クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月8日 19時41分終了#32706 [社会] 生まれ変わっても日本に生まれたい?

ID:FWbcLZGgRJ (・∀・)イイ!! (44)

もしも生まれ変われて、自分で生まれる国を指定できるとしたら、
あなたはやはり日本を選びますか?

個人的には、海外に行ったり外国人と接したりする機会が増えれば
増えるほど、自分が日本に生まれて良かったと感じるんだ。

1やっぱり日本に生まれたい2954(73.8%)
2日本以外の国に生まれたい679(17%)
3そもそも日本人じゃないよ62(1.5%)
4◆モリタポ206(5.1%)
5任意100(2.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4001人 / 4001個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/32706

2 :名無しさん 09/05/08 09:16 ID:uuk5R9M0WG (・∀・)イイ!! (27)
だってやっぱり日本の米が一番うまいんだもん


3 :名無しさん 09/05/08 09:16 ID:ZWs_ltCp4f (・∀・)イイ!! (3)
HENTAI文化万歳!


4 :名無しさん 09/05/08 09:16 ID:L95MCwTMxD (・∀・)イイ!! (1)
日本以外のとこに生まれたいヤツってマゾじゃないの


5 :名無しさん 09/05/08 09:17 ID:W8wt0a72G7 (・∀・)イイ!! (2)
やっぱり歴史の中でご先祖様がドンパチして守ってきた国を大切にしたいという思いがある
こんな豊かな国ないよ。ホントに


6 :名無しさん 09/05/08 09:17 ID:nGgumQmKJg (・∀・)イイ!! (5)
生まれ変わる頃には宇宙第二世代が居て、月あたりに生まれたいなあ。


7 :名無しさん 09/05/08 09:18 ID:Y23f5msTnF (・∀・)イイ!! (1)
北欧の福祉のしっかりしてる国もいいなと思うけど
日本か日本じゃないか、という選択肢じゃ
選択権ないからなあ


8 :名無しさん 09/05/08 09:18 ID:2Iq,836d-y (・∀・)イイ!! (4)
日本に生まれたいが時代によるかな。
今の子供たちは昔に比べて金銭的には裕福だが幸せとは思えないから・・・


9 :名無しさん 09/05/08 09:19 ID:cYdbzIH5E0 (・∀・)イイ!! (-3)
住むなら日本がいい。
でも顔立ちとかで考えると日本(アジア)では生まれたくない。


10 :名無しさん 09/05/08 09:21 ID:v7jatcP3-3 (・∀・)イイ!! (2)
それぞれの国にはそれぞれの良さがあるわけで。
それならほかの国の人として生まれてみるのも面白いじゃない?


11 :名無しさん 09/05/08 09:21 ID:g,AIUZuUz, (・∀・)イイ!! (5)
モリタポに生まれたら悲惨だお...


12 :名無しさん 09/05/08 09:22 ID:rmJcwH9I2d (・∀・)イイ!! (1)
遺伝子が今と同じで生まれるなら日本だが
それ以外ならその限りではない


13 :名無しさん 09/05/08 09:24 ID:strVWAG1YX (・∀・)イイ!! (18)
日本は良い国だと思うよ。
不満もたくさんあるけどそれを遥かに凌駕する良さがある国。
だからこそどんどん間違った方向へ向かっている気がする現状が悲しくてならない。

みんなもっと日本人であることを誇りに思っても良いと思う。


14 :名無しさん 09/05/08 09:24 ID:UzlVs3qGKr (・∀・)イイ!! (2)
朝ご飯でご飯を一口、味噌汁を啜る・・・日本人に生まれて本当に良かったと思える瞬間だ


15 :名無しさん 09/05/08 09:24 ID:mdpO_ZFCG. (・∀・)イイ!! (9)
やっぱり日本が一番。
食べ物が美味しい、四季があって色々な楽しみがある、清潔だし、それなりに豊か、とりあえず平和、
何よりサブカルチャーが充実している。


16 :名無しさん 09/05/08 09:25 ID:GSuuXLmodS (・∀・)イイ!! (1)
スウェーデンとかルーマニアとかに生まれたかった・・・顔的な意味で


17 :名無しさん 09/05/08 09:26 ID:axWf_Nbiip (・∀・)イイ!! (2)
衣食住に、満足出来て夜遅く歩いても、安全な国


18 :名無しさん 09/05/08 09:26 ID:gP,2WGD2u9 (・∀・)イイ!! (3)
日本に生まれたい
自分には生まれたくない


19 :名無しさん 09/05/08 09:27 ID:Qn0DVx8axU (・∀・)イイ!! (2)
衣食住が満たされて治安も良い
普段は気付かないが海外と比べたら本当に恵まれた国だと思うよ


20 :名無しさん 09/05/08 09:28 ID:c2ye4zW6zW (・∀・)イイ!! (2)
生まれ変わらなくてもいいけどな


21 :名無しさん 09/05/08 09:28 ID:SKnc_kN,Oj (・∀・)イイ!! (20)
少なくとも、アジアでは日本以外はご免だ。


22 :名無しさん 09/05/08 09:29 ID:sy4p7IfC,Z (・∀・)イイ!! (3)
日本人で良かったと思うが、
欧米人で欧米の暮らしというのも体験してみたい。


23 :名無しさん 09/05/08 09:30 ID:YvOZjBvvsK (・∀・)イイ!! (6)
日本もいいけど、次はEU諸国とかに生まれてみたいな。
そうすれば、また違った、今まで気がつかなかった日本の良さ等にも気づけるかもしれないし。


