2 :名無しさん 09/06/23 23:36 ID:pkiuecYuVn (・∀・)イイ!! (1)
早く2次元に行けるようになーれ♪


3 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:y47mPFqV0Q (・∀・)イイ!! (3)
誰か嫁に貰ってくれ


4 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:PH_E_hON-E (・∀・)イイ!! (0)
親はうるさいけれど結婚願望がありません


5 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:sqY-14ovnu (・∀・)イイ!! (3)
楽しいよ
いい人に巡り会えた事に感謝している


6 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:XEpCKmTwal (・∀・)イイ!! (0)
>>1
別に結婚制度に縛られる必要はないけれど、
愛せる人に出会う喜びや、老後の事も今一度考えてみて欲しい。


7 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:rj.gKmYT5Q (・∀・)イイ!! (0)
選択肢がちょっと大きなお世話気味かな


8 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:uBCtYiHLkt (・∀・)イイ!! (-1)
結婚を誓った相手がいるけど次元の壁があって結婚できないんだ


9 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:ksoJeS7bCM (・∀・)イイ!! (-1)
嫁次第だな


10 :名無しさん 09/06/23 23:37 ID:NI8QliFy.N (・∀・)イイ!! (0)
実際のところ家庭を持って初めて一人前という言葉を
実感する年齢がある


11 :名無しさん 09/06/23 23:38 ID:qOA-Mxh5V8 (・∀・)イイ!! (-1)
未婚ですけど結婚すると配偶者の血縁関係ともつながりができるでしょ?
それがどんな人たちなのだかわからないし、正直付き合いがウザイです。


12 :名無しさん 09/06/23 23:38 ID:lm0Z-2ExG2 (・∀・)イイ!! (1)
心の隙間って笑うセールスマンが人を幸せにすることはあったんだろうか?
故に「黒いセールスマン」なんだろうなあ


13 :名無しさん 09/06/23 23:38 ID:BP-ikweaIx (・∀・)イイ!! (1)
なんで「結婚願望がない」が選択肢にないの?


14 :名無しさん 09/06/23 23:38 ID:uQHcEEK21B (・∀・)イイ!! (0)
フツーなら結婚を諦める歳なんだろうけど諦めてないので未婚ですw


15 :名無しさん 09/06/23 23:38 ID:EF1gkPUoOV (・∀・)イイ!! (0)
結婚して、とてつもなく後悔してうr
おいwwwなにがあったwwwwwwwwwww


16 :名無しさん 09/06/23 23:39 ID:Wyt.z.m,jQ (・∀・)イイ!! (-1)
アンケ主と同じく、ひとりが楽しい。それでいて楽。

それに加えて、恋人持ちor妻帯者の友人らが幸せそうな顔を全くしてないのも原因のひとつ。
幸せってなんだろうねw


17 :名無しさん 09/06/23 23:40 ID:M1Xb2MsSQw (・∀・)イイ!! (-1)
既婚者がネットをやっているような時間を見計らって
もう一度アンケしてもらいたい


18 :名無しさん 09/06/23 23:40 ID:yrAv0DnxM7 (・∀・)イイ!! (2)
結婚すると相手親親戚とかの問題も絡んで自分達だけの問題じゃなくなるし、
年数が経つと色々とね・・・・
後悔しているとまでは言わないけど、結婚して17年も経つと色々とね・・・


19 :名無しさん 09/06/23 23:40 ID:eldWLatDhO (・∀・)イイ!! (1)
40歳を超えるまで、結婚したいなんて考えなかった、というより実感がなかった。
でも、年取って寂しさを感じた時には「結婚はあきらめました」になっちゃうんだ。

30台ならまだ十分間に合うよ。


20 :名無しさん 09/06/23 23:41 ID:dro3ioiQ7x (・∀・)イイ!! (0)
結婚したくないし、交際もしたくない


21 :名無しさん 09/06/23 23:41 ID:-VmxAPcf0w (・∀・)イイ!! (1)
同棲生活3年目
親には籍を入れろとうるさく言われるけど別に結婚したいとは思わない
もっと事実婚が広がればいいのにと思う


22 :名無しさん 09/06/23 23:41 ID:1q7UeiuS6w (・∀・)イイ!! (0)
楽しいときも、キツイときもある。
キツイときでも思いやりを忘れず、ぼちぼちやってると、また楽しくなってくる。
…と、親父が言ってた。


23 :名無しさん 09/06/23 23:41 ID:WZnAtk5m1C (・∀・)イイ!! (-1)
結婚する気は特に無い。
だから二次規制止めれ!


