クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年1月22日 20時10分終了#29113 [ニュース] 消費税はお得?

ID:jXH,ngc4f8 (・∀・)イイ!! (14)

 消費税を上げる、上げないってニュースでよく取り上げられてる
ような気がするんだ。 中には消費税が上がると得をする業者がい
たりするらしいんだ。ホントかな?

1得するわけがない363(12.1%)
2実は得なんだよね621(20.7%)
4答えない75(2.5%)
5知らんがな*624(20.8%)
6わからない*633(21.1%)
7一概に言えない*305(10.2%)
8便乗値上げ*221(7.4%)
9益税*29(1%)
10おっぱい*2(0.1%)
3任意127(4.2%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29113

2 :名無しさん 09/01/22 07:34 ID:NjGUL1v2gu (・∀・)イイ!! (8)
消費税を滞納している事業所多すぎ!


3 :名無しさん 09/01/22 07:34 ID:yc2oFOYyH0 (・∀・)イイ!! (7)
百円ショップ涙目


4 :名無しさん 09/01/22 07:36 ID:9of9ZWdL.c (・∀・)イイ!! (10)
また自販機の値札を張り替えて回る作業が始まるお…


5 :名無しさん 09/01/22 07:36 ID:M5nCeifP,B (・∀・)イイ!! (5)
損をすれば誰かが得をする
それが業者かは別として


6 :名無しさん 09/01/22 07:37 ID:FM,ZHvgS2z (・∀・)イイ!! (10)
消費税3%うpのとき 便乗値上げでそれ以上の値上がりしたっけ
コーヒーが50円うpとか…


7 :名無しさん 09/01/22 07:46 ID:,qKj47Yw07 (・∀・)イイ!! (14)
原油高の時もそうだったけど、便乗値上げ多すぎ。


8 :名無しさん 09/01/22 07:49 ID:Zy4,s,W4IW (・∀・)イイ!! (1)
消費税が上がるとどんな業者が得をするんだ?


9 :名無しさん 09/01/22 07:51 ID:ajdFG.Ajvm (・∀・)イイ!! (0)
増税は一般市民にとって諸悪の根源です。偉い人にはそれがわからんのですよ。


10 :名無しさん 09/01/22 08:02 ID:FZcyMXEnOB (・∀・)イイ!! (0)
戻し税、だな


11 :名無しさん 09/01/22 08:07 ID:Km3z6-imUQ (・∀・)イイ!! (2)
増税前の駆け込み需要は期待できるかもしれない。


12 :名無しさん 09/01/22 08:11 ID:wPELlQYWiN (・∀・)イイ!! (3)
いわゆる免税業者の便乗値上げ


13 :名無しさん 09/01/22 08:12 ID:GfYc3w02V7 (・∀・)イイ!! (15)
増税するなら、富裕層から取ってくれ。
これ以上、金ない貧乏人から絞り取ろうとするな。
余計な犯罪が結果的に増える事が、万人にとって一番迷惑だから。


14 :名無しさん 09/01/22 08:18 ID:rFUnkUgBg8 (・∀・)イイ!! (4)
>>1
上げるあげないという議論じゃないと思いますよ。
与党の中には上げることが決まってるのですが、その時期を明確に表記すると言ってる政府に対して、
自民党の多くの議員から反対の声が上がってる状況です。
選挙に悪影響があるからうやむやにしておいてくれというのが反対の理由でしょう。


15 :名無しさん 09/01/22 08:25 ID:qJPpeLaX6Q (・∀・)イイ!! (10)
確か1000万の売上げがないお店は
消費税を支払いなしでOKだったんじゃないかな?

http://www.money-c.com/taisakusyuu/taisaku/s75.htm
>2年前の売上高が1000万円を超えると消費税の納税義務が発生することになった(以前は、3000万円基準)ため、多くの個人事業主が消費税の納税義務者となるでしょう。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1232577078/