クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年7月5日 0時52分終了#35174 [政治経済] 児童ポルノ禁止法

ID:RgDf70jy69 (・∀・)イイ!! (36)

<児童ポルノ禁止法>改正案審議、衆院法務委で始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000035-mai-pol

児童ポルノ禁止:与野党が法案の修正協議入り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090703k0000m010037000c.html

【電凸】児童ポルノ・表現規制の件で各政党へ電話突撃している会話音声
http://nekomeshi2525.blog25.fc2.com/blog-entry-742.html


児童ポルノ禁止法の改正で審議されている、「単純所持」の規制と、
規制の対象にアニメやゲームなどの創作物を含めるかどうかについて
どう思いますか?

1単純所持の規制に賛成&創作物の規制に賛成558(9.3%)
2単純所持の規制に賛成&創作物の規制に反対683(11.4%)
3単純所持の規制に反対&創作物の規制に賛成559(9.3%)
4単純所持の規制に反対&創作物の規制に反対2986(49.8%)
5わからない680(11.3%)
6モリタポ468(7.8%)
7その他67(1.1%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6001人 / 6001個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/35174

42 :名無しさん 09/07/04 03:38 ID:uDJvraP4lg (・∀・)イイ!! (1)
>>38
TVに流せとはいってない
自室に篭って誰にも迷惑かけないでする事すら罰しようとしてるのが問題なんだよ


43 :名無しさん 09/07/04 03:42 ID:0uBTOL.3f7 (・∀・)イイ!! (1)
何から何まで規制規制だが、規制して良くなった前例なんて殆ど無いと思う


44 :名無しさん 09/07/04 03:47 ID:EnGoqWIVFB (・∀・)イイ!! (0)
これって毎日変態新聞のせいでネーノ?
【毎日新聞問題の情報集積wiki】
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/


45 :名無しさん 09/07/04 03:48 ID:U0g7ui1kJP (・∀・)イイ!! (0)
アニメや漫画なんかも規制しようとするのは、健全さをアピールして
問題を事前に回避させて海外での販路を拡大しようってな思惑もあるのかな。
まあ、厳しすぎる規制だと国内での活気が失われて売り込むどころじゃ
なくなる気もするけど。


46 :名無しさん 09/07/04 03:51 ID:2_guCPdRYR (・∀・)イイ!! (0)
オナニーがしたいんです。オナニーさせてください!


47 :名無しさん 09/07/04 03:51 ID:5lE6jszI0T (・∀・)イイ!! (2)
スカートが引きずるほど長かった大昔、
女性の足首が見えることがエロだとされる時代があった
隠されたものが見えると性的に興奮するんだよ
規制して隠したらいったいどうなるだろうね


48 :名無しさん 09/07/04 03:53 ID:SXxi2rn1zn (・∀・)イイ!! (12)
>>41
「ユニセフ」と、「日本ユニセフ」なるインチキ団体は別物です。
ゆめゆめ騙されぬよう、ご注意ください。


49 :名無しさん 09/07/04 03:54 ID:MtUgylBT-L (・∀・)イイ!! (4)
規制には全面的に反対。
かえって逆効果しか生み出さないと思う。


50 :名無しさん 09/07/04 03:58 ID:O0.R-rW_pk
あぼーん


51 :名無しさん 09/07/04 03:58 ID:E10g0rIN4W (・∀・)イイ!! (0)
児童相手に何やってんだか。むごい。


52 :名無しさん 09/07/04 03:59 ID:ji,9dC7K4s (・∀・)イイ!! (4)
とにかくしっかりとした基準ができてないのに見切り発車と言うことがすごく怖い
よしんば、しっかりと議論されているとしてもそれを伝えきれていない時点で底の浅さは見える


53 :名無しさん 09/07/04 04:04 ID:ULWs5.7X5N (・∀・)イイ!! (0)
ジャ○とサン○フェの件でこれは通っちゃいけないもんだと感じました乙


54 :名無しさん 09/07/04 04:05 ID:Xhjod_QBXM (・∀・)イイ!! (5)
2次元とか何処に被害者がいるってんだよな


55 :名無しさん 09/07/04 04:05 ID:NWhbrpkI.R (・∀・)イイ!! (2)
>>50
爆弾の映像も規制すると。
戦争映画も規制しなきゃな。


56 :名無しさん 09/07/04 04:07 ID:6_rF.S8HYp (・∀・)イイ!! (2)
禁酒法時代と同じで、新しい暴力団の資金源ができるだけちゃうんか
現実に被害者がいるような3次ロリとは話が違う


