クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月14日 14時5分終了#24799 [社会] 万引きを目撃したらどうする?

ID:j59mE9xwkp (・∀・)イイ!! (13)

レジ袋が廃止になるスーパーが多く、買い物袋を持参する人が増えてきましたが、
昨日その買い物袋に、レジを済ませていない商品を入れている人を発見しました。

その時は、一応近くにいた店員に通報したのですが、そんな時、どんな対応をしますか?

1無視する194(19.4%)
2その場で捕まえる76(7.6%)
3店員に教える583(58.3%)
4モリタポ40(4%)
6手伝う*11(1.1%)
7蹴り殺す。当然無罪(さいたま地裁 伝田喜久裁判長判決)*25(2.5%)
8滝井礼乃*5(0.5%)
9格闘料理人アウディ*6(0.6%)
5その他60(6%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24799 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月15日 5時0分
結果発表 - 万引きを目撃したらどうする? - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 08/07/14 11:37 ID:nckACnE5wc
あぼーん


3 :名無しさん 08/07/14 11:37 ID:3_GO8Upx,V (・∀・)イイ!! (4)
居るんだよなぁ・・・こういう人。
そのうちICタグとかの技術が進歩すると、図書館の本みたいに勝手に持ち出すとブザーがなるようになると思うよん。


4 :名無しさん 08/07/14 11:43 ID:hJ15sUWf0a (・∀・)イイ!! (3)
その時点でまだ無罪
店から出した瞬間にあぼーん


5 :名無しさん 08/07/14 11:46 ID:ugJhgBDjhY (・∀・)イイ!! (8)
自分で直接関与すると誤解から逆恨みまで様々なリスクが生じ得ることを
考えると、店員に告げて後の対応を任せるのが良策です。


6 :名無しさん 08/07/14 11:46 ID:rHQKKurLyu (・∀・)イイ!! (0)
わざとその人のそばに寄って、無言の「見てたわよ」アピール。
そのあと、その人に分かるような位置で店員さんに話しかける、とかしたことはある。


7 :名無しさん 08/07/14 11:47 ID:7IBX3Q_O3u (・∀・)イイ!! (3)
店員さんに「万引きしている"可能性がある"」ことを伝えておくのがベスト。

自分で動くのは万が一万引きしてなかったときなど
責任を取らなければいけなくなったとき辛いので。

店員さんにも「絶対に万引きした」などとは伝えちゃだめ。
あくまでもその後の判断は店員さんに任せて
自分には責任が一切かからない方向で。


8 :名無しさん 08/07/14 11:48 ID:p68QmET,zb (・∀・)イイ!! (0)
蹴り殺す。当然無罪(さいたま地裁 伝田喜久裁判長判決)

↑これについて詳しく知りたい


9 :名無しさん 08/07/14 11:51 ID:hJ15sUWf0a (・∀・)イイ!! (3)
>>8
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080522/crm0805221452027-n1.htm


10 :名無しさん 08/07/14 11:54 ID:JMQBP,tmH6 (・∀・)イイ!! (3)
そんなにほしいのならお手伝いしますよと言って
袋いっぱいに手当たりしだい商品を詰め込んであげましょう。


11 :名無しさん 08/07/14 11:55 ID:_z59xQvsut (・∀・)イイ!! (6)
わざと万引きのふりをして誤認逮捕させて慰謝料を要求する人もいるからなぁ。
万引きの処理は専門の係員に委ねるのが安全ですよ。


12 :名無しさん 08/07/14 11:55 ID:mQgf7NvFQ0 (・∀・)イイ!! (1)
>>8
ググったら何か出てきたよ。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=+%E8%B9%B4%E3%82%8A%E6%AE%BA%E3%81%99%E3%80%82%E5%BD%93%E7%84%B6%E7%84%A1%E7%BD%AA%EF%BC%88%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%9C%B0%E8%A3%81%20%E4%BC%9D%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B9%85%E8%A3%81%E5%88%A4%E9%95%B7%E5%88%A4%E6%B1%BA%EF%BC%89%20&num=30


13 :名無しさん 08/07/14 11:57 ID:_g.JMozf3Y (・∀・)イイ!! (0)
えーっと、確か店内なら(トイレとかを除き)どこにどう持って行っても犯罪にはならないはず。
逆に捕まえたりしたら自分が訴えられる場合もある。
店から一歩出たら逮捕できるけど。
たまたま両手が塞がっちゃって、カゴも持ってない場合ちょっと鞄に放り込んだりしちゃう事もあるんじゃないだろうか。
カゴがレジの前の出入り口にしかない店だと人がいないレジを通ってカゴ取りに行ったりもするし。


