クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年5月22日 9時16分終了#23200 [ゲーム] あなたはゲームをやったことがありますか?

ID:-EvPm4oKqJ (・∀・)イイ!! (11)

アーケード、ゲーム機、パソコン、ボードゲームなどジャンルは問いません。

1モリタポ42(4.2%)
2ある933(93.3%)
3ない17(1.7%)
4任意8(0.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23200

18 :名無しさん 08/05/22 07:07 ID:TecPO2Rx-R (・∀・)イイ!! (2)
恋愛はゲームに入りますか・・・・



最近・・・してないな。。。


19 :名無しさん 08/05/22 07:17 ID:B1_jmSAoRb (・∀・)イイ!! (0)
人生初のゲームはオカンが買ってくれたポケットメイトだなあ
テレビゲームは金持ちの家にあったブロック崩し


20 :|-゚ノリ 08/05/22 07:20 ID:T7UZwok-B. (・∀・)イイ!! (1)
将棋とか囲碁とかもゲームだし、『ゲーム』を広く捉えればまずみんな何かしらやっているんだろうな
本人がやったことないと認識していても別に構わないのだけど


21 :名無しさん 08/05/22 07:26 ID:DtnYnIUOLh (・∀・)イイ!! (1)
質問者、今日のお前は最高に素敵だ。


22 :名無しさん 08/05/22 07:26 ID:XsA_htp4p5 (・∀・)イイ!! (0)
ボードゲームのレトロな感じが良い。
モノポリーやカタンはお互いの腹の探り合いなので、結構燃える。


23 :名無しさん 08/05/22 07:31 ID:7._OxeqPby (・∀・)イイ!! (0)
3森ありがとうございます!
やっぱり、ゲームやったことある人は多いですね。


24 :名無しさん 08/05/22 07:33 ID:TIP6ewFqEE (・∀・)イイ!! (1)
はじめて触れたゲーム機は父親の買ってきたファミコンだった
人生初TVゲームはDQ3


25 :名無しさん 08/05/22 07:44 ID:K4VM94_swy (・∀・)イイ!! (1)
モリタポ集めもゲームみたいなもんですよね。


26 :名無しさん 08/05/22 07:48 ID:BdFbckMC6u (・∀・)イイ!! (2)
これは「ない」人向けにしっかりアンケートがありそう


27 :名無しさん 08/05/22 07:50 ID:xMpZZ8Jf0L (・∀・)イイ!! (1)
>>18
いわばエゴとエゴのシーソーゲームって言うからね


28 :名無しさん 08/05/22 07:55 ID:OtBk-WXBk6 (・∀・)イイ!! (0)
モリタポありがとう。


29 :名無しさん 08/05/22 08:09 ID:_1-fawn5cT (・∀・)イイ!! (1)
恋のゲームなら毎日してますが。


30 :名無しさん 08/05/22 08:41 ID:XhgA_pa40H (・∀・)イイ!! (0)
「ゲーム」って、そもそも試合とかのことだろ?


31 :名無しさん 08/05/22 08:42 ID:4YKmN9K7Or (・∀・)イイ!! (2)
ゲーム機をひとつも買ってくれなかったから
いとこのお下がりのボードゲームばっかしてたなぁ。
人生ゲームとかオセロとか。


32 :名無しさん 08/05/22 09:00 ID:J05AvBWMEg (・∀・)イイ!! (0)
もちろん、やったことはありますよ。
暇つぶしに携帯で遊ぶこともありますしね。

このアンケで3森もいただけるとは・・・
アンケ主さんに感謝!!


33 :名無しさん 08/05/22 09:05 ID:Bp_2JghI_o (・∀・)イイ!! (0)
>>31
俺も高校時代までゲーム機というものが家に無かったから、
よく父親や母親とオセロで遊んでいました。
大学に入ってからバイト代で買ったスーファミとマリオワールドが
初ゲームだったけど、それ以来ソフト数本しか買わずにテレビゲーム
は卒業した。
今の子持ちの親になっている人は、子どものために嫌でもDSやPSPを
買い与えなければならない状況になっているのかな?
これに加えて今は小学生でも携帯電話を持たせるようになっているから
収入が低い家庭の親は大変だと思います。


34 :名無しさん 08/05/22 19:10 ID:2ujVw,WLW6 (・∀・)イイ!! (2)
ゲーセンの「戦場の絆」をやってる。
・・・・・幾ら注ぎ込んだかはきかないでくれ orz


35 :名無しさん 08/05/22 19:16 ID:AwarQJD_OJ (・∀・)イイ!! (0)
>>33
でも現実にゲーム全くやらない子供って今でも意外と居たりするんだけどなぁ。
持っててもほこりかぶってるとかいう話も聞いたことが・・・
それはそうと最近のゲーム機って意外と大人にも流行ってるみたいね。少子化もいいとこw


36 :名無しさん 08/05/22 21:18 ID:cfLIjgJNVt (・∀・)イイ!! (2)
気がつけばスパイダソリティアを何時間もやってる時がある


37 :名無しさん 08/05/22 21:54 ID:5Qn2gaB5nl (・∀・)イイ!! (0)
>>13
2chだとスポーツカテがあるのでゲームカテは玩具以外の市販製品で大体占められてるな
電源使わないものもあるし同人もあるにはあるが

しりとりとか宝捜しの類も広義のゲームに入ると思う


38 :名無しさん 08/05/23 02:40 ID:-UToHnbp9e (・∀・)イイ!! (0)
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/cont00.html
テレビゲームだけどファミコンはかなりプレイしました
リンクは思い出の品々を紹介してくれているサイト


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/10/1211401715/