24 :名無しさん 09/06/23 23:42 ID:RRqDr9HG_7 (・∀・)イイ!! (0)
結婚したいけど女性と付き合ってる自分が想像できない。
従兄弟はついに全員結婚してしまった。
何も言わないけど親戚の中で肩身が狭いであろう両親に申し訳ない・・・


25 :名無しさん 09/06/23 23:42 ID:vS0AN43tDb (・∀・)イイ!! (1)
気の合う相棒がいるって感じ。いなかったら、どうにもならないよ。
趣味と話が合う相手と出会えたのは、幸せなんだと思う。


26 :名無しさん 09/06/23 23:42 ID:XcAcQq9Tij (・∀・)イイ!! (0)
愛する妻子がいる幸せもあれば、誰にも干渉されず好き勝手できる幸せもある。
そしてどっちもそれなりに苦労もあるからね。どっちかが絶対良いとは言い難いです。


27 :名無しさん 09/06/23 23:43 ID:G3bVZ.ECiY (・∀・)イイ!! (-1)
彼氏がいても自分の時間を犠牲にしてる気がするので結婚なんかむりぽ。
負け組みの高齢毒女でいいよ、マジで。


28 :名無しさん 09/06/23 23:43 ID:JOgjVpPpiN (・∀・)イイ!! (1)
恋人すらいないのにこんなアンケやることになるなんて・・・(´;ω;)ブワッ


29 :名無しさん 09/06/23 23:43 ID:XGf5a3_wd9 (・∀・)イイ!! (0)
仕事から帰ってきたら、家に灯りが点いてて、
嫁さんが「おかえり」って言ってくれる。

これ以上の幸せはない。


30 :名無しさん 09/06/23 23:44 ID:ht,9gyJEDK (・∀・)イイ!! (1)
正直面倒だし貰ってくれる人も居ないw
まだやりたい事たくさんあるしね
でもこのままずっと一人で生きて一人で死ぬかと思うと
それもうーん


31 :名無しさん 09/06/23 23:44 ID:,-bYkKguZW (・∀・)イイ!! (0)
小学校低学年で一生結婚できないと悟った


32 :名無しさん 09/06/23 23:46 ID:Hsp,913,b2 (・∀・)イイ!! (-5)
男にとって唯一イニシアチブが取れるのはカネ。
結婚するなら、カネを嫁に預けるのだけは避けろ。
カネを預けることは、無条件降伏と同義だと知れ。

結婚してますが財布は握ったままです。お小遣い?ふざけんなw


33 :名無しさん 09/06/23 23:46 ID:vS0AN43tDb (・∀・)イイ!! (0)
正直、結構すると家賃補助が2万円多く貰えるってことが、自分にとって、
結婚に踏み切らせた最大の理由だった。
それがなかったら、同棲とか行ったり来たり恋愛でも良かったので、
結婚せずに別れてたかも。


34 :名無しさん 09/06/23 23:47 ID:zXYqgdvDQ1 (・∀・)イイ!! (-1)
願望があるのに結婚しない(出来ない)のは自己中だからだよ
妻が居て子が居て縛られない生き方だってちゃんとある


35 :名無しさん 09/06/23 23:48 ID:AKOKWB_ISg (・∀・)イイ!! (-1)
同棲してたけど幸せで楽しかったよ
あのまま続けてたら結婚してたと思う
遠距離になって同棲解消したのと、
その後俺の就職が決まらなくてフラれました(´;ω;`)


36 :名無しさん 09/06/23 23:48 ID:UEI74FuYng (・∀・)イイ!! (2)
何つーか、大して期待してなかった分
楽しいというか、楽というか


37 :名無しさん 09/06/23 23:48 ID:XQWsvnnHnl (・∀・)イイ!! (-2)
一度きりしかない人生だし一人で何にも縛られずに自由に生きたい。
まあもちろん別の考えを否定するわけではないが自分はそう思う。


38 :名無しさん 09/06/23 23:48 ID:.9zhEmpEtW (・∀・)イイ!! (-2)
これだけ選択肢があるのに「結婚願望がない」がなくて選べなかった。

あと、モニタの中に相思相愛の嫁がいる人にとっては
妄想でも脳内彼女でもないんだと思う。たぶん。


39 :名無しさん 09/06/23 23:49 ID:YzNGam6w-c (・∀・)イイ!! (3)
高齢独女、マンション持ち、結婚願望なし。
もう結婚がどーのってよりも老後が気になるわw
甥や姪に厄介になるのも悪いし、同じような境遇の友達が何人かいるので、
老後は友達と支え合って行く予定。


