2 :名無しさん 08/09/17 14:18 ID:CY-q8H6F9x (・∀・)イイ!! (11)
万引き犯に万引きは良くない、と言われても「お前が言うな!」で終わりそうな気がする


3 :名無しさん 08/09/17 14:21 ID:,C.0Xbasvq (・∀・)イイ!! (-1)
何度も万引きする人は病気だからね
スーパーで人が見てるのに堂々と未会計商品を取っては手提げ袋に入れ取っては入れを繰り返してるのを見たとき実感した


4 :名無しさん 08/09/17 14:24 ID:-3Wqb5GYiH (・∀・)イイ!! (2)
出来心なら未経験者かな。
ただ、家庭環境だの学校でのいじめだの心の負担があった場合は
万引きに至る過程を知ってる経験者の方が説得できそうな気も。
優等生におちこぼれの気持ちがわからないみたいなのと同じで
未経験者だと上から目線に感じないかな。


5 :名無しさん 08/09/17 14:27 ID:UYvUQKX2Oe (・∀・)イイ!! (2)
そもそも法律に説得力なんて概念を持つこと自体がおかしい
誰から言われようがその法律を受け入れる判断をするのは自分なんだから


6 :名無しさん 08/09/17 14:28 ID:gRUjPfBOPU (・∀・)イイ!! (0)
過ちを犯したことのない人は、理想論と己の心情でしか語れない
過ちを犯して心から悔い改めた人は、その過ちの何がどう悪いかを語れる

今でも過ちを犯し続けてる人の言葉なら説得力はないけど
本当に悪いと思って罰を受けて改心した人の話なら申し分のない説得力があると思う


7 :名無しさん 08/09/17 14:29 ID:1IsVGcO5M_ (・∀・)イイ!! (3)
万引きをして警察に捕まったら取り調べが厳しかった、家庭が崩壊してしまったとか
経験した人にしか分からない話は抑止力になるんじゃないかなあ


8 :名無しさん 08/09/17 14:31 ID:If5ofrpA1h (・∀・)イイ!! (-8)
海外旅行行くのにローター忘れた時、空港内のお店で偶然小型マッサージ器を発見。
でも店員に勘繰られるのもムチャ恥ずかしくて思い余って万引きしてしまった。中二の時。

ちょっと懺悔する気持ちで…(>ω<*)


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1221628586/