クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年8月5日 13時26分終了#36920 [心と体] 自分とは違う意見

ID:gmQKZ6m8J. (・∀・)イイ!! (15)

自分が好きな作品を嫌いだと言う人にあったり、自分が趣味にしていることについて批判的な意見を言う人にあったり、というような

自分の意見とは違う意見をもつ人に遭遇したとき、どのように感じますか?

「よくあてはまるもの」を全てご選択ください。

A)相手を排除したくなる
B)相手の意見を自分と同じものに変えたくなる
C)自分を攻撃された気分になる
D)とても嫌な気分になる
E)少し嫌な気分になる
F)そういう意見があるのだなと認識する
G)違う意見があることを面白く感じる
H)なぜ意見の違いがあるのか知りたくなる

−−−−−−−−−−−−−−−−

1A(排除)120(12%)
2B(変えたい)138(13.8%)
3C(攻撃された)185(18.5%)
4D(とても嫌)166(16.6%)
5E(少し嫌)292(29.2%)
6F(ほうほう)500(50%)
7G(面白い)205(20.5%)
8H(なんでだろう)289(28.9%)
9モリタポ92(9.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1987個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

53 :名無しさん 09/08/05 13:00 ID:rxDE6sSO4o (・∀・)イイ!! (-6)
つーかさ
言い方によるとかなんとか言ってるのって
アンケの枠全否定でしょ
ココまで細かく設定してないから言い訳、みたいな


54 :名無しさん 09/08/05 13:05 ID:k2kJn-YiqH (・∀・)イイ!! (0)
作品とか限らず、他人と意見が対立した際、
「なんでかなぁ?」って意味のニュアンス(上記H)で「なんで?」って聞くけど、
どうも口調が厳しくて追及されているみたい、とよく言われます。
相手には(B)や(C)って受け取られるみたい。


55 :名無しさん 09/08/05 13:05 ID:NIr3aTl_se (・∀・)イイ!! (0)
自分が好きなものをけなされるよりも、自分が嫌いなものを好きだという人に
もやもやしてしまう…
薦めてくるわけではないので、わざわざ「ごめんそれ苦手なんだ」ていうのも
角が立つような気がするし、でも聞く度見かける度苛つくし鬱々

同じものを好きになれなくても良いから、お互いの好きなものを
気を使わずに「そんなのつまんねwwwこっちのがいいよwww」って
冗談で言い合えるような仲の友達が欲しいです…


56 :名無しさん 09/08/05 13:06 ID:CnK.uxjZ9I (・∀・)イイ!! (0)
状況によるところも大きいかと
ファンサイトとか応援スレとかでアンチが暴れてたら出てって欲しくなるし、
自分自身をも攻撃されたように感じて、とても不快だ
(こういう場合は相手方も攻撃の意図を持っていることが多いが)


57 :名無しさん 09/08/05 13:07 ID:FR80trYSyn (・∀・)イイ!! (1)
何故そう思うか?によって、視点のおもしろさに感心することがある。
異なる考え方に賛同する必要はないけど、許容することは重要だと信じてる。
でも、許容しがたいDQNがいることも事実なんですよね…


58 :名無しさん 09/08/05 13:08 ID:AiDIROWpe0 (・∀・)イイ!! (0)
放置


59 :名無しさん 09/08/05 13:09 ID:G8LU6V6j9b (・∀・)イイ!! (2)
>>4に全面同意

あと女性は、意見を否定されると人格まで否定されたように受け止める事が多い気がする


60 :名無しさん 09/08/05 13:10 ID:yFPqF4BudC (・∀・)イイ!! (-1)
相手の意見の内容に全面的に依存する
一般的な回答を求める事は無意味


61 :名無しさん 09/08/05 13:11 ID:i,dlfP5PZK (・∀・)イイ!! (0)
自分と違う意見というのは、聞いてて面白いし、
なぜ、そう思うかというのも知りたい。

相手の偏見ならば、別の考えは出来ないだろうかと提議するし、
事実で納得できるならば、認識し自戒するかな。

まあ、相手が、自分の事が嫌いで、聞く耳を持っていないならば、
どうしようもないけどさ。
というか、それが原因で会社を辞めたんだけどね。

未だに、仕事をする気なら、
彼女と別れろという上司の命令が理解できない。


62 :名無しさん 09/08/05 13:11 ID:rxDE6sSO4o (・∀・)イイ!! (-7)
ほらな
ちょっと>>53書いただけでコレだ


63 :名無しさん 09/08/05 13:12 ID:pIYpRTx4Fl (・∀・)イイ!! (2)
本などで筋道を立てたうえで「こういう意見がある」「こういった意見もある」というなら
面白いしなるほどなあと興味深く思うけど
2chとかで頭ごなしに「ねえよ」とか「馬鹿」とか言われると非常に不快に思う。
反論しても「低脳」とか「ゆとり」「池沼」と言ったレッテル張りばかりで意味がわからないし。


