クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月30日 20時3分終了#33482 [社会] 平行輸入品の修理拒否

ID:LU1u1MLwk0 (・∀・)イイ!! (-50)

海外製の時計を買う場合
海外で買う場合や、並行輸入物として販売されているものは
国内の正規販売店で買うよりも、安く買えることが多いです。

ただ海外で買った物や、並行輸入品を使っていて壊れたたとき
日本の販売店に修理に持ち込むと
日本の正規販売店以外で買った物は、修理を受け付けない と修理拒否されるいうことがあります。
偽物は別として、海外の正規販売店で買った真正商品であった場合でも修理を拒否されるようです。

ただ並行輸入品であることを理由に修理を拒否することは
独占禁止法上問題となる行為とされています。
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/import_14/04J-010223
http://hrsk.jftc.go.jp/dk/03.asp?process=0&filename=dk002100.xml&key=

時計に限らず、このような並行輸入物の修理拒否について、あなたはどう思いますか?


※並行輸入
海外商品を輸入する際
商品製造会社の子会社や正規の契約を結んだ代理店が輸入・販売するのではなく、他の業者が輸入すること。
個人輸入代行も並行輸入に含まれる。輸入ルートが2つ並行することから、並行輸入と呼ばれる。
Wikipedia より

追記

事前アンケートを作ったときに具体例を書いたほうがわかりやすい
ということで時計を例に書いたんですが
特に時計がどうこうという話ではないです
ネットブック等でも海外からの並行輸入品は修理しない
というところもあるかもしれないです。

1修理拒否は当然401(4%)
2修理拒否は仕方ない1139(11.4%)
3修理拒否は問題1954(19.5%)
4独占禁止法がおかしい426(4.3%)
6知らんがな*800(8%)
7他力本願乙、お前が訴えろ。*382(3.8%)
8しつこい*168(1.7%)
9もうこのアンケ秋田*202(2%)
10モリタポ*555(5.6%)
11自己責任*899(9%)
12よくわからない*986(9.9%)
13どうでもいい*436(4.4%)
14ブラジルに対し、[[32494]]において未払いのままとなってい... 省略*241(2.4%)
15国産愛用*332(3.3%)
16三行で*240(2.4%)
17またお前か*92(0.9%)
18うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜*514(5.1%)
19どちらともいえない*74(0.7%)
5その他157(1.6%)
無視52

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 10000人 / 9998個

このアンケートにはNGワード「  」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33482 )
モンクレール ダウンのモンクレール ダウン / 2013年11月25日 12時3分
結果発表 - 平行輸入品の修理拒否 - コッソリアンケートβ

129 :111 09/05/27 11:47 ID:CWA6tm2PkD (・∀・)イイ!! (-14)
オレとんでもない事になってる。orz
私はアンケ主さんではありませんよ。
>>112さんですね勝手にアンケ主認定したのは。
それに続けとばかりに
>>113>>115>>119>>124のみなさん、酷いじゃないですか。
とりあえず勘違いでだめぽ… 入れた人はへぇ! を入れてください。このままでは消えてしまいます。


130 :名無しさん 09/05/27 12:39 ID:8Pqw14KLvM (・∀・)イイ!! (-10)
俺は何でも自分でなおす
これは本当
俺はすごい


131 :名無しさん 09/05/27 12:42 ID:8Pqw14KLvM (・∀・)イイ!! (-24)
>>129
だめぽを入れられて悔しいかい?悔しいかい?
あへあへはへへへ
ばーか、ばーか


132 :名無しさん 09/05/27 12:50 ID:6Pp25JoM.v (・∀・)イイ!! (4)
ブランド物は買わないし修理が必要な物なんて家電ぐらいだから
このアンケの意図を理解するのにすげー時間かかった。