24 :名無しさん 09/05/08 09:31 ID:8krJn,d82x (・∀・)イイ!! (3)
日本もいいんだけど、海外に生まれて日本を客観的に見れたらそれはそれで面白いかもしれないなぁ


25 :名無しさん 09/05/08 09:32 ID:9x10Ya,xQ8 (・∀・)イイ!! (3)
厳密にいえば俺は純日本人じゃない。曽祖父が露の人だから。
パッと見は分からないだろうけどね。
俺も親に聞くまでは純日本人ではないとは知らなかったからな。


26 :名無しさん 09/05/08 09:33 ID:SEsihWwz0w (・∀・)イイ!! (5)
日本人ではなかったら、日本アニメの良さを完全に理解するのは難しいと思う。
欧米の日本アニメファンの発言を聞くとつくづくそう思う。


27 :名無しさん 09/05/08 09:35 ID:eJLbZqn7Xp (・∀・)イイ!! (3)
日本以外で生まれるのも日本以外に住むのも考えられない
日本は最高の国だ


28 :名無しさん 09/05/08 09:36 ID:9x10Ya,xQ8 (・∀・)イイ!! (2)
>>26
逆に洋ゲーとかでそのまま音声を聞くとわけわかめ状態になりますもんね。
笑いのツボも向こうの人とこちらとでは違うそうですしね。


29 :名無しさん 09/05/08 09:37 ID:nDyvr1GLDN (・∀・)イイ!! (1)
選べるなら日本以外も経験してみたい。
選べないのなら日本がいい。
確率的には先進国で生まれるより、途上国や貧困国、紛争地域
の方がはるかに高いから。


30 :名無しさん 09/05/08 09:38 ID:FtjYByXHnI (・∀・)イイ!! (1)
生まれる国は、安全で暮らしやすい国ならどこでもいいかな。
このアンケの内容だと、あくまで産まれる国(場所)であって両親がその国の人とは限らないよね。

スタイルや顔立ちはやっぱり欧米に憧れるね。


31 :名無しさん 09/05/08 09:38 ID:OjDm-F9y2a (・∀・)イイ!! (4)
やっぱり日本の四季は捨てがたいなあ


32 :名無しさん 09/05/08 09:39 ID:kiDWRiqhwG (・∀・)イイ!! (3)
四季の風景を楽しめる日本(・∀・)イイ!!


33 :名無しさん 09/05/08 09:41 ID:DZFAPXWIEH (・∀・)イイ!! (1)
生まれ変わるなら日本というかアジア自体避けたいね
アメリカも勘弁
北欧かスイスが理想
あそこの一般人の暮らしはどういうものなんだろうか
色々と次元が違いそうだ・・・


34 :名無しさん 09/05/08 09:41 ID:TzodRVm7AR (・∀・)イイ!! (1)
生まれ変わるのなら現世の記憶を持っていきたくないですし。
住めば都だし。


35 :名無しさん 09/05/08 09:42 ID:6SiUoULG_w (・∀・)イイ!! (4)
海外の公共のトイレは厳しい。
壊れていて使えない、紙や備品が持ち去られ、清潔感のカケラもない
なんてケースが多い。
日本に帰ってくると公共の施設のトイレが綺麗なのに感動する。
管理者の整備もさることながら、綺麗に使用しようとする住民の
心がけの結果なんだろうな。
そういう心がけの集積が日本を作っていると思うとやっぱり日本がいい。


36 :名無しさん 09/05/08 09:44 ID:m-P-vF3tOO (・∀・)イイ!! (2)
また受験戦争とかを経験するくらいなら
いっそどこかの遊牧民になってみたい気もする


37 :名無しさん 09/05/08 09:44 ID:L1knnEk_cF (・∀・)イイ!! (2)
日本は世界で稀に見るいい国だと思うけど、生まれ変わったらどうなってるか
分からないな


38 :名無しさん 09/05/08 09:44 ID:7bfnZHLgZk (・∀・)イイ!! (2)
他の先進国にも生まれてみたい


39 :名無しさん 09/05/08 09:50 ID:oEWu.ItOQh (・∀・)イイ!! (12)
みんなホントにあの世界人口4/1のあの国に生まれなくて良かったと思うよ。
小学生で、中3並の勉強。中学受験は大学並み。ここでだいたい35%は落ちて専門職。
専門職はどれぐらいの月給だと思う?大体1万5000円。月給だよ。
そんで高校受験、この時点で学校の授業は一般的に9時終わり、宿題があって11時半。
休む間もなく毎日7時起き。高校に受かる人はもう45%
高校生になったら授業は深夜11時。そして帰って寝る間もなく12時〜12時半まで宿題。
これでもう3年間ずーっと毎月模試。それでさ、この前友達に聞いたら、
高一で学校内で半分以上の順位に付けないと、理系の大学を志望出来ないんだって。
友達はあと11位で理系になれたよ。これで彼女はもう医歯薬系は望めません。
頑張って大学入るんだけど、安定した管理職っていうのは国立大のトップだけ。
国立大でもさらに大学院に進めなければ管理職は無理。
そんでもって一般日本家計の平均年収ほどを稼げるのは2%、富豪は0.02%

これが私が実際にみて知った某世界人口1位の国の教育。
私も含めみんな日本に生まれてホントに良かったよな。恵まれた。
こんな素敵な環境があるんだから、日本をもっと大きくするの頑張ろう。
あの国は政治基盤が薄いからいろいろ危ないけど、
日本の高度成長期並みに人材育成してるから揚げ足取られないにしよう。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1241741670/