クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年5月27日 14時1分終了#33550 [文化] ATMの手数料

ID:Jyn,KsBSn4 (・∀・)イイ!! (12)

あなたは銀行ATMを使う時、手数料(他行・時間外)を気にしますか?

1もりたぽ103(3.4%)
2無料なので気にせず使う327(10.9%)
3有料だと使わない974(32.5%)
4有料でも時々使う558(18.6%)
5やむをえず使用している672(22.4%)
6有料でも気にしない175(5.8%)
7ATMは使わない191(6.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/33550

46 :名無しさん 09/05/27 09:29 ID:CV7J8HygyD (・∀・)イイ!! (3)
銀行とは、私たちのお金を預かったり、支払いや受け取り
の業務を代行してくれると考えるべき時に来ているのでは?

お金を増やすために銀行に預けるというのは、もう幻想に
すぎないと思う・・・。


47 :名無しさん 09/05/27 10:11 ID:mdoPqDi95d (・∀・)イイ!! (1)
>>46
銀行は金貸しですが何か?
預かるのではなく、集めているのだ。
業務代行は集めるための手段の一つ。


48 :名無しさん 09/05/27 10:13 ID:mdoPqDi95d (・∀・)イイ!! (2)
都銀のネットバンキング無通帳版で、
ATM無料にしている。
提携コンビニなら無料。


49 :名無しさん 09/05/27 10:14 ID:hQ9d_l5y80 (・∀・)イイ!! (2)
対費用効果を考えて使う。
ちょっと財布が軽くなって来たなー、な時は手数料は払いたくない。
背に腹は代えられない時、とにかく時間がない時は仕方なく使う。


50 :名無しさん 09/05/27 10:19 ID:YbQNrnbDLP (・∀・)イイ!! (3)
時間外は断腸の思いでATM使っている
銀行を出た瞬間に210円カツアゲされるのに等しい


51 :名無しさん 09/05/27 10:25 ID:EORZkva9gR (・∀・)イイ!! (1)
栃木の地方銀行、足利銀行は手数料が給料日以外が有料ってことよりも、
ATMがまだ正月に使えんとかしょんぼりした。


52 :名無しさん 09/05/27 11:15 ID:jilon,,1_r (・∀・)イイ!! (2)
預金の利息より手数料が高い。
なるべくATMは18時までに使うようにしているが、仕事や学校の都合で時間内に使えない人もいるだろうから
不公平に感じることもある。
みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行は土曜も手数料がかかるが、みずほ信託・三菱UFJ信託は土曜14時まで無手数料だから、
みずほ・三菱東京に口座のある人は、土曜は信託銀行を使うという裏技もある。


53 :名無しさん 09/05/27 11:20 ID:oA8v,UtmWK (・∀・)イイ!! (3)
ATMなんて人件費かかってないんだからタダにしろって思う。
その分銀行窓口を優良にすればいい。
そうすれば納得できる。


54 :名無しさん 09/05/27 11:20 ID:GM_EFZn2H3 (・∀・)イイ!! (2)
手数料有料の時間=お金を下ろせない時間、と思っている。
俺の預けた金を誰かに勝手に貸して利益を得ているのに更にお金ちょうだいと言われても嫌だと答えるしかない。
同じ210円ならガチャポンやってうまい棒食った方が幸せになれる。


55 :名無しさん 09/05/27 11:21 ID:vog4b77CI_ (・∀・)イイ!! (1)
何かもらえるわけでもなく、非常に役立つサービスを提供されるわけでもないのに金を取られる
実に腹立たしい


56 :名無しさん 09/05/27 11:22 ID:XVmbhVQ1Bq (・∀・)イイ!! (1)
平日昼間しか使わないようにしてる
振込みは新生の無料使ってる
同じ新生なら移動無料だから家族分あれば月一回の制限でも足りる


57 :名無しさん 09/05/27 11:27 ID:xCmpGFL4OQ (・∀・)イイ!! (2)
土日祝はどうでもいいが平日は24時間無料にしてもらいたい


58 :名無しさん 09/05/27 11:29 ID:XY6o2bTbfh (・∀・)イイ!! (1)
スルガ銀行のATM手数料キャッシュバックの条件クリアするように預金してる。
これならどこで引き出しても一度手数料は取られるけど、即時返金されるから。


59 :名無しさん 09/05/27 11:30 ID:aP1hH2SsTm (・∀・)イイ!! (1)
普段は新生銀行なので、24時間365日無料。
久々に三菱東京UFJの口座使おうとしたら、時間外の入金(振込じゃないよ)も
カネ取るようになってた。恐ろしい。


60 :名無しさん 09/05/27 11:35 ID:-HnclarBHM (・∀・)イイ!! (2)
手数料とか本当にアホらしい
緊急時以外は絶対使わないようにしてる


61 :名無しさん 09/05/27 11:36 ID:7VFjoEq5Oc (・∀・)イイ!! (0)
昔はあんまり気にしなかった。
今はメインの口座がサービスで時間外無料になった。
無料じゃないサブの口座でおろすときは、すごく気にするようになった。


62 :名無しさん 09/05/27 12:00 ID:A1y5.zuKj7 (・∀・)イイ!! (1)
イーバンク最近改悪ばかりだよなぁ。
他のネット銀行も検討してみます。


63 :名無しさん 09/05/27 12:07 ID:J0nnsU.XCM (・∀・)イイ!! (1)
無料の場所、あるいは
無料の時間内だけ使用してる


64 :名無しさん 09/05/27 12:12 ID:OhcYNIdaSJ (・∀・)イイ!! (1)
先日お金おろそうといつもの癖でコンビニでおろした。
店を出たら目の前が口座のある銀行だった。


65 :名無しさん 09/05/27 12:20 ID:MtVStrmCbD (・∀・)イイ!! (2)
メインがゆうちょ銀行なんであんまり気にしてない
ATMはゆうちょのを使えば基本無料
なんだかんだで設置個所も多いし
たまにほぼ24時間やってるゆうちょのATMも存在する
ゆうちょ間の振込無料なのもうれしいね


66 :名無しさん 09/05/27 12:20 ID:qOurKGMjTI (・∀・)イイ!! (1)
ゆうちょが土日も無料なので、いくらかゆうちょに入れておいて
土日はそこから使います。
銀行、ゆうちょ両方のATMがあるとこでしか使えないワザですが(>.<)


67 :名無しさん 09/05/27 12:49 ID:RYBc4o0oQY (・∀・)イイ!! (1)
現金が減ってもクレジットカードを使うだけだからどうしても現金が欲しい!って場面がこないんだよな
だからわざわざ手数料払って引き出す必要が無い。出勤前のコンビニATMなら無料で使えるし


68 :名無しさん 09/05/27 12:56 ID:4eUuED,29S (・∀・)イイ!! (0)
三井住友とか、口座の種類をちゃんと選べば別に口座残高とか回数関係なしに
手数料とられないサービスあるんだけど、知らん人多いのか?
…と、ここ5年くらい不思議でならん。


69 :名無しさん 09/05/27 13:15 ID:53H_URSDcc (・∀・)イイ!! (1)
24時間無料の新生はすごい助かる
土日無料のゆうちょとりそなもいい
他は問題外


70 :名無しさん 09/05/27 13:55 ID:QqNR58YZgM (・∀・)イイ!! (1)
ある程度の手数料を払えば年度で戻ってくるとかいう制度はないのか


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/2/1243376733/