クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年12月8日 9時56分終了#27788 [社会] 公共の乗り物での携帯電話のマナー

ID:WdVya4BV.K (・∀・)イイ!! (5)

電車やバスなど公共の乗り物では、携帯電話の電源はマナーモードにするか電源をOFFに
して通話はご遠慮くださいというところがほとんどです。

混雑しているときなら耳元で声を出すことになるため迷惑ですが、
まばらに立っている人がいる程度の混み具合であれば
小声で通話すれば、通常の会話のように迷惑では無いように思います。

あなたはさほど混雑していない場合でも、公共の乗り物での携帯電話の通話は迷惑だと思いますか?
また、もし通話してもマナー違反とはならず通話しても良いという車両があれば使用したいですか?

ただし、医療器具への影響を考慮し、優先席付近は使用不可とします。

1通話は迷惑ではない/通話可能車両に乗りたい338(16.9%)
2通話は迷惑ではない/通話可能車両に乗りたくない295(14.8%)
3通話は迷惑である/通話可能車両に乗りたい358(17.9%)
4通話は迷惑である/通話可能車両に乗りたくない1009(50.5%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27788

63 :名有りさん 10/05/08 11:49 ID:A0KKoPUR4q (・∀・)イイ!! (0)
車内で携帯電話で話をする事がマナー違反というのはどうも納得できない。
1、話をしているのは人として至って普通→友人、同僚と一緒に電車に乗った時には話しはすると思うし。
2、電波がペースメーカーの誤作動を誘発→ググルと分かるけど、全国一件も事例なし。
3、他国では基本的にマナー違反でもなんでもなし。
上記を踏まえると、マナー違反というよりは”作られたマナー違反”と思いませんか?
むしろ、ゴミクズっていってる人間がアホなんでは?


64 :名無しさん 11/01/18 16:33 ID:YAMWX90AR9 (・∀・)イイ!! (0)
>>63 同上。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1228666437/