57 :名無しさん 09/07/04 04:09 ID:Van8.JS,Ar (・∀・)イイ!! (2)
>>50
爆弾と創作物を同列に考える事がおかしいだろ。
創作物は爆発しない。


58 :名無しさん 09/07/04 04:13 ID:ounWW_HQe0 (・∀・)イイ!! (2)
第三者を加害者とするのは賛成出来ないし
創作に至っては被害者すらいないのでもちろん反対


59 :名無しさん 09/07/04 04:14 ID:0ivlvrfDPV (・∀・)イイ!! (2)
裏取引で893さん大勝利ですね糞政府いい加減にしろ


60 :名無しさん 09/07/04 04:16 ID:Ne5XHMt8LC (・∀・)イイ!! (4)
アメリカで日本の普通の漫画をコレクションしていただけで逮捕された人がいる。
このままでは日本もそれに追従する事になるけど、ネットや漫画を見ない年寄りにはそれで構わないという事なんだろう。

言論統制始まったな。
色んな思惑のある他国と、今さえよければ未来がどうなってもいいと思う老人達が国を動かしてる。  


61 :名無しさん 09/07/04 04:17 ID:mT.OS8qhe4 (・∀・)イイ!! (0)
創作物の規制はされても、裁判所の方に違憲じゃないかって訴えれば取り消されると思うけれど。
単純諸所持はどうなるかなあ。
児ポ法が制定された後に作られた物だけなら仕方がないんだけど、条件も何もなしだと反対だな。


62 :名無しさん 09/07/04 04:23 ID:qTyN6LDx-w (・∀・)イイ!! (4)
ゆとり教育が決定される前の頃
外国から日本人は働きすぎ日本の学校は詰め込みすぎと
異様なまでに悪く言われてた記憶がある世代としては
如何にも何かまっとうに聞こえる諸外国の意見でも
基本は自国に有利が第一が原則だろうし
長期的な意味で相手の足を引っ張る意図も多いぞと言いたい


63 :名無しさん 09/07/04 04:30 ID:UhrFPMD,-Y (・∀・)イイ!! (7)
規制って極端すぎるんだよな
幼女の写真盗撮して売ってるような人を厳しく規制するとか
自分の2歳の娘の裸を撮影して売ってる親を厳しく規制するとか
そういう事に力を入れるべきで…それに17歳は児童じゃないと思う。


64 :名無しさん 09/07/04 04:31 ID:g6YuLeBAJD (・∀・)イイ!! (5)
こんなの取り締まったら中国と一緒じゃないか
個人裁量と規制のバランスをもっと考えるべき
そしてまずは教育から変えていくべき


65 :名無しさん 09/07/04 04:32 ID:e0PMbYRSMK (・∀・)イイ!! (4)
この法案はかの人権擁護法案並に危険だと思うんだけどなぁ


66 :名無しさん 09/07/04 04:33 ID:Fg894-Y74U (・∀・)イイ!! (4)
過去に合法に入手したものを放棄させるような法律を安易に作るべきではないから単純所持の規制には反対。
もしやるなら、10年ぐらいかけて定価以上で買い取るぐらいの覚悟は必要。
フィクションにモラルを持ち込むべきではないから、被害者のいない創作物の規制にも反対。
映画の暴力・戦争・人を切る時代劇を規制しないのは何故??


67 :名無しさん 09/07/04 04:35 ID:O.6acB7LUX (・∀・)イイ!! (-1)
自民終了のお知らせ


68 :名無しさん 09/07/04 04:36 ID:._Dmas-QwG (・∀・)イイ!! (3)
100年に一度の大不況の真っ最中に
働き口を減らそうとすることがすでにありえない


69 :名無しさん 09/07/04 04:39 ID:B.,3QLIKH8 (・∀・)イイ!! (3)
被害者のいない創作物を規制とか意味不明だ。
二次元に人権があるあら、20以上のキャラに選挙権与えるべきだな。
オリジナルキャラ作って、代理投票してやる。


70 :名無しさん 09/07/04 04:55 ID:P3Kti1F5.9 (・∀・)イイ!! (13)
児童ポルノ法の問題点
・現状、所轄官庁も明記されておらず予算が割り当てられていないため、
  現行法の不備ではなく予算の問題で摘発が滞っていること
(現行法でもしっかり予算を当てれば対処可能なのでは?)
・対象年齢が18歳未満と高めで、また対象範囲があいまいでわかりにくいこと
(17歳に性的魅力を感じることは悪、とする社会はいかがなものか)
・単純所持の刑罰化は法の不遡及の原則に違反している恐れがある
・児童を守る、という目的の保護法益法案として作られたはずが、
  風紀取締りの社会法益法案に目的を捻じ曲げて創作物規制をしようとしていること


