クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年10月4日 0時1分終了#26670 [文化] 貴方はオタクですか?

ID:LkBYCZcBEu (・∀・)イイ!! (7)

世の中いろんなオタクがあります。
オタクを嫌悪する人もいます。

さて、貴方はオタクですか?

1はい。私はモリタポです。287(19.1%)
2いいえ。私はオタクではありません363(24.2%)
3はい。私はオタクです850(56.7%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 1500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/26670

2 :名無しさん 08/10/03 21:55 ID:UQKMbXQG9g (・∀・)イイ!! (5)
人は皆何かしら執着するようなものがあるオタクだと思う。


3 :名無しさん 08/10/03 21:55 ID:rHfEHuijnC (・∀・)イイ!! (15)
昔、理工系の教授がマルチ(HMX-12)を実際に創造するにはどうしたらいいかとか真剣に
議題をぶち上げた時に、専門職の人間たるものオタクに非ずして大成しないという旨の発言を
聞いた時には変に納得したもんだ。

何かを極めることがその人にとっては普通である認識の人達がオタクになり得るんだと思う。


4 :名無しさん 08/10/03 21:57 ID:WdnL07iGXe (・∀・)イイ!! (1)
PCとアニメに関しては確実にヲタだわ
E8600発売日に並んで買った程度だからまだまだ軽いもんなんだろうが


5 :名無しさん 08/10/03 21:57 ID:.j97S3tIpr (・∀・)イイ!! (14)
深夜アニメと言えば、全部エロゲ絵のアニメだと思ってる人はどうにか固定観念を変えてほしいと思ってる。

byアニオタ


6 :名無しさん 08/10/03 21:58 ID:79BjSsxZpO (・∀・)イイ!! (1)
世間一般でオタクと言われる趣味を持っていると肩身が狭いなと感じるときがある…
別にいいじゃないかオタクだって!!!


7 :名無しさん 08/10/03 21:58 ID:Ei6B1D2bv_ (・∀・)イイ!! (0)
オタクではなくGeekと思いたい・・・


8 :名無しさん 08/10/03 22:03 ID:,hVqZatyTp (・∀・)イイ!! (0)
世の中のためになるかどうかはともかく
オタクと呼ばれる人達の知識はすごい


9 :名無しさん 08/10/03 22:04 ID:PW,SOEYBga (・∀・)イイ!! (0)
そういうきっぱりと「私はオタクです。」「私はオタクではありません。」になると
答えがたいですよ。
せめて「あなたは何パーセントのオタクですか。」などの質問がいいのでは?


10 :名無しさん 08/10/03 22:05 ID:saFbDmUl,3 (・∀・)イイ!! (7)
何かを極めたオタクと呼ばれる人たちには尊敬の念を抱いていますが
そのレベルには到底達しているとは思っていません


11 :名無しさん 08/10/03 22:06 ID:X9ckNXgZ.3 (・∀・)イイ!! (0)
宅八郎は今どこで何をしてるのだろうか・・・


12 :名無しさん 08/10/03 22:07 ID:f6Q7JvmJuE (・∀・)イイ!! (0)
自作機使ってる兄にパソオタ呼ばわりされたんだが。
私が使っているのはメーカー品なのに(´・ω・`) 


13 :名無しさん 08/10/03 22:09 ID:rfRR65Z62T (・∀・)イイ!! (4)
オタクだと答えたいが、自分程度の情熱・知識でオタクを名乗っても良いものか
おこがましい気がしたんでいいえと回答した。
オタクの人は凄い、マジで。見下す風潮の世間の認識は間違っている。


14 :名無しさん 08/10/03 22:09 ID:I752ewoinL (・∀・)イイ!! (0)
相当なものだと自負しているけれど、
いつも上には上がいるもので、尊敬したりしています。

>>12
「ISO 2382 認定ハッカー」でググると幸せになれるかもしれない。


15 :名無しさん 08/10/03 22:10 ID:nyrENHV3GM (・∀・)イイ!! (3)
>>9
何パーセント?1%でもあればあなたはオタクなのですよ。
その上でしっかりアンケを作る、とかならアリかと。


16 :名無しさん 08/10/03 22:11 ID:encTliU,RW (・∀・)イイ!! (0)
スニオタ&山着オタです


17 :名無しさん 08/10/03 22:11 ID:Hr__Oe4CL7 (・∀・)イイ!! (3)
オタクが嫌悪されているんじゃなくて、その人のパーソナリティが問題かと


18 :名無しさん 08/10/03 22:11 ID:ZC8WiOVrrf (・∀・)イイ!! (1)
私はオタクではありません。ヲタクです。


19 :名無しさん 08/10/03 22:12 ID:VDKe8FZyXC (・∀・)イイ!! (1)
オタクはむしろ誉め言葉だと感じている。
なんにせよ一つ事に打ち込む情熱や意志、
通じるだけの努力を重ねたと認められたということだよね。


20 :名無しさん 08/10/03 22:22 ID:l_x,WlTQmw (・∀・)イイ!! (2)
オタクまでなりたいけど、なれないねぇ…
けど趣味の方向性ででオタク(あまり良くない意味で)と思われる


21 :名無しさん 08/10/03 22:24 ID:s1a,eSsSJ8 (・∀・)イイ!! (-20)
2008/10/03 18:40 60 pts. 預け入れ #26662の6がGJな件 いつもクソアンケ撲滅キャンペーンに肯定的なカキコありがとう。
誰かからのモリタポ贈呈
意義ある活動ができる上にモリタポまでもらえるなんて。クソアンケ撲滅委員会は楽しいですよ〜♪。皆さんも参加しませんか?


22 :名無しさん 08/10/03 22:27 ID:D_RJX7z3ih (・∀・)イイ!! (4)
オタクの定義が分からない。
>>2も書いているように、人はどこかで何かしらに固執するものだと思うから、
何かに執着することをオタクであるとするならみんなオタクになると思う。
生き甲斐があると思えばまた違うのかも。


23 :名無しさん 08/10/03 22:28 ID:m3dLEKiIVb (・∀・)イイ!! (0)
オタクと普通の境目はどこなんだろう


24 :名無しさん 08/10/03 22:32 ID:H-MSuNLc.3 (・∀・)イイ!! (1)
自分がオタクでなかったら誰がオタクなんだろう
と疑問が湧いた時点でオタク確定\(^o^)/


25 :名無しさん 08/10/03 22:34 ID:TtKk_mJgQz (・∀・)イイ!! (0)
日本のオタクと、海外のOtakuとでは
また定義やイメージが違ってくるしね。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
麻生内閣を支持していますか? 850名 51レス
先日はアンケートの回答ありがとうございます。 しっかりアンケなので安心してお答えください。 自称オタクの方にお伺いしたいのです…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1223038314/