クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月14日 14時5分終了#24799 [社会] 万引きを目撃したらどうする?

ID:j59mE9xwkp (・∀・)イイ!! (13)

レジ袋が廃止になるスーパーが多く、買い物袋を持参する人が増えてきましたが、
昨日その買い物袋に、レジを済ませていない商品を入れている人を発見しました。

その時は、一応近くにいた店員に通報したのですが、そんな時、どんな対応をしますか?

1無視する194(19.4%)
2その場で捕まえる76(7.6%)
3店員に教える583(58.3%)
4モリタポ40(4%)
6手伝う*11(1.1%)
7蹴り殺す。当然無罪(さいたま地裁 伝田喜久裁判長判決)*25(2.5%)
8滝井礼乃*5(0.5%)
9格闘料理人アウディ*6(0.6%)
5その他60(6%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24799 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年12月15日 5時0分
結果発表 - 万引きを目撃したらどうする? - コッソリアンケートβ

40 :名無しさん 08/07/14 16:05 ID:rHQKKurLyu (・∀・)イイ!! (0)
>>38
そのルールにどんな利点があるのかが気になる。
店にカゴがなかったわけじゃないよね?


41 :名無しさん 08/07/14 16:19 ID:6b,6qTGZF7 (・∀・)イイ!! (1)
>>40
手に持つには多いけどカゴ持ってくる程でもないって時に楽なのと、
店と客の信頼関係が気付けるんじゃない?
都会じゃ盗む奴多すぎて成り立たんだろうけど


42 :38 08/07/14 16:28 ID:R4Zsf9u-Zv (・∀・)イイ!! (0)
>>40
なんだろ、利点ねぇ。
その店はコインデポジット式のバカでかいカートしかなかったから、それがめんどくさい人とかかなぁ。
いわゆるカゴはなかった。
あと、客はだいたい買い物かごとかカバンとか持参してたからそこにいれてレジ通したらそれにまた戻す感じ。


43 :名無しさん 08/07/14 18:26 ID:LDmgD1.lJx (・∀・)イイ!! (0)
セルフレジとか大丈夫なんかな


44 :名無しさん 08/07/14 21:21 ID:AQ_q9Pk9Pi (・∀・)イイ!! (1)
俺は見つけたらじろじろ見るわ。
未遂で終わってほし


45 :名無しさん 08/07/14 21:30 ID:3othhRn23n (・∀・)イイ!! (0)
>>38
ちなみにどこの国か聞いていい?


46 :名無しさん 08/07/14 23:12 ID:4YgM,A5xpP (・∀・)イイ!! (0)
手ぬるい!
自営業の親の姿を見ていて、万引き犯程腹立たしい奴らはいない。
万引き犯はヤク中と同じで、一度手を出すとやめられないから、
生ぬるい対応じゃ、他の店でも同じ事をされて被害は増すばかり。
万引き犯を捕まえる=堂々とそいつをタコ殴りする権利を得たもの。
万引き犯さえ殺さなきゃ、警察も多少は目をつぶってくれる。
浮浪者なんかは袋叩きにしている話は何回も聞いたよ。

まぁ、万引き犯が支払える金を持っているなら、
強制的に盗んだ商品を買わせるのが一番スマート。売上になるしね。


47 :38 08/07/14 23:50 ID:FD5LvKEQiC (・∀・)イイ!! (2)
>>45
ヨーロッパのドイツ語圏です。


48 :名無しさん 08/07/15 00:20 ID:pUwerJjSTT (・∀・)イイ!! (0)
店出るまでは無罪ってのはどうしても納得できない
カバンに入れた時点で盗る気まんまんなんだから有罪にしてほしい


49 :名無しさん 08/07/15 01:13 ID:MPpfZCdt3F (・∀・)イイ!! (0)
埼玉の件で思い出したけど、
昔船橋でも万引きが発端で人が死んでいるよね。

万引男性を暴行、死なせる 千葉のスーパー店長を逮捕
ttp://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20070905010003221.html

懲役5年を言い渡されたらしい。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188977664/


50 :名無しさん 08/07/15 01:23 ID:8qnw5pMO_g (・∀・)イイ!! (1)
電気屋の万引き防犯システムって大丈夫なんだろうか?
大手家電とかだと人ごみでいっぱいだし、エレベーター脇の機械が
しょっちゅうピーって鳴っているような気がするが、店員は誰も反応しない。
一個盗まれるだけで洒落にならないような気が…


51 :名無しさん 08/07/15 02:26 ID:7RYmZY6P_8 (・∀・)イイ!! (4)
>>38
俺アメリカにちょっと住んでたとき、客が普通に店の冷蔵庫のジュースを
プシュって開けてそのまま飲んで、空き缶をレジで精算してるの見てマジ
びっくりした。でもすぐに慣れて自分も平気でやるようになった。


52 :名無しさん 08/07/15 04:28 ID:YH5fiaCr-y (・∀・)イイ!! (1)
たまに行くドラッグストアの私服警備員がバレバレなんだが、
動きが不自然でなんか全然さりげなく見てくれないw
個人的にそれ私服警備員の意味ねーよと思うんだけどあれって単に制服だと威圧感を客に感じさせるから私服なのかな?

まあ既遂犯捕まえるよりも中止させた方が良いとも思うんだけど…


53 :名無しさん 08/07/15 21:42 ID:_74pG2uNOK (・∀・)イイ!! (0)
見つけても、キッカケがないとな
目が合って睨んできた、とかだとやりやすいんだが
しらばっくれるであろう輩を、店員に突き出す気にはならんな


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1216002404/