2 :名無しさん 08/09/01 23:37 ID:rBeKZlyyr_ (・∀・)イイ!! (4)
戸別集金なくなるのな


3 :名無しさん 08/09/01 23:39 ID:tasiiPcxBb (・∀・)イイ!! (3)
なんか無策に抽選して当たった人に支払いを求める形をとってるみたいだけど
明らかに不公平だよね
結局払う人と払わない人が出てくるんだから何の解決のもならない


4 :名無しさん 08/09/01 23:40 ID:gpZWmDvu.a (・∀・)イイ!! (2)
本当にテレビがない。

前に、集金に来たとききちんとそう話したら、
「ではテレビを買ったら連絡してくださいね」といって帰っていった。


5 :名無しさん 08/09/02 00:16 ID:q._4RKPizm (・∀・)イイ!! (3)
集金に来ても、テレビがないで通してたんだけど、
テレビを買い替えた頃、夜10時に来て、いつも通りに対応したけど、
「この部屋からビデオの電波が出ています」
とか訳の分からないことを言われ、怖くなって契約してしまいました。


6 :名無しさん 08/09/02 01:15 ID:DZiJ9BCEQ9 (・∀・)イイ!! (2)
テレビならまだしもビデオの電波w
イギリスの国営放送ではそんなチェックしているらしいけど、
NHK集金人に基本ハイテク技術はないから心配は無い。
でも中には盗聴器を仕掛けるヤツもいるかもしれんな。


7 :名無しさん 08/09/02 01:45 ID:yn,VZV48Kd (・∀・)イイ!! (0)
実はテレビを持っているだけでは受信料の支払い義務はないんです。
集金人から渡された放送法抜粋によると、受信可能な設備に対して料金が課せられると書いてありました。
つまり民放しか受信できない状態なら払わなくてもいいんです。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1220279483/