71 :名無しさん 09/07/04 05:15 ID:rnsyv3Tawu (・∀・)イイ!! (5)
馬鹿じゃないの?
児ポ改正に限らずダガーナイフ、医薬品通販、ダウンロードと全部納得できない規制ばっか
こんにゃくゼリーも規制されそうになったしw


72 :名無しさん 09/07/04 05:21 ID:inDZ9c4owJ (・∀・)イイ!! (3)
規制反対
このまま規制賛成の風潮がエスカレートすると
一般的な小説にも規制がはいりそうだから。
対岸の火事と傍観者を決めこめられない。


73 :名無しさん 09/07/04 05:33 ID:efjTxB2j95 (・∀・)イイ!! (0)
完全になくすことは不可能だし、逆に不健全だと思う。
ただ、現在この社会の中では問題のある嗜好・性癖と見なされているわけだから
ゾーニングの整備はしっかりするべきだろう。

同時に嗜好者はアンモラルであることを真に自覚し、自制しながら
密かに楽しむに留めるようひっそり生きていく努力をしなくちゃいけない。
(最近はやたら表に出すぎだと思う。解放したい気持ちはわからなくもないけど)


74 :名無しさん 09/07/04 05:34 ID:QZd8,b4.7I (・∀・)イイ!! (7)
表立って反対すると犯罪者予備軍のレッテルを一方的に押し付けられる極めて悪質な法案


75 :名無しさん 09/07/04 05:35 ID:AwAKt12k_g (・∀・)イイ!! (1)
アニメの殿堂はむしろ、児ポ押収品に特化すれば良い。
良くも悪くも、50年後には歴史的価値がでてくるよ。


76 :名無しさん 09/07/04 05:39 ID:GX,ZeY4b.W (・∀・)イイ!! (6)
日本の現在の法律では女は16歳から結婚出来るわけだが、仮に俺が16歳の嫁を
持ったとして、うっかり奥さんの裸の写真を撮ったら違法ということか?w


77 :名無しさん 09/07/04 05:41 ID:tVETnps9bY (・∀・)イイ!! (0)
この結果を鑑みれば、どうやったら支持率が上がるかくらい容易に理解できそうなものだけどな。


78 :名無しさん 09/07/04 05:41 ID:8jinAcx9UN (・∀・)イイ!! (0)
なんかもう日本は終わっぽるの〜


79 :名無しさん 09/07/04 05:51 ID:T9IeRtMaN0 (・∀・)イイ!! (2)
なんでもかんでも規制すればいいってもんじゃないよね
おれの感覚からすると法的に規制するっていうのは最終手段だと思う
その前にやれることがあるんじゃないかな


80 :名無しさん 09/07/04 05:51 ID:YsdcIKbNO. (・∀・)イイ!! (1)
オリンピック誘致に必死なんですね。


81 :名無しさん 09/07/04 05:56 ID:GX,ZeY4b.W (・∀・)イイ!! (3)
( Y )

これで逮捕か? 逮捕なのか?w


82 :名無しさん 09/07/04 06:30 ID:gQjGdVHrAh (・∀・)イイ!! (1)
オバサン達だけの意見で決めてしまうってのが問題ありでしょう
安直に女性票を獲得できるのかもしれませんが


83 :名無しさん 09/07/04 06:33 ID:0.7ExCUZAe (・∀・)イイ!! (0)
虹を規制されたら俺は逝ってしまうぞww


84 :名無しさん 09/07/04 06:38 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (-22)
単純所持規制はやむを得ないと思う。
単純所持を規制する法律作れと圧力かけられている以上、名目だけでも単純所持規制する他無い。
民主案ではアグネス騒ぎ続けるだろ。
こういうバカを黙らせるのが先決。
ようは単純所持規制の内実で戦うべきであって、反対派がその辺間違えている以上、今後の展開になんも期待できない。
ヒント:
殺意がなければ殺人罪は成立しない。
殺意がなければ人を殺しても、傷害致死罪や過失致死罪になる。
同じように相手を騙そうという作為が立証できなければ、詐欺罪も成立しない。
児童ポルノ単純所持禁止されても、所持の意志の立証責任を明記しておけば、ほとんど冤罪とかあり得なくなる。