64 :名無しさん 09/08/05 13:15 ID:X4XCJMDlRu (・∀・)イイ!! (0)
例えば
ここでだめぽ必死で連打してる奴が人の意見を前面否定する器の小さい人間ということ


65 :名無しさん 09/08/05 13:15 ID:64DDr.I7F1 (・∀・)イイ!! (-1)
相手の意図による。


66 :名無しさん 09/08/05 13:18 ID:Bpx4ICK3vB (・∀・)イイ!! (1)
納得できる根拠のない批判はスルー
納得できる根拠のある批判は面白いし参考にする
人間色々な考えがあるから違った意見があるのは当たり前だけど根拠なしに批判するのは馬鹿のすること


67 :名無しさん 09/08/05 13:22 ID:i,dlfP5PZK (・∀・)イイ!! (5)
「だめぽ」って相手の排除だけではないんじゃないかな?
まあ、オレも結構「だめぽ」押されてるけど、
その意見に納得が行かないとか、
同意は出来ないって言うレベルだと思ってるんだけど。


68 :名無しさん 09/08/05 13:24 ID:EbBoFgCqZ7 (・∀・)イイ!! (-6)
頭ごなしに否定してる人には、感性が違うから残念って気持ちと
面白さが分からないなんて損してるなぁ…という気持ちになる


69 :名無しさん 09/08/05 13:25 ID:ZezyhQxrSX (・∀・)イイ!! (1)
人によって意見が違うのは当然だと思うけど、その違いを認めようとせず、
一方的に自分の意見を押し付けてくる奴だけは勘弁。
その意見しか認めたくないなら、同じ意見の奴とだけつるんでろっての。


70 :名無しさん 09/08/05 13:25 ID:,Debidpk6Y (・∀・)イイ!! (-4)
懐古厨とは絶対に分かり合えない


71 :名無しさん 09/08/05 13:26 ID:gxH-vu.AzI (・∀・)イイ!! (1)
作品や趣味の話となると、自分が楽しみたいというのが第一なので、
目の前の人と意見が違ったら、その人には嫌悪感も興味も抱かず、
真っ先に他の人(できれば意見の会う人)を探したくなる。


72 :名無しさん 09/08/05 13:29 ID:EfhEMs4DLu (・∀・)イイ!! (1)
あるものを好きなコミュニティにそれを嫌いな人が乗り込んできて、
なんでお前らこんなの好きなのwwばかじゃねwwwってやられるのは、
正直、お前何しに来たんだって気分になってた。

ここでこうすれば絶対構ってもらえる(何らかのレスが貰える)んだな、って気付いてからは、
なんか生暖かい気持ちで見守れるようになった。


73 :名無しさん 09/08/05 13:31 ID:oHZjxSO1x5 (・∀・)イイ!! (1)
2chで、自分が好きなアニメを批判する人とたくさん討論して
何度も言い負かされたけど、何故かとても楽しかった
最近は、自分が嫌いなアニメを叩くことが多くて、気付いたのは何かを誉めるよりも叩く方が簡単だということ。
そして、人は叩く方にも叩かれる方にも常になっている。
趣向の違いこそが、たくさんの人が生きている証だから、とても良いと思う


74 :名無しさん 09/08/05 13:42 ID:W9FeFz-nNn (・∀・)イイ!! (1)
>面白さが分からないなんて損してるなぁ
その考えこそが他人の感性を否定していることに気づかないのか・・・
自分は良さを知ってるから得、あの人は知らないから損なんて短絡的すぎる
そもそも損得なんて存在しないんだから


75 :名無しさん 09/08/05 20:59 ID:Zgh6QGNqiG (・∀・)イイ!! (1)
事実を書くことは臆さない
また主観は人それぞれ


76 :名無しさん 09/08/05 21:57 ID:_cs2ioHz-B (・∀・)イイ!! (0)
そのときの気分と、相手に対する元々の感情で変わるな。
作品とか趣味とか、そっちのけでしょ。普通は。


77 :名無しさん 09/08/05 22:10 ID:P2cGwJ_nXW (・∀・)イイ!! (-2)
「なんでこんなものをコソアンに落とす!?
 これでは、コソアンが寒くなって名無しさんが住めなくなる!モリタポの冬が来るぞ!」
「コソアンに住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」
「名無しが名無しに罰を与えるなどと!」
「私、>>1さんが粛正しようというのだ、アムロ!」
「エゴだよそれは!」
「コソアンがもたんときが来ているのだ!」

こんな感じですかよくわかりません


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1249442174/