クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年9月4日 12時14分終了#37976 [政治経済] 民主党岡田幹事長 中国重視発言

ID:-sicD0KvoJ (・∀・)イイ!! (3)

民主党の岡田幹事長は2日午前、都内で開かれた中国建国60周年記念シンポジウムであいさつし、
民主党政権発足後の日中関係に関し、
「米国かアジアか、米国か中国かという二者択一は不毛の議論だ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00438.htm?from=main1
あなたは、アメリカ・中国どちらとの関係を重視すべきと思いますか?

1中国95(9.5%)
2アメリカ445(44.5%)
3解らない236(23.6%)
4中国以外のアジア諸国142(14.2%)
5その他82(8.2%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/37976

46 :名無しさん 09/09/04 12:07 ID:iQvo0yo1Wi (・∀・)イイ!! (2)
ヤバいとかないわーとかだけ言ってる人の私見が聞いてみたい。
多分大多数はなんとなくで言ってるんだと思うけど。
自分は民主よりは自民支持派だけど、中国とアメリカの双方と協調していく事は重要だと思う。
現在の中国国内の反日感情は、大戦後生まれ世代が実権を握り始めてかなり和らいでいると思う。
もちろん、いい意味でも悪い意味でも冷戦構造の名残りで、日米関係はもう切っても切れないものにもなっている。
双方との関係を大事にしていく事が国益につながると思う。
むしろ、韓国の若い世代の反日感情は早くどうにかしないと取り戻しがつかないことになる。
なぜなら、韓国の反日感情は、理由のない反日感情だから。
鳩山はアジア各国に大戦の謝罪をするとか言ってるけど、韓国の若い世代は大戦のせいで反日感情を持ってる年配層と違って、
反日教育によって信念のない反日だから、謝罪なんかしても日韓関係は良好にはならない。
謝罪や賠償などではなく、もっと根本的な問題の解決を図るべきだ。


47 :名無しさん 09/09/04 12:14 ID:vCtvBRY-0A (・∀・)イイ!! (1)
アメリカを後ろ盾に中国さんとうまくやっていく
こういうことなら二者択一は不毛なんだがな
岡田発言じゃw


48 :名無しさん 09/09/04 12:29 ID:3Vx,6X-SCