クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年11月20日 0時54分終了#27466 [社会] 自閉症

ID:VYAUo0lTCz (・∀・)イイ!! (5)

自閉症も最近ではテレビや新聞などでだいぶ周知され、自閉症イコールひきこもりといった間違った見方は減ってきています。しかし自閉症の子どもやその親への理解度はまだまだ低いのが現状です。

そこで質問ですが、あなたは自分の自閉症の知識はどれくらいだと思っていますか?自身の認識でお答えください。
また、自閉症の方に会ったことがあるかどうかもお聞きしたいので、上記質問と合わせて二つチェックをお願いします。

1もりたぽ97(6.5%)
2専門家です86(5.7%)
3かなり詳しい184(12.3%)
4人並み程度478(31.9%)
5あまり知らない393(26.2%)
6ほとんど知らない300(20%)
7自閉症ってひきこもりじゃないの?59(3.9%)
8会ったことがある197(13.1%)
9会ったことが無い285(19%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 2079個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27466

41 :名無しさん 08/11/20 04:31 ID:FuA-RCKBTh (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり、理解できてない人も多いですね。

>>36
それが偏見というか、実際を知らないというか・・・。

>>40
適応できなくても、引きこもらないのが自閉症です。
自閉症は状態のことではなく、脳の機能の問題です。


42 :名無しさん 08/11/20 04:41 ID:tIbPjC351O (・∀・)イイ!! (0)
アスペルガーの判断基準にことごとく当てはまってて
驚いたことがある
普通に社会生活送ってるつもりなんだが


43 :名無しさん 08/11/20 10:23 ID:npav4O,NXo (・∀・)イイ!! (-1)
>>41
私の書いた文章をちゃんと読んでおくれ

もし、先天的に、脳機能に問題があったとしても
結果的に人並みの社会生活を送れていれば
それはもはや脳の機能「障害」と考える必要も無いじゃん ってこと

エジソンやビルゲイツはそれっぽいと言われているけど
今更、障害者扱いしても意味ないでしょ

>適応できなくても、引きこもらないのが自閉症です。

自閉症にも色々なタイプがいるじゃん
引きこもらない自閉症もいれば、引きこもる自閉症もいる

他人に(一方的だけど)関わりたがるタイプのアスペルガーの知り合いがいるけど
持ち前の強引さで、周囲を困らせつつも社会生活できてるよ

個性OR障害って、考え方次第なんじゃないの


44 :名無しさん 08/11/20 11:22 ID:zAWBQiwtwa (・∀・)イイ!! (0)
チック症候群なら今なってる


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1227101932/