85 :名無しさん 09/07/04 06:45 ID:0r1VwPYKsq (・∀・)イイ!! (7)
児童ポルノの定義が曖昧すぎる。
解釈しだいで誰でも逮捕できる法律なんて賛成するわけがない。


86 :名無しさん 09/07/04 06:46 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (-14)
89年の冷戦終結後、急激に世界中でナショナリズムや民族主義が流行しはじめた。
冷戦構造の枠組みが壊れて、愛国主義や民族主義や宗教原理主義を押さえる物がなくなったから。
中国や韓国の反日ナショナリズムや、911テロもこのひとつの表れ。
死刑廃止運動や反捕鯨運動などは、私は人権ナショナリズム、環境ナショナリズムと言うべき物見ている。
実際90年代以降の死刑廃止運動や反捕鯨運動は、一種の反日愛国主義と見ていいだろ。
児童ポルノ規制も反日愛国主義の一種でしかない。
これは冷戦終結後の世界にはびこる難病。
当面治療の見込みはない。
上手くかわすほか無い。
とりあえず名目だけでも単純所持規制して、反日バカに付け入る隙を与えないようにするべき。


87 :名無しさん 09/07/04 06:47 ID:FYTbgWbxG, (・∀・)イイ!! (-9)
日本の恥を助長してる奴等は日本人止めて欲しい


88 :名無しさん 09/07/04 06:47 ID:MjuCbe01Ib (・∀・)イイ!! (1)
法で規制するのではなく、その社会の倫理やマナーによって決まるべきものに思う。
未成年を売春したりする奴らは屑には違いないにしても。


89 :名無しさん 09/07/04 06:54 ID:VNs7z0g2cS (・∀・)イイ!! (1)
ドラえもんもクレヨンしんちゃんもアウトだぞ
朝日の出番だぞ


90 :名無しさん 09/07/04 06:57 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (13)
>>85
ちょっと回りくどいが、ワイセツ物の定義自体を見直したらいいと思う。
今男性器女性器が写っていたらワイセツ物と見なすというような規制があるけど、ネットの時代になってそういうローカルな規制は無意味になったからな。
そこで、不法行為によって制作された創作物をワイセツ物としてはどうか。
盗撮とかそういう犯罪行為によって制作された物をワイセツ物とすると。
映像が不法行為によって制作された物ではないなら、それを証明する証拠を残す事はできるはず。
カメラがあるんだから。
ワイセツ物の定義をそのように変えれば、児童ポルノの定義も簡単に決まる。
不法行為の被害者が児童であれば児童ポルノだ。
日本の法律だと、13歳未満の者と性交すると、相手の同意があっても強姦罪と見なすという規定がある。
強制わいせつ罪とか、その他も罪にも同じような規定がある。
マンガやアニメも製作過程に不法行為がなければ、ロリ物でも合法。
ロリ野郎でも法律を守って生活する限り善良な市民であって、善良な市民の権利は最大限保証されるべき。
ロリ野郎が善良な市民として認められる最終ラインは、実際の児童に危害を加えるか否かというところにしか線は引けないだろ。


91 :名無しさん 09/07/04 06:58 ID:r6gkD1T1El (・∀・)イイ!! (4)
二次エロとかより鬼畜AVとかロリビデオみたいなのを規制しろっての


92 :名無しさん 09/07/04 07:02 ID:WZfa6LPIhs (・∀・)イイ!! (0)
こんなのが通ったら色々面倒なことになりそうだな。
とにかく性犯罪は多少なりと増えるだろうし、
警察にとっては別件逮捕をしやすくなる。
極端な話、容疑者にメールとかで児ポ法違反の画像とかを送れば罪にできるかもしれない。
後、ラインがあやふやだから、アウトかセーフかは見る人によって誤差がでる。

100歩、いや1万歩譲って規制は良いとしても、もっとしっかり決めて欲しい。


93 :名無しさん 09/07/04 07:03 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (0)
政治家はもちろんマスコミやアグネスみたいな反日児童ポルノ規制派を黙らせるような事ができる、オルタナティブ(代案)を出しているのはおれだけ。
2 単純所持の規制に賛成&創作物の規制に反対
これが正解。


94 :名無しさん 09/07/04 07:08 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (-2)
>>95
上にも書いた通り、所持の意志の立証責任を明文化しておけば、別件逮捕も冤罪も起こりえない。
客観的に児童ポルノを所持しようとしたと確認できる証拠がなければならないとすればいいんだよ。
そうすれば実質的に受領罪、配布罪とかわらなくなる。
戦うべきなのはこのポイント。
この辺間違えているから、アグネスみたいな反日バカにいいようにされてるんだよ。