40 :名無しさん 09/06/23 23:49 ID:Dqlf3NpV4J (・∀・)イイ!! (0)
昔みたいにみんながみんな結婚できる時代じゃないんでしょうね。
もうとっくに達観しています。


41 :名無しさん 09/06/23 23:51 ID:KO9WO6Ygz7 (・∀・)イイ!! (0)
結婚は、お互い様でやっていくものだと思っていたら、
相手から自分への押しつけと、それに対する自分の反発が、
相手に取っての重圧になっていたようで、只今一触即発w
そんな自分の例でも得るものが全く無かったわけではないので、
縁があるならダメモトでしてもいいと思うよ。


42 :名無しさん 09/06/23 23:51 ID:b-,XaQmllr (・∀・)イイ!! (-4)
結婚したいほど魅力のある相手に会ったことが無い
そして魅力的な女性は自分にはもったいない
結論:もう一人でいいや……


43 :名無しさん 09/06/23 23:52 ID:vCBa1mczKt (・∀・)イイ!! (0)
親に孫は期待しないでくれって言ってある


44 :名無しさん 09/06/23 23:53 ID:.D0z8aY4ff (・∀・)イイ!! (2)
ひとりで自立して生きていくことができる二人が結婚することができれば
そのふたりは幸せになることが多いと思う。
片方だけなら、面倒を見るのが幸せと思えるひととそうじゃないひとがいるでしょう。
両方だめなら上手く行くはずがない。結婚しないほうがマシ。でも先に子供が
できてたりするんだよね。


45 :名無しさん 09/06/23 23:53 ID:UGSluUfDPO (・∀・)イイ!! (0)
定収入、長労働時間。休出は日常。これじゃー無理。


46 :名無しさん 09/06/23 23:54 ID:dATow4I0fb (・∀・)イイ!! (0)
婚活とかいいからさ

もっと譲歩してくれないか


47 :名無しさん 09/06/23 23:54 ID:aHv_1,JHS1 (・∀・)イイ!! (1)
後悔してもいいから一回してみたい


48 :名無しさん 09/06/23 23:54 ID:Gd.fr,g7bs (・∀・)イイ!! (1)
対人恐怖症気味で、人間不信だから結婚はありえない。

日常の社会生活くらいなら我慢できるが、
24時間、常に人と顔を突き合わせるなんて嫌過ぎるw


49 :名無しさん 09/06/23 23:55 ID:J46y5g1L8d (・∀・)イイ!! (1)
結婚なんて都市伝説です偉い人にはそれが分からないとです


50 :名無しさん 09/06/23 23:56 ID:nkt-pKYNTa (・∀・)イイ!! (0)
準にゃん知らないからググったら…同人ソフトなのか

http://lh5.ggpht.com/_VqT0ZCUrfsM/RsRGBYqD77I/AAAAAAAAACo/d8TW8VIwIzw/デジカメ+011.jpg


51 :名無しさん 09/06/23 23:56 ID:rj.gKmYT5Q (・∀・)イイ!! (3)
自分の結婚生活や配偶者に対する不満はしきりに聞いてもらいたがるが
同じ口で聞かせてる相手に結婚をすすめてくる不思議


52 :名無しさん 09/06/23 23:57 ID:Y9qD.bHDeF (・∀・)イイ!! (1)
結婚するんだったら自分が働いて夫に主夫をやってもらいたい
男の一人や二人、養おうじゃないか
…という気持ちはあるんだけど出会いがまったく無いのが現状です


53 :名無しさん 09/06/24 00:00 ID:AgYKyRj29S (・∀・)イイ!! (0)
70歳ぐらいの独身のおばあさんに、
「今のうちにいい人見つけておきなさいよ、年取ってから本当にさびしいわよ」
と言われたことがあります

そろそろ実感しつつある現状


54 :名無しさん 09/06/24 00:01 ID:B994wtLNeC (・∀・)イイ!! (0)
相手次第になるぐらいならしないほうがいいね


55 :名無しさん 09/06/24 00:02 ID:i8IKzLNuVJ (・∀・)イイ!! (0)
>>52
未婚のときに出会いたかったです。
かみさんが主婦やるきまんまんだったので、主夫になれませんでした。
働く厳しさ知ってますから贅沢言いません、家事任せてくださいって言う男、
けっこういない?


