけサマータイムになりたいな。

陽気な感じもいいかもしれない。


74 :名無しさん 08/06/23 17:11 ID:zy,j8xiagb (・∀・)イイ!! (0)
戦後と今では違くね?


75 :名無しさん 08/07/07 23:29 ID:ZlLA8uwmMj (・∀・)イイ!! (0)
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
サンマ〜タイムで 省エネだ〜い
ア〜メリカ、EUも や〜っている
G8仲間じゃ じょ〜しきさ〜〜
肩身が せ〜まいよ お〜猿さん
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
号令 い〜っぱつ 日本国
時計の は〜りを 進めれば
は〜や寝 は〜や起き 省エネだ〜い
セットで導入 す〜るものは〜〜
ホワイトカ〜ラ〜 イグゼンプション

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
だ〜れだ 文句を 言〜う奴は
す〜い眠 しょ〜がい 過労死に
ア〜イテイ 修正の 無駄遣い
省エネも ウ〜ソと 言う奴ら〜
お〜猿に 解らん こと言うな〜

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
じ〜ぶんじゃ 時計は さ〜わらない
パソコン メ〜ルも 知〜りません
も〜ともと ジジイで 早起きさ〜
戦後の し〜っぱい な〜んのその〜
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん


76 :名無しさん 08/07/08 00:36 ID:-1mqu6nGsh (・∀・)イイ!! (0)
国土の広さ考ろよ。
導入する意味が全く無いだろうに。
何でもかんでも白人どもの流儀に合わせる意味なんてねえよ。
日本人の気質に合わねえ。


77 :名無しさん 08/07/08 01:56 ID:zMhYsGEyLo (・∀・)イイ!! (1)
時間にシビアな日本人には絶対無理
試験導入があれだけぼろぼろでもまだやろうって議員達、
代表の平沼以下推進議員200名は無知か国民の敵


78 :名無しさん 08/07/11 06:17 ID:JmKI1d4nvP (・∀・)イイ!! (0)
学校が夏休みの間は朝6時から仕事始めて14時に終わるっての良くない?
子持ちは子供と一緒の時間を過ごせるし独身者は彼女と一緒の時間を過ごせる
子無しはする事が無いから・・・少子化対策にもなるかもw


79 :名無しさん 08/07/11 20:12 ID:_6UFhZYz8- (・∀・)イイ!! (0)
夏は公共機関が昼休みするだけで相当な省エネになると思うがな


80 :名無しさん 08/07/12 17:13 ID:c4ISRmLOnh (・∀・)イイ!! (0)
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
サンマ〜タイムで 省エネだ〜い
ア〜メリカ、EUも や〜っている
G8仲間じゃ じょ〜しきさ〜〜
肩身が せ〜まいよ お〜猿さん
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
号令 い〜っぱつ 日本国
時計の は〜りを 進めれば
は〜や寝 は〜や起き 省エネだ〜い
セットで導入 す〜るものは〜〜
ホワイトカ〜ラ〜 イグゼンプション

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
だ〜れだ 文句を 言〜う奴は
す〜い眠 しょ〜がい 過労死に
ア〜イテイ 修正の 無駄遣い
省エネも ウ〜ソと 言う奴ら〜
お〜猿に 解らん こと言うな〜

ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
じ〜ぶんじゃ 時計は さ〜わらない
パソコン メ〜ルも 知〜りません
も〜ともと ジジイで 早起きさ〜
戦後の し〜っぱい な〜んのその〜
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん


81 :名無しさん 08/07/15 21:30 ID:LMTxTQUkeV (・∀・)イイ!! (2)
どうせ始業時間が1時間早くなって
終業時間はそのままになるだけだよ
ホワイトカラーエグゼンプション以来
こういうことに関する上のやることは信用できなくなった


82 :名無しさん 08/07/15 23:15 ID:6JG_Pfi9Ck (・∀・)イイ!! (0)
むしろシエスタ(昼寝)を制度化しようよ!
昼休み後の1時間は基本的に消灯を義務付ける


83 :名無しさん 08/07/15 23:18 ID:QDcVy7Zu.6 (・∀・)イイ!! (0)
>>82
絶対冷暖房も消させる会社が現れるな…


84 :名無しさん 09/03/30 11:33 ID:r0zVW1trwY (・∀・)イイ!! (1)
ややこしそうなので反対です


85 :名無しさん 09/06/01 15:34 ID:lUmLpqUkA2 (・∀・)イイ!! (0)
残業が増えるだけのような


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1210682698/