95 :名無しさん 09/07/04 07:13 ID:HfxwQaJZVj (・∀・)イイ!! (12)
アグネスチャンコロ死ね


96 :名無しさん 09/07/04 07:16 ID:MYQldByDXW (・∀・)イイ!! (1)
これだと、誰の家にも家宅捜査かけて別件逮捕に出来る殿下の宝刀になりかねないよね〜
推してる議員も一般人も、何故だか自分には関係ないと考えてるみたいだが・・・

親撮影のホームビデオが観る人によってはエロにも成り得るというのに(実際に父兄が売っている場合もある)、
どうやって区別すんのさ


97 :名無しさん 09/07/04 07:20 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (0)
日本に中国並みの外圧抵抗力があれば、真正面からぶつかっても勝てますがね。
自国民を1億人以上も殺しておいて、なんの責任も問われない中国共産党なみの図太さがあれば、単純所持規制にも反対できる。
しかし日本にそんな外圧抵抗力無いですから。
真正面からぶつからずに、かわすしかないですよ。


98 :名無しさん 09/07/04 07:29 ID:onPPD.-LDE (・∀・)イイ!! (-14)
>>96
そのあたりは肖像権で対応できると思う。
子どもの裸を撮影する事自体は、別に法律で禁止されていない。
しかしそれを公開するに撮影された子ども自身の許可が必要とすればよい。
普通の写真、動画ではなくヌードであるならば、重大な肖像権の侵害とみなすことができる。
児童が成人してのち、許可を与えた場合のみ、公開できるとしたらいい。
繰り返し言ってるがこの問題で説得力のある代案を提示できるのはおれだけ。


99 :名無しさん 09/07/04 07:40 ID:P3Kti1F5.9 (・∀・)イイ!! (0)
>90
俺も似たようなこと考えたけど、規制派は着エロとか、
少女を使った扇情的なイメージビデオ的なのも規制したいみたいだから、
それだとそういったものが含まれないんだよね
そもそもわいせつ定義を変えるのは大変すぎるし


100 :名無しさん 09/07/04 07:41 ID:bpj,AVP5gl (・∀・)イイ!! (20)
2次元規制は、2次元ポルノが嫌いな人たちが気持ち悪いから規制してくれって
言ってるだけの事なんだよ。
気持ち悪いから規制してくれって事がどれだけ異常なことか。
仮に野田●子の顔を見たら吐き気がする人がいたら
「野田●子の顔は私の健康を害しているので規制してほしい」
こんな訴えする人がいてもおかしくないってことだからな。

また製作者の人たちが仕事なくなって仮に自殺でもした場合や
2次元だけが生きがいの人たちが生きがい失って自殺した場合、
規制は「間接的に人を殺した」って訳だからな。
治安などに影響がある規制ならやむを得ないと言えるけど
気持ち悪いって理由だけで人を死に追いやるのはたった一人でも問題だよ。
そんな人たちが政治家やってることが怖いわ。


101 :名無しさん 09/07/04 07:44 ID:wMDTM,c0xT (・∀・)イイ!! (-9)
そんなことすると、お前らの唯一の楽しみなくなっちゃうもんな


102 :名無しさん 09/07/04 07:47 ID:H6,2G8qqPZ (・∀・)イイ!! (2)
惨事の単純所持禁止は理解出来る、世界的な流れだからね。
でも、虹の創作物規制まで所持禁止はちょっと行き過ぎじゃあありませんかね?

なんか、中世の魔女裁判が現代に蘇りそうでこの法案怖い。


103 :名無しさん 09/07/04 07:52 ID:QZd8,b4.7I (・∀・)イイ!! (2)
自分の妄想を絵にするだけでも犯罪者扱いだぜ
自分の中から出てきて自分の中に還っていく物まで規制してどうするんだろうな


104 :名無しさん 09/07/04 08:10 ID:6dwf6P1PCN (・∀・)イイ!! (-6)
二次はいいけれど、三次はきちんと細部を決めて規制してほしい。


105 :名無しさん 09/07/04 08:21 ID:P8yTGy9tnb (・∀・)イイ!! (2)
がちがちに規制した国々は性犯罪が日本と比べられないほどすごいんだが
そこの所はどう思っているんだろうねぇ?
あっ、すみません。規制したらそういう人たちはいなくなるんでしたよね^^