>>120のが一番わかりやすい。
ブランドは信用が大事だから販売ルートまできっちり押さえたいのは当然じゃないかな。


133 :名無しさん 09/05/27 13:07 ID:A,UhF4Nn27 (・∀・)イイ!! (4)
修理しないってどこのブランド?買わなきゃいいと思うけどね。
修理料金や対応速度などサービスに差があるものの、本物なら大部分の正規店は修理を受け付けるだろう。
拒否する可能性としては、2万円くらいのものの場合、修理にそれ以上掛かることがあるんだ。
正規店に部品の場合、部品代のほかに運賃・梱包・保険代がかかるからね。だから記念のものだからどうしても修理してくれ、と言えばやってくれると思うよ。
ただ、あえて言おう。日本メーカー製は最高。セイコー、シチズン、カシオまでな。
海外で朝鮮人以外の外国人に評価を聞いたら判る。デザインが…というのは一部の日本人(?)だけだと思い知ります。


134 :名無しさん 09/05/27 14:57 ID:HLPP8iM0kj (・∀・)イイ!! (5)
時計とかブランドとか全然わからんけど
少しでも安く買いたい、メンテナンスにも金をかけたくない貧乏人が
持つにふさわしい代物じゃないってことなんじゃねーの?


135 :名無しさん 09/05/27 15:12 ID:HaToZhKqWq (・∀・)イイ!! (1)
修理どうのこうの以前に 電池交換代払おうか新品買おうか悩む値段のしか
もってない(ToT)


136 :名無しさん 09/05/27 17:00 ID:rjsSvN4ti8 (・∀・)イイ!! (1)
中身海外製、外装と販売は日本のPCパーツのバンドルソフトのサポートに
英語でメール出さなきゃ行けないとかは面倒なんだよね。
日本に支社があるのに「並行輸入品はサポート外」と。


137 :名無しさん 09/05/27 17:17 ID:NAd4Pa6HR2 (・∀・)イイ!! (2)
以前父がドイツから車持って帰ってきたことがありそれが故障して大変でした。
引き受けてくれた修理屋さんも正規品と部品が違うからと
部品待ちで数ヶ月。
それが2度3度となったので正規ディーラーに同じ車買いに行きましたよ。


138 :名無しさん 09/05/27 17:20 ID:1wb19A1Tmi (・∀・)イイ!! (6)
古い車乗ってるうちのお兄様は部品取り用に同型廃車をいつもチェックしてるとかしてないとか
そのくらいの根性は必要です


139 :名無しさん 09/05/27 18:34 ID:EFl3y835CY (・∀・)イイ!! (7)
人がわるいわるくないに粘着すると本来の大目的を見失いがちになる


140 :名無しさん 09/05/27 23:41 ID:n5BIoss0SP (・∀・)イイ!! (1)
>>137
おやじがドMなのはわかった。


141 :名無しさん 09/05/28 03:41 ID:.6_MqaW,Bt (・∀・)イイ!! (0)
法律違反してない。とりあえず、条文と、ここへのみんなのレスを冷静に全部読め。


142 :名無しさん 09/05/28 05:49 ID:tmEKjoAJRG (・∀・)イイ!! (1)
海外駐在中の身からすると
先月買ったデジカメが日本で修理を受けられないのは困るなあ


143 :名無しさん 09/05/28 07:27 ID:TgJmxyuW8H (・∀・)イイ!! (-2)
手間のかかる外車は、自分で整備免許とるくらいじゃないと無理って整備士の友達が言ってた。

>>111
保障の無いものを保障されないことを言わずにプレゼントするような奴はだめぽ…
相手の気持ち考えるのなら良いもの上げないとね


144 :名無しさん 09/05/28 19:15 ID:ojyVpO,dOO (・∀・)イイ!! (4)
偏ったアンケですね
同意を得たいだけだろwww
安物買ってんだからそれなりの代償は覚悟しとけっての


