クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月5日 14時40分終了#32593 [学問] あなたが所有する国語辞典のサイズ

ID:a4B4vWnzhd (・∀・)イイ!! (2)

あなたが所有する国語辞典で、一番大きいものは?
※広辞苑は中型辞典です。ご注意下さい。

1モリタポ32(6.4%)
2大型辞典(複数巻に及ぶもの。日本国語大辞典など)63(12.6%)
3中型辞典(分厚い1巻もの。広辞苑など)177(35.4%)
4小型辞典(小柄な1巻もの。新明解など)155(31%)
5ポケット辞典(百均とかで売ってるやつ)14(2.8%)
6持ってない59(11.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/32593

36 :名無しさん 09/05/05 14:47 ID:L9gVC4aT3L (・∀・)イイ!! (0)
母の日プレゼントに広辞苑を贈った後に実家へ行ったら、
老眼鏡かけて辞書ひきながら難問系クロスワード必死に
解いていてワロタw


37 :名無しさん 09/05/05 14:53 ID:2gG4r_9-,k (・∀・)イイ!! (0)
長年の謎なんだが、言葉の意味についてのコラムで、よく「広辞苑には○○という意味が載っている」という記述があるよね。
あれってどうしていつも広辞苑なんだろ。辞典のサイズはさほど大きくないのに。


38 :名無しさん 09/05/05 15:15 ID:kClBA9ekyY (・∀・)イイ!! (0)
>>37
単純に知名度では?
辞書の質はともかく。


39 :名無しさん 09/05/06 09:56 ID:P03cFKqGSr (・∀・)イイ!! (0)
>>36
ニコリが出してるクロ辞典もあげるといいよ


40 :名無しさん 09/05/06 15:36 ID:KCzPQHTO0z (・∀・)イイ!! (0)
>>39
クロスワード辞典なんて商品があるとは知らなかった〜。

誰かさんからのモリタポが振り込まれてビックリですありがとぉー!
年をとってもいつまでも真面目少女風で可愛い母なんですw


41 :名無しさん 09/05/07 20:18 ID:CdK9KUlk1H (・∀・)イイ!! (0)
「何番目が○で全体が何文字」とかを引くのに便利だったかな
オンラインだと豚辞書で大体間に合うが紙のパズルにPC持ち出すのは大仰だし

広辞苑の逆引き本も「○○づくり」とかを調べるのに便利


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/5/1241501120/