261 :名無しさん 08/11/09 08:54 ID:78DuKi4Agr (・∀・)イイ!! (3)
けっこう「だめぽ」が来ているねぇ。
でも、敢えて言わせてもらえば、「責任」や「他人の迷惑」を問われて、
逆ギレしたり、きちんと対応できないような人は、ペットを飼う資格もペットも語る資格もない。

個人的な体験になるが、子犬がたくさん生まれて困っているので、もらってくれと強要してくる人がいた。
断ったところ、影で散々悪口を言われたようだ。広い家を持ってるのに、とか、こんな可愛いものを見捨てるなんて、とか。
なぜ去勢をしなかったのかの理由は「ペットに残酷なことはできない」とかいってやがる。
最終的には、うちの近くの畑にダンボールに詰められた子犬が捨てられていた。
保健所に連絡する身にもなって欲しい。

今回のブタのケースで、「残酷だから殺すな」とか言いつつ、安易に「教師の責任」とか「下級生に預ける」
とだけ言っていた連中は上記のケースのバカのレベルは一緒。

ペットを飼うにしろ、家畜を飼うにしろ、生き物を飼う以上責任は生じる。
その責任を放棄すれば、結局そのしわ寄せが来て、迷惑や不幸をまき散らすことになる。
たとえば、アライグマなんかは、ペットとして飼って、飼いきれなくなったときに適切な対処を
とらずに、「殺すのがかわいそうだから森に放してあげた」ことで、
日本の生態系や文化財が無茶苦茶に壊される結果になってしまった。

家畜にしろ、ペットにしろ、ちゃんと自分の責任を果たして、
自分でコントロールできる範囲で管理しなきゃいけない。
管理ができないのだったら、他人に責任転嫁をするんじゃなくて、
管理ができないなりの責任を取らなきゃいけない。
生かしてくれる相手を万難を排して捜して説得するか、殺すのか、それは知らないけれど。

自分の責任と向き合えないペットの飼い主が多いからこそ、保健所で殺される犬や猫が
絶えないということは覚えておいた方がよい。
ペットの飼い主が責任と向き合えないのなら、そのことで、ペットの飼い主は手を汚していないつもりでも、
とてつもなく残酷なことやものすごい他人への迷惑を引き起こしているんだ。
目に見える範囲のことだけじゃなくて、自分の行動が社会にどんな影響を引き起こすのかくらい考えて欲しい。
少なくとも生き物を取り扱う人全般の義務ですよ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/17/1225669111/