145 :名無しさん 09/05/28 20:45 ID:3XV,3D4n-u (・∀・)イイ!! (1)
俺はアクセを平行で買うけど国内の代理店を平行の倍は当たり前
故意に壊れたわけでない場合は工房まで送れば往復の送料だけで直すよと言われている
主は一度販売元へ問い合わせて見るといいのではないかと思うけど


146 :名無しさん 09/05/28 20:48 ID:2W,xw.OND5 (・∀・)イイ!! (1)
追記でPC関連の話がでたので、それならよくわかる話なので一言
日本の正規代理店は独自の保証をつけてくれてるところが多く
安く買うとか英語でコミニュケーションとれる人は別に代理店通して買わないし
保証がしっかりしてる、または日本語でサポートしてほしい人は
代理店通して買うって棲み分けが結構できてるんじゃないかな
代理店→PCショップでワンクッション置かれてるしね
修理拒否でトラブルなんて話なんて、聞いたことないなぁ


147 :名無しさん 09/05/29 14:23 ID:Xx0h1VzAXm (・∀・)イイ!! (1)
海外製で修理をすると言う事は、高価なロレックスなどのブランド品だと思いますが、私は本物と偽物の区別は出来ませんし、ロレックスを見た事が有りません。
高価な時計は時間を見る為では無く人に自慢する為のアクセサリーでしょ。
時計本来の目的で買うのでしたら電波時計を買えば良いと思いますし、携帯電話を持っていればすみます。
高価な海外の時計より、日本の正確で品質の高い時計を買うべきと思います。


148 :名無しさん 09/05/29 14:58 ID:rpuJ.xbIJV (・∀・)イイ!! (-2)
モリくれるんだったら、同じアンケを100回やってくれてもいい。


149 :名無しさん 09/05/29 19:40 ID:TtPzVTVjbt (・∀・)イイ!! (2)
やはり国産に限る!


150 :115 09/05/29 20:11 ID:_CY9clPVPL (・∀・)イイ!! (0)
あら、だめぽされてるけど並行輸入になるのかな?
そもそも代理店などが仕入れてないなら並行してない気がするんだけど


151 :名無しさん 09/05/29 20:30 ID:ES.RNy8jz7 (・∀・)イイ!! (1)
へぇー高級時計や自動車なら並行輸入でも修理するんだ。
さすが金持ちどうし仲良いなw
そりゃあ負けてくれとか言う、安い買い物客に用はないな。
しかしここの庶民は荒れてるなぁ。
ま 先祖代々スーパー庶民の俺は森だけいただくよ。


152 :名無しさん 09/05/29 20:32 ID:rpuJ.xbIJV (・∀・)イイ!! (-3)
>>129
その発言が火に油を注いでいることに気がつかないのか?


153 :名無しさん 09/05/30 06:33 ID:FzUzDeKnRR (・∀・)イイ!! (-2)
>>151
ていうより安い物だったら新しく買ったほうが安い場合のほうが多いだろ


154 :名無しさん 09/05/30 07:33 ID:PVt6ts,RFI (・∀・)イイ!! (2)
>>153
意味不明 とりあえず朝ごはん食べれ


155 :130 09/06/03 20:50 ID:7E90.vERQY (・∀・)イイ!! (-4)
おれ、130だけど、だめぽを合計で34個も入れられたよぉ
悲しいよぉ
うぇうぇうぇうぇーんうぇーん
なーんちゃって
カクカクカクカク
あへあへはへへへ
ばーか、ばーか


156 :名無しさん 09/10/18 21:54 ID:F_Z3V7mDNa (・∀・)イイ!! (0)
>>151
車はそんなに簡単ではない。
同じ車種・グレードでも向地仕様によって設計が違うから、
これが分からないと完全なメンテは出来ない。


157 :名無しさん 09/12/24 00:27 ID:EY,iG60weB (・∀・)イイ!! (-1)
なにこの業者の巣窟。ボッタクリの言い訳にしか聞えない


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1243335576/