クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年3月18日 10時29分終了#30877 [アニメ] ローディストはいなくなってしまったのか?

ID:oWAklMHocB (・∀・)イイ!! (13)

 今、ギガジンで知ったのですが「ファンロード」が4月号で休刊だそうだ。
あなたはローディストですか?お答え頂きたいのだが orz

1ローディストです233(7.8%)
2ローディストだった395(13.2%)
3アウシタンでしたが、ナニか138(4.6%)
4レモニストでしたが、ナニか65(2.2%)
5しらんがな1454(48.5%)
7ヌーディストです*45(1.5%)
8アミバ*36(1.2%)
9ちがいます*222(7.4%)
10ながいけん*12(0.4%)
11JR貨物*23(0.8%)
12ローディストって何?*208(6.9%)
13ゲーメストです*19(0.6%)
14水樹奈々*9(0.3%)
15いいえ、ケフィアです*32(1.1%)
16ゲゲボ*6(0.2%)
17ⒻⒶⓃฺⓇⓄⒶⒹ*5(0.2%)
6任意98(3.3%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/30877

62 :名無しさん 09/03/18 09:55 ID:vqBHCOhBeq (・∀・)イイ!! (1)
中学時代に読んでたな〜。
ながいけん閣下は特に大好きだった。

おかざき真理さんもファンロード出身だよね。
某画材店でトーンを大量買いしているのを接客したことがあって、
すごく感慨深いことがあった(カードサインで本人と分かった)。


63 :名無しさん 09/03/18 13:07 ID:sN0PGQWCSf (・∀・)イイ!! (2)
>>62
俺もながい閣下好きでさ、当時幼稚園児だったイトコに
「チャッピーと愉快な下僕ども」読み聞かせてやってた。
スーパーヘブライ人がお気に入りだったイトコは今、
電気街でメイドをやる立派なヲタクに育ったよ…。


64 :名無しさん 09/03/18 13:45 ID:AQsr2WarEM (・∀・)イイ!! (1)
ファンロードの出世頭が吉崎観音なら
OUTの出世頭はゆうきまさみか


65 :名無しさん 09/03/18 17:19 ID:sN0PGQWCSf (・∀・)イイ!! (1)
>>64
 ファンロードの出世頭なら大橋真弓(楠圭)も入れてくれ
 そういやマジカルルシィで国士無双を覚えたな…


66 :名無しさん 09/03/18 20:49 ID:nARNHO_USj (・∀・)イイ!! (0)
私は聖闘士ダ星矢が載ってなきゃ一生買うことはなかったなw
島村春名氏は今何をしてるんだ?


67 :名無しさん 09/03/18 21:08 ID:FPK7qy9FOD (・∀・)イイ!! (0)
80年代は買ってたが引越しでFRやOUTとか捨てられてしまった
最近どうしてもながいけんのムウミン谷の攻防が読みたくて中古で手に入れた
それから中古雑誌集めるのが趣味になってしまったw


68 :名無しさん 09/03/18 21:35 ID:q9IKGfE16U (・∀・)イイ!! (0)
雑誌というメディア自体切り崩されてきてる感がある
最後に残ったものが1強となるのか流通経路もろとも崩壊するのか予断を許さない
代替のものが本格的に出てこないとまだ入れ替わりは起きないとは思うが


69 :名無しさん 09/03/18 21:42 ID:tGVEUJ-Jew (・∀・)イイ!! (0)
記念に中森一郎と一本木蛮の名前も入れておこう。
絵が2回くらい載ったことがあるな。
数多く投稿すれば誰でも掲載されるんだけど。


70 :名無しさん 09/03/18 21:51 ID:cQrY3QqLlP (・∀・)イイ!! (0)
リミックス・タイムの本は今でも宝物です。


71 :名無しさん 09/03/19 00:08 ID:HPv8vVjcXe (・∀・)イイ!! (0)
>>65
方向はちがうが○蜜柑もいれてくれ


72 :名無しさん 09/03/26 22:53 ID:qHvElOzIla (・∀・)イイ!! (0)
90年代少し読んでました
表紙が投稿絵で結構かわいい絵が多かったのに惹かれて
投稿自体がオタクの交流の場だった時代にはよかったのでしょうが
ネット時代になって厳しくなったのでしょうね・・・


73 :名無しさん 09/03/31 17:32 ID:AkyvVW3vzU (・∀・)イイ!! (0)
>>66
現在は、名前を変えられてBLの携帯コミックスを書かれていたり
ヒカルの碁 の女性向け同人誌を出していたりします。

初めて読んだのは84年ごろで、初めて買ったのは87年でした。文章投稿
のみでしたが初めて採用してもらったときはとても嬉しかったです。
89年ごろから二度目の休刊を迎えた今月まで読み続けていました。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/20/1237303784/