56 :名無しさん 09/06/24 00:02 ID:g1BHMtGWDF (・∀・)イイ!! (2)
結婚願望がないんだよね。

一人のままで老後を迎えると悲惨だなあとは思うんだけど
逆に考えれば老後のために誰かと結婚するなんておかしいと思うわけで。

そんなわけで今のところ結婚する気はないよ。


57 :名無しさん 09/06/24 00:03 ID:KDoK3mCcyP (・∀・)イイ!! (1)
浮気されて離婚、
再婚して今は幸せです。


58 :名無しさん 09/06/24 00:04 ID:g1BHMtGWDF (・∀・)イイ!! (1)
>>52
不束者ですがよろしくおねがいします。


59 :名無しさん 09/06/24 00:05 ID:pNAqo3mtSu (・∀・)イイ!! (1)
結婚したい理由を考えたら、将来的な不安と、体裁(友人への見栄とか)くらいしかなかった
それ以外の何かと、誰かと暮らす鬱陶しさに勝てる人がいたら、その時は結婚するかも


60 :名無しさん 09/06/24 00:06 ID:JXZpEnEGBD (・∀・)イイ!! (1)
結婚相手が亡くなったら、自分の生きてる意味を見失って、もう生きていたくないと
思うんだろうけど、どんなに悲しんでも現実には次の日もその次の日も
朝はやってくるんだろうな。現実って残酷だよ。


61 :名無しさん 09/06/24 00:06 ID:egut1Lk43U (・∀・)イイ!! (1)
普通に楽しいよ
お互いあまり干渉しないで好きなことやってるから楽
たまに共通の趣味(スポーツ)とかで盛り上がる
生まれ変わってもまた同じ人と結婚でいいや


62 :名無しさん 09/06/24 00:08 ID:hCO.NYg2fH (・∀・)イイ!! (0)
結婚相手が自分とまったく同じ考え方の持ち主ならば苦労しないんだろうが、まずそんな事ありえないわけで、
そうなると自分か相手のどちらかが少なからず我慢しないと結婚生活なんてうまくいかない。
自分が不幸を背負って相手に楽させるか、自分が楽して相手に不幸を背負わせるか。


63 :名無しさん 09/06/24 00:10 ID:hJ2Mt9MVdj (・∀・)イイ!! (-1)
>>21
うちも同棲5年目だよ。
自分がバツイチなのと生活が安定してないのもあって
事実婚状態だけど、不便は感じてない。
ただ、自分の母親が「子供はどうするんだ?」と言ってくるのが正直、ウザいです。
実家で同居してる弟には子供3人いるんだから、もういいじゃんとか思うんだけどねえ・・・

「自分の老後の為に子供は作った方がいい」って言う人がいるけど、ひどいエゴだと思う。
子供は親の持ち物じゃないもの。


64 :名無しさん 09/06/24 00:17 ID:1g6AdmE9AU (・∀・)イイ!! (4)
私の叔父(50代)の奥さんが数年前ガンで亡くなって、法事に行った
仕上げの席で親族を前に、叔父は涙ぐみながら叔母の思い出を話し
残された娘達が自分を気遣ってくれるささやかな幸せを語っていた
結婚生活は楽しいことばかりではないけれど、長年苦労をともにしたからこそ
亡くなって年月が経ってもこうして思い続けてくれる人がいることは幸せだと思った


65 :名無しさん 09/06/24 00:24 ID:hDrhg6.58k (・∀・)イイ!! (1)
結婚したきっかけが、自分が失業したので養ってもらうためだったりする。
それぐらい優しい嫁なので幸せですよ。


66 :名無しさん 09/06/24 00:41 ID:X7EJ9WR78l (・∀・)イイ!! (0)
>>38
テレビ電話ってこと?
奥さんと離れて暮らしてるの?


67 :名無しさん 09/06/24 00:44 ID:2dg4IHXI6. (・∀・)イイ!! (0)
>>66
一緒にいるのに、携帯を通じてしか会話しない
夫婦かも・・・・?


