2 :名無しさん 08/07/14 11:37 ID:nckACnE5wc
あぼーん


3 :名無しさん 08/07/14 11:37 ID:3_GO8Upx,V (・∀・)イイ!! (4)
居るんだよなぁ・・・こういう人。
そのうちICタグとかの技術が進歩すると、図書館の本みたいに勝手に持ち出すとブザーがなるようになると思うよん。


4 :名無しさん 08/07/14 11:43 ID:hJ15sUWf0a (・∀・)イイ!! (3)
その時点でまだ無罪
店から出した瞬間にあぼーん


5 :名無しさん 08/07/14 11:46 ID:ugJhgBDjhY (・∀・)イイ!! (8)
自分で直接関与すると誤解から逆恨みまで様々なリスクが生じ得ることを
考えると、店員に告げて後の対応を任せるのが良策です。


6 :名無しさん 08/07/14 11:46 ID:rHQKKurLyu (・∀・)イイ!! (0)
わざとその人のそばに寄って、無言の「見てたわよ」アピール。
そのあと、その人に分かるような位置で店員さんに話しかける、とかしたことはある。


7 :名無しさん 08/07/14 11:47 ID:7IBX3Q_O3u (・∀・)イイ!! (3)
店員さんに「万引きしている"可能性がある"」ことを伝えておくのがベスト。

自分で動くのは万が一万引きしてなかったときなど
責任を取らなければいけなくなったとき辛いので。

店員さんにも「絶対に万引きした」などとは伝えちゃだめ。
あくまでもその後の判断は店員さんに任せて
自分には責任が一切かからない方向で。


8 :名無しさん 08/07/14 11:48 ID:p68QmET,zb (・∀・)イイ!! (0)
蹴り殺す。当然無罪(さいたま地裁 伝田喜久裁判長判決)

↑これについて詳しく知りたい


9 :名無しさん 08/07/14 11:51 ID:hJ15sUWf0a (・∀・)イイ!! (3)
>>8
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080522/crm0805221452027-n1.htm


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1216002404/