クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年7月22日 14時34分終了#24959 [社会] 金を払ったのに、店員に「貰ってない」と言われてしまった

ID:Uayi0gMFFg (・∀・)イイ!! (11)

昨日、通りがかりの店でソフトクリーム(400円)を買い、料金を払って、その場で食べていたら
店員に、「まだお金を貰ってないんですけど…」と言われた。

こっちは確かに払った記憶がある。
財布の中身も、400円分減っている。
しかし、いくらこっちが反論しても、むこうは店員2人がかりで
「まだ貰ってません」と数分間も言い続けやがった。
(結局、相手が折れて謝った)

皆さんならこんな場合、どうしますか?

1モリタポ14(4.7%)
2払ったと言い通す166(55.3%)
3払ったと思いつつも、もう一度代金を払う24(8%)
4食べかけのソフトクリームをたたきつけ、「ふざけるな」と言... 省略19(6.3%)
5逆に「不愉快だ、金返せ」と言う22(7.3%)
6その店の本部に苦情を伝える153(51%)
7その他35(11.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 433個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/24959

2 :名無しさん 08/07/22 14:10 ID:6rWamqZfo1 (・∀・)イイ!! (13)
子供のころ、親に頼まれて会計に行ったとき
5000円札で払ったのに1000円札で払ったとか言われたことがあった。
結局、親を呼んで向こうの間違えを認めさせたが…勘弁してくれよ


3 :名無しさん 08/07/22 14:11 ID:MKDKPfamwQ (・∀・)イイ!! (14)
商品はお客様から御代を頂いてからお渡しするのが基本中の基本。
よって全面的に店員が悪い。ただつまらないトラブルに余計な手間を
とられたくないのなら、400円程度で手打ちにするのも悪い策ではない。


4 :名無しさん 08/07/22 14:12 ID:,LukSI35EV (・∀・)イイ!! (3)
こういった間違いが起きない様に面倒かもしれないけど、
領収書をちゃんと出す様にしないといけないね。


5 :名無しさん 08/07/22 14:13 ID:76OLmbd,jt (・∀・)イイ!! (2)
どんな店かは知らんけど、レジに記録とか残ってないのかね?
あとレシートとか。


6 :名無しさん 08/07/22 14:16 ID:2pPYT9_YxH (・∀・)イイ!! (1)
災難だったな


7 :名無しさん 08/07/22 14:16 ID:nBej3fTeaJ (・∀・)イイ!! (0)
同じく、レジとレシートを調べてもらう。
レジを照合したら金額が合わないはずなので。


8 :名無しさん 08/07/22 14:16 ID:Uayi0gMFFg (・∀・)イイ!! (5)
>>3
実際には、ソフトクリームを受け取るのと同時に400円を渡したんだよね。
でも、ソフトクリームの形が崩れて、相手がそれを修復して「すみませんでした」
とぺこぺこ謝ったりしていて、どうもそのせいで料金を受け取ったのを忘れてしまった
らしい。

>>5
レシートは無かった。というかレジうちもしていなかったみたい。


9 :名無しさん 08/07/22 14:16 ID:TiN3JxIiEb (・∀・)イイ!! (1)
あきらかに客を馬鹿にした店多すぎ!みんなで告発しる!


10 :名無しさん 08/07/22 14:17 ID:nBej3fTeaJ (・∀・)イイ!! (2)
>>8
それ、脱、、あっ玄関の呼び鈴が


11 :名無しさん 08/07/22 14:17 ID:sFtB01MdSN (・∀・)イイ!! (6)
>>1
こういうトラブルは、結果の如何に関わらず本部に連絡すべきと思う。
何故なら、ミスの原因が特定出来なければ、同じ事で不愉快な思いをする人が
出るかもしれないからだ。


12 :名無しさん 08/07/22 14:17 ID:viUDa29NeP (・∀・)イイ!! (0)
レシートもらってなかったのかな。
まあいざとなったら監視カメラの記録があるだろうけど
そこまでするのもダルいしな…


13 :名無しさん 08/07/22 14:18 ID:Xwm-CszAnT (・∀・)イイ!! (3)
>>8を読むと、完全に店員が悪い。


14 :名無しさん 08/07/22 14:18 ID:wP77CSW06h (・∀・)イイ!! (1)
>>4
激しく同意。まずレシートをもらうことだよね……。