14 :名無しさん 08/07/14 11:58 ID:7x_DFCBK-E (・∀・)イイ!! (-25)
>>1
きゃー気持ち悪い、通報厨なのね。おちんちんも小さいんだしょう。私はね、あんたみたいな人の相手はしてられないの。お客さんの相手で忙しいのよ、きもちわるいからやめてよ。あんた40歳の童貞とみたわwwwwwwwwww


15 :名無しさん 08/07/14 12:01 ID:JrIpJl6J5C (・∀・)イイ!! (3)
その時点ではまだ無罪なので、店員に「可能性がある」ことだけ伝える。

かくいう自分も、ボーッとしながら買い物をしていた時にカゴをとり忘れたまま、
カゴに入れている気分でマイバッグに商品を入れていた事がある。
しばらくしてから気付き、涙目になりながらカゴに商品を入れなおし、バッグをたたんで片付けましたorz


16 :名無しさん 08/07/14 12:03 ID:wMS3L4.RRy (・∀・)イイ!! (-13)
>>1
きゃー気持ち悪い、通報厨なのね。おちんちんも小さいんだしょう。私はね、あんたみたいな人の相手はしてられないの。お客さんの相手で忙しいのよ、きもちわるいからやめてよ。あんた40歳の童貞とみたわwwwwwwwwww


17 :名無しさん 08/07/14 12:05 ID:qejs2_xe93 (・∀・)イイ!! (0)
幼女なら買ってあげる


18 :名無しさん 08/07/14 12:10 ID:2SI1YSbIHl (・∀・)イイ!! (3)
スーパーでバイトしてた事あるけど
店員でも万引き見つけても警備の人に知らせるだけで
絶対に自分で直接どうにかしようとするなって
言われてたな


19 :名無しさん 08/07/14 12:12 ID:xoiv60PW_4 (・∀・)イイ!! (1)
スーパーではないけど…本屋の外のラックにある雑誌を万引きするのを見かけたことがある。
呆気にとられてなにもできませんでした…
あっという間で…


20 :名無しさん 08/07/14 12:32 ID:jFUPBIMxu6 (・∀・)イイ!! (1)
そいやあテレビの万引き告発番組でも、店の外に出てから捕まえてたな


21 :名無しさん 08/07/14 12:35 ID:5_a91pJWX3 (・∀・)イイ!! (3)
>>9のリンク先には、無罪じゃなくて
「懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した」
と書かれてるけど、記事の情報が古いの?


22 :名無しさん 08/07/14 12:39 ID:DsH_fZhqh- (・∀・)イイ!! (2)
怪しい(かなり黒に近い)としても、断定できることは中々ないし
もし冤罪になっちゃったらと思うと躊躇してしまう。


23 :名無しさん 08/07/14 12:41 ID:sj4_YJJb3j (・∀・)イイ!! (2)
男の人呼んでー! 男の人呼んでー!


24 :名無しさん 08/07/14 12:42 ID:GHIt.WLlNm (・∀・)イイ!! (0)
万引きGメンの番組好きだお.。゚+.(・∀・)゚+.゚


25 :名無しさん 08/07/14 13:08 ID:ORA8J4VEqJ (・∀・)イイ!! (0)
まあ無視すると思う。関わりたくないし。


26 :名無しさん 08/07/14 13:09 ID:AOy35TxrO8 (・∀・)イイ!! (0)
まだ万引きと決まった訳じゃないから、
直接言っても相手も誤魔化せそうだし、店員に言うのが無難


27 :名無しさん 08/07/14 13:15 ID:LAwPDf9AZR (・∀・)イイ!! (2)
ずっとその客の動き追ってるわけじゃないし店内で少し怪しい動きを見たくらいじゃ何も動こうとは思わない。
こんな言い方じゃ道徳を疑われるのかもしれないけど
余計な迷惑をかけてしまったりかけられたりするリスクを考えれば万引きに関わらずその店の責任のことにわざわざ関わる気もないし。
正直アンケ経過を見てそんなにみんなアクションを起こすのかと驚いたよ。


28 :名無しさん 08/07/14 13:21 ID:S4sYFecFvX (・∀・)イイ!! (2)
相手が抵抗して暴力沙汰になった場合、証拠品が散逸して
単なる「私闘」で処理されかねない。
まずは店員か警備員に通報するのが無難。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1216002404/