はぁ、地球圏脱出しようかなぁ・・・


106 :名無しさん 09/07/04 08:28 ID:w_1OwuJNmf (・∀・)イイ!! (5)
結局のところ、
気持ち悪い→規制
が根源


107 :名無しさん 09/07/04 08:29 ID:hn,aIviFRu (・∀・)イイ!! (1)
裁判所が違憲判断するのに期待するしかないのかな…


108 :名無しさん 09/07/04 08:30 ID:xADlRqopE2 (・∀・)イイ!! (2)
>>105規制したらいなくなる、っていうのは規制派の推論に過ぎない。

俺はむしろ、妄想で発散できなくなった人々が仕方なく、本物のようじょに手を出すマジな犯罪が増えるだろう、と主張する。


109 :名無しさん 09/07/04 08:35 ID:oFFA7XV5fP (・∀・)イイ!! (5)
現実とバーチャルの区別が付かないのは、消費者とお役人
いったいどちらでしょうか
言うまでも無い


110 :名無しさん 09/07/04 08:49 ID:Al56za_9l8 (・∀・)イイ!! (-14)
児童ポルノに関する規制は無いとダメでしょ。
法整備されたからといって一気に性犯罪が増えるとか?。


111 :名無しさん 09/07/04 08:54 ID:9Um5iLWdmj (・∀・)イイ!! (2)
単純所持の規制は冤罪の危険性が高過ぎると思います。


112 :名無しさん 09/07/04 08:59 ID:ydBsLYg8cF (・∀・)イイ!! (5)
自分の認知の範疇にないから、それは「悪」だと決め付けるのはどうなんだろうね。
例えばオイラは801だのBLだのは興味ないけど、そういうのを好きだという人の好みを
否定はしないけどなぁ・・・

なんでも即「規制」って考える人ってのは、自分の考えが世界の規範だと思って
るんだろうなぁ・・・。規制したからって、その対象物に対する興味がなくなる
はずもないと思うのだが・・・(^ ^;)


113 :名無しさん 09/07/04 09:12 ID:Wvi0zyNj5T (・∀・)イイ!! (2)
単純所持禁止は本当に怖い。
痴漢冤罪以上に濡れ衣を着せられる可能性が高いからね…


114 :名無しさん 09/07/04 09:29 ID:fSTdpwQWuy (・∀・)イイ!! (3)
政敵や都合の悪い人物を社会的に抹殺するにこれ以上の法はない。
社民やら共産党といった万年野党であろう政党は反対するわな。


115 :名無しさん 09/07/04 09:31 ID:t7AWggvKfZ (・∀・)イイ!! (5)
日本の性犯罪の数は少ないんだろ?
だったら規制なんてしなくていいじゃねぇかよっ!


116 :名無しさん 09/07/04 09:32 ID:05ZqAwe-lC (・∀・)イイ!! (2)
こ れ は 陰 謀 だ !


117 :名無しさん 09/07/04 09:35 ID:teV.0AH0l2 (・∀・)イイ!! (2)
合法で買った物まで勝手に法律を変えて盗る方が違法。
所持禁止なら国が個人から買い取れ。


118 :名無しさん 09/07/04 09:35 ID:NR7FaM37DJ (・∀・)イイ!! (6)
プチエンジェル事件を闇に葬った政治屋どもに
こういうことを言う資格はない。
その事件は追っかけてた記者に人死にまで出てる。


119 :名無しさん 09/07/04 09:35 ID:RQNYM.QHeP (・∀・)イイ!! (2)
>>90
それつまり現状維持って言ってるのとあんまり変わらなくね?

児童ポルノを作成した者は強制わいせつとかで犯罪行為になる。(現状どおり)
マンガ・アニメで製作過程に不法行為があれば犯罪(現状どおり)
問題は単純所持だが、
作成過程に不法行為があることを知っていて単純所持をしていれば違法、
不法行為があることを知らずに単純所持をしていれば適法、
という基準になると思う。
普通作成過程なんか知らないし、実際11歳の児童のポルノでも
13歳以上と誤認することが相当であれば不法行為とは言えないはず。


>>99
そこまで来るとさ、13歳未満がアイドルとしてテレビに出てくるのも
どうなんだろうか。
明確にエロでなくても、大人っぽい演出されることもあるし。


120 :名無しさん 09/07/04 09:40 ID:VtZEpto6A_ (・∀・)イイ!! (5)
児童ポルノのネタにされる子供を救うための規制は理解できるが、
性犯罪の抑止効果は大して期待できないと思う。
アニメやゲームまで過剰規制すると、バーチャル体験できない分
リアルを求める人が増えないか心配