>>2
>5000円札で払ったのに1000円札で払ったとか言われたことがあった。
J○のキ○スクで何度もあるよ
しかも大抵礼服着ててこっちが重い荷物持ってる時に限って
たまたまだとは思うが○Rのキオ○クのマニュアルには冠婚葬祭で
帰る途中の客は別のことで頭がいっぱいでお土産で払った札のことなど
頭にない上に待ちの電車のことで頭一杯だから・・・w とかいうマニュアルでもあるのかと・・・orz

>>3
>商品はお客様から御代を頂いてからお渡しするのが基本中の基本。


15 :名無しさん 08/07/22 14:21 ID:J8oY2DUiN3 (・∀・)イイ!! (9)
私は先日コンビニでやられちゃいました。
1000円と少しの買い物に1万円札と小銭を出したのですがおつりをくれません。
さっさとお金をレジにしまわれてしまったので、おつりをくださいと言っても平行線でした。
店長が出てきてレジの現金とPOSのデータを勘定して9000円多い事がわかり、無事おつりを貰えました。
その間15分くらいかかったのですが、部活帰りの高校生なんかで20人以上待たせていたので申し訳なかったです。


16 :名無しさん 08/07/22 14:22 ID:sFtB01MdSN (・∀・)イイ!! (1)
>>8
それで数分も気が付かずお客さんに言いがかりつけ続けるって・・・
向こうが本気でやっていたら愚かにも程が有る。
わざとだったら客相手にすら意地を張る奴が雇われていたという事になる。
店側に責任の有る事は明白。


17 :名無しさん 08/07/22 14:24 ID:Y9ORl_eRTK (・∀・)イイ!! (0)
上の人に言ったほうが早いよ
言い合ってるとどっちも熱くなっちゃうし


18 :名無しさん 08/07/22 14:26 ID:5i3q.hiU6u (・∀・)イイ!! (6)
暑いから勘違いとかだと思うけど、許されることじゃないね。
とりあえず、店長とか責任者に出てもらって話し合う。
そんな店だったら、店員が横領してもわからないわけだから
その点も含めて、責任者を説教してやる。


19 :名無しさん 08/07/22 14:29 ID:bcMpUFcFq6 (・∀・)イイ!! (2)
こういう場合は相手に同じミスをさせないように、きちんと注意するべきだと思う。
ただ、無茶な要求をするのは間違ってると思うけどね。
その点、>>1は正しい判断をしたと思う。


20 :名無しさん 08/07/22 14:31 ID:fCg.hOld3e (・∀・)イイ!! (2)
気が弱いんで、相手が強気で自分ひとりだったら負けちゃうかもなあ。


21 :名無しさん 08/07/22 14:34 ID:2IW39R.Idj (・∀・)イイ!! (2)
責任者を引っ張り出すのが一番手っ取り早い


22 :名無しさん 08/07/22 14:37 ID:8YbGFn1vIn (・∀・)イイ!! (1)
監視映像やレシート等の物的証拠がない限り水掛け論でしかない
物的証拠がない場合は証言人数の関係で店側が有利
今回店員が折れたのもあくまで店の評判を考えたクレーマー対策の一環


23 :名無しさん 08/07/22 14:37 ID:.1toXzXos5 (・∀・)イイ!! (1)
>>9
そうそう!なんか最近販売員とか、営業担当とか、
お客さんに接する業務の人の態度がおかしいのに気づいた・・・。
なんかもう礼節の規範がどうこうというレベルじゃなくて、
感覚的には日曜の朝にやってる戦隊モノの悪に洗脳された一般市民
みたいな感じだよ、、、ここまでくるとw
あーあ、日本もついにここまで劣化したか、もう後戻りできないところまで
きているなと思った。


24 :名無しさん 08/07/22 14:44 ID:gC919tctJu (・∀・)イイ!! (-3)
店と客。
ご免なさい。子供の頃、ガラス小物とか売っている店に入るのが怖かった。
"資本主義"っては言うけれど、どっちが"主"だか
わからなくなる事って有るよね。僕もだけれど、
例えば、テレビとか。
えっ。僕だけ!気をつけます...。


25 :名無しさん 08/07/22 14:44 ID:Wp2Nn.BnfL (・∀・)イイ!! (3)
昔コンビニでバイトしてた頃は、
客から預かった金は一旦レジのトレイに置き、
お釣りを渡して確認してもらい、
問題なかったようならお金をレジに収納する、
という手順を指導されたけどね。

でも渡した金をいきなりレジに放り込む店員もいるよな。
絶対トラブると思うんだが。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1216703249/