68 :名無しさん 09/06/24 00:45 ID:XUWsLHA-8w (・∀・)イイ!! (0)
>>66
二次元(アニメやゲームね)ってことですよ。
「○○は俺の嫁」ってヤツね。

・・・ってわかっててボケてたらゴメンね。


69 :名無しさん 09/06/24 00:47 ID:X7EJ9WR78l (・∀・)イイ!! (1)
>>68
なんでアニメやゲームなのに相思相愛なの?
作品内に彼氏ぐらいいるでしょ


70 :名無しさん 09/06/24 00:52 ID:Gci6Co0c9B (・∀・)イイ!! (-1)
>>69
確かに
相手は嫌ってるかもしれないもんなw


71 :名無しさん 09/06/24 00:56 ID:X7EJ9WR78l (・∀・)イイ!! (0)
相思相愛になれた方法を詳しく教えて欲しい
どんなテクを使えばそんなことが出来るのか


72 :名無しさん 09/06/24 01:07 ID:hDrhg6.58k (・∀・)イイ!! (1)
>>71
テクニックじゃない気が。あえて言うなら偶然。
気が合わないのを合わせようとしても無理。


73 :名無しさん 09/06/24 01:40 ID:X7EJ9WR78l (・∀・)イイ!! (-3)
>>72いや>>68


74 :名無しさん 09/06/24 02:18 ID:RSBEDGGIZX (・∀・)イイ!! (2)
母親を養うために月収の半分を持っていかれてるのが現状だから、
当面家庭を持つのは厳しいなぁ…
老後はどうせ泥の棺桶だと割り切ってるからいいけど、
好きな人と一緒に暮らす手段としての結婚という選択肢は欲しい。


75 :名無しさん 09/06/24 02:47 ID:Ih.sYPSKby (・∀・)イイ!! (2)
結婚生活は楽しいですよ

なんて回答したけど
今さっきひどい喧嘩でひどい事を言われて眠れない。
なんでこんな人と結婚したのかと思ったら
とっても後悔してる。まあ相手もそう思ってるだろうけどさー
こんなときは独身のほうがいいなあって心底思う


76 :名無しさん 09/06/24 03:13 ID:ojQEA52daN (・∀・)イイ!! (0)
荒らしに巻き込まれて今は1000モリ貯めるのに必死な今日この頃
結婚なんて夢のまた夢です


77 :名無しさん 09/06/24 08:37 ID:9-1C0tjGCp (・∀・)イイ!! (0)
結婚の有無は問わないが、子供作らないと自分の遺伝子が自然淘汰になってしまう。
あと何十年かすると日本の人口は7000万人になるとか...
それでいいじゃんとか思っている人多いだろうけど、今以上に内需がつぶれて
かなり住みにくい社会になるかもね。


78 :名無しさん 09/06/24 09:05 ID:_u,dXp7fBT (・∀・)イイ!! (0)
最初からそう言いたかったんだろうなって思ってました(´・ω・)


79 :名無しさん 09/06/24 09:36 ID:Oio37EzuQV (・∀・)イイ!! (-1)
結婚なんて考えたこともない


80 :名無しさん 09/06/24 09:44 ID:L8Z9zllrah (・∀・)イイ!! (1)
自分の居場所があるってすごく幸せなことだと思う。
自分が誰かを一番大切に思っていて、その人も自分が一番大切。
結婚ってそういうものだと思う。
いや、幸せばっかりでなく、当然悩みもあるよ。経済的な事とか、子供の教育のこととか・・・。


81 :名無しさん 09/06/24 10:20 ID:ET39xbkfCd (・∀・)イイ!! (-2)
結婚しなきゃ子供もできない
若いうちは一人が気楽でも老後は・・・
夫婦生活の秘訣はSEXだなw


82 :名無しさん 09/06/24 12:36 ID:B8QbmuNlXZ (・∀・)イイ!! (-2)
恋愛の内は良い、お互い自由なんだから。
ただ妊娠・結婚となると話は変わって来るのだろう・・・・・
お遊びのつもりが話がもつれ結局は傷害か殺人沙汰に。
結婚してからだって人間関係で上手く行くとは限らない。
ただそれでも結婚においては女性優位のこの国において結婚しないというの
は選択の1つと考えます。


83 :名無しさん 09/06/26 22:59 ID:NCTFQ-XqS- (・∀・)イイ!! (0)
75だけど
次の日に好物のハヤシライスをつくってあげたら
向こうが折れてきたよ

結婚生活とは、、こんなことの繰り返しかな…、


84 :名無しさん 09/06/26 23:07 ID:btspEafJy6 (・∀・)イイ!! (2)
>>83
相手の好物を作るという時点で、実は自分も折れていて、
その好物で、相手も折れる。
これで、(とりあえず)解決するんだから、実はとっても、
いい夫婦だと思う。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/14/1245767696/