121 :名無しさん 09/07/04 09:51 ID:gyb2W8Q1h3 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、表現の自由は奪われたくない


122 :名無しさん 09/07/04 09:54 ID:0Quw,lzakL (・∀・)イイ!! (2)
もっと別な先に規制する物があると思うんだ
怪しげな薬とか人殺しの道具とか


123 :名無しさん 09/07/04 10:00 ID:XOsj8p9URd (・∀・)イイ!! (0)
こんなもんに賛成したくないけど
これを政治プロバガンダに使うのも異常


124 :名無しさん 09/07/04 10:06 ID:T-5SLpb8X7 (・∀・)イイ!! (12)
この規制って成功すると誰が得をするの?
それ相応のキックバックが誰かにあるから、活動家の人たちはがんばっているんだよね。
民主主義の国家で自由を規制させようとするって事は、反社会的なことだろ。
ロリコンだけが槍玉に挙げられてるのも何かおかしい。
限りなくグレーゾーン化しそうな個人所有を規制して、
いったいどれだけの効果(コストパフォーマンス)があるのか?
見えない裏があるのだろうから、安易に賛同しかねるよ。

もっと他にやるべき社会の癌がいっぱいあるのに、
なぜ犯罪の予備軍と決め付けて潰そうとしてるんだろう。
自分はロリコンじゃないから、
かえって規制を声高に叫んでいる人たちが異質に見える。


125 :名無しさん 09/07/04 10:11 ID:bpj,AVP5gl (・∀・)イイ!! (14)
2次元を規制したら犯罪が増えるという意見に対して
「2次元を好む人は犯罪者の予備軍なんですか?」
などと言う人がいるが
仮に酒、たばこの禁止に留まらず、肉、魚、菓子等も禁止されたら
犯罪は間違いなく増える、ストレスが発散できなくなるから。
その場合「酒、たばこ、肉魚菓子食べてた人は犯罪者予備軍ですよね?」
などと言う人は現れるだろうか?
結局は趣味を規制されたらどうなるかとういうだけの主張。
2次元が楽しみで生きている人が、規制されて犯罪に走るのと
酒タバコ等を規制されて犯罪に走るのとでは何も違いはない。

結局のところ「2次元を好む人は犯罪者の予備軍なんですか?」と考える人は
無趣味か、釣りか、人の心が分からない極端に自己中心的な考えの人なのではないだろうか。

ただ、どちらかというと人の心が分からない人の方が犯罪者になりやすいと思う。


126 :名無しさん 09/07/04 10:13 ID:5z4Ge9DHNX (・∀・)イイ!! (4)
町内会のちびっこ相撲大会も、現行犯逮捕になるのかな。


127 :名無しさん 09/07/04 10:13 ID:weyN6CPl.c (・∀・)イイ!! (8)
結局最後は金銭が絡んで「偉い人」っぽい人たちが儲かる仕組みが出来上がると思うよ。
ほにゃらら協会が認可を出した小児性愛出版物・創作物は世に送り出してもいい、とかさ。
まあ、認可って言ってもたくさん金を払えばいいだけのシステムみたいな物になるんだろうけど。
どんなに偉そうな思想や大義名分を政治家が掲げても結局、最後は銭儲けにつながる。


128 :名無しさん 09/07/04 10:18 ID:5coS37vz_I (・∀・)イイ!! (5)
こういう系統のものに全く興味が無くても、
騙しリンク踏んで「はい逮捕」ってことになるかもしれないと思うと
ネットすら自由にできなくなってしまう
実際はその辺考慮されるのかもしれないけどね

何人かの人が書いてるように、
被害者の存在しない創作物っていう架空の世界まで規制したら、
かえって犯罪が増えそうで怖い


129 :名無しさん 09/07/04 10:25 ID:AyklF47rh9 (・∀・)イイ!! (1)
ロリなんて全然興味ないが、こういう理屈に合わない規制は
絶対に他のところまで波及するから反対

っつかマジで凌辱エロゲ規制やめろよ…あれ誰が得すんだよ…
俺のオカズについて話し合う前に国会で話すべきことあるだろ


130 :名無しさん 09/07/04 10:28 ID:YmaU2QNRS8 (・∀・)イイ!! (3)
チルノも禁止になっちゃうの!?


131 :名無しさん 09/07/04 10:36 ID:VrtKax0fO1 (・∀・)イイ!! (4)
4に入れたかったけど、敢えて3に入れた。

幾ら表現の自由といっても明らかにやりすぎな表現のものについては
ある程度の規制は必要だと思うが、今規制しようとしているものについては
そこまで規制する必要はないとは思ってる。

結局今やろうとしてる規制は
「二次元を好む人は気持ち悪いから強制的に排除しなくちゃ」
といった、タダの偏見にしか見えない。


132 :名無しさん 09/07/04 10:51 ID:Hja.8GIrXD (・∀・)イイ!! (-8)
オタク気持ち悪い


133 :名無しさん 09/07/04 10:55 ID:f.ePO-MZN5 (・∀・)イイ!! (4)
単純所持は人を嵌めれそうだし
PCで間違ってサイト踏んだ場合の一時フォルダに入ってる分も
含むのかよくわからんから今のままじゃ賛成できる訳がない

創作物を含めるのは
「お前ら2次元と3次元の区別くらいつけろwww
俺の○○ちゃんがひどいことにあってる!守らなきゃ!とかどこの重度ヲタだwww
いや重度のヲタでもこのレベルはなかなかいねーぞw」
としか言いようがない


134 :名無しさん 09/07/04 10:57 ID:0H2,Yfg7bp (・∀・)イイ!! (2)
規制の範囲がおかしい気もするんだが
賛成って言ってる奴が持ってる中にもアウトな物があるかも


135 :名無しさん 09/07/04 11:02 ID:Jq8KdK9X30 (・∀・)イイ!! (2)
>>127
AVのモザイクとか、ソフ倫とかその構図だよね。
一方ではヤクザが「裏」の物を売って儲けるという、社会には百害あって一利無しの
仕組みが出来上がる。


136 :名無しさん 09/07/04 11:05 ID:a.NpHYdDZy (・∀・)イイ!! (6)
3次規制はいい。
それでも親が子どもの写真やパンツを売っちゃいけないとか、盗撮にガキが含まれていたら罪状が増えるとか、そういう部分に特化するべき。
海水浴場で記念写真撮ったらどこぞの見知らぬガキが写りこんでた→アウトなんてのが起こりうる法は毒でしかない。
あと昨今ではネット上の広告に幼女のエロが含まれてたりもするが、アレも単純所持で捕まえるつもりか?
だって見たくなくても表示した時点で一時ファイルに入ってるもんな。
幼女のエロ画像添付したスパムメールもそうだよな。
幼女の携帯に幼女スパムが送られてきたら幼女を書類送検するつもりか?
スパム送りつけるより見たくもない画像送りつけられて受信料払わされた方が悪いの?
クレーマー様(笑)みたいな理屈で、大事な税金使ってクソみたいな法律作って欲しくないね。


137 :名無しさん 09/07/04 11:07 ID:tYYwVbIqqD (・∀・)イイ!! (-17)
この異様なまでの盛り上がりwww

やはりロリコンキモヲタは常軌を逸した存在wwwwwwwww

お前ら自覚しろよwwwwwwww


138 :名無しさん 09/07/04 11:09 ID:ySnoGQ,xKt (・∀・)イイ!! (3)
ある程度の規制は必要だと思うが、単純所持について何時・どこからの線引きをキチンとして欲しい。
ネットがこれだけ浸透した現在は線引き自体は難しいと思うから、単純所持アウトを
声高に叫んでる人は治安維持法を復活させたいのかなと。


139 :名無しさん 09/07/04 11:10 ID:cN0couduNp (・∀・)イイ!! (1)
曖昧すぎるんだよねほんとに呆れるくらいに


140 :名無しさん 09/07/04 11:13 ID:a6YKizKT22 (・∀・)イイ!! (3)
糞政治家のオナニー気持ち悪いです・・・
糞政治家を規制して欲しいです・・・


141 :名無しさん 09/07/04 11:14 ID:qgkJa2uHRb (・∀・)イイ!! (7)
昨日の綾波のおっぱいも違法になっちゃうんだよな。


142 :名無しさん 09/07/04 11:14 ID:IH_252bCGs (・∀・)イイ!! (3)
18歳未満を児童とするという基準がおかしい。
13歳未満なら賛成。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
児ポ法案内容認知度調査 1,557名 23レス
現在審議中のいわゆる児ポ法について、内容をどの程度ご存知ですか? 与野党案の概要・対立点等を他人に説明できる程度に知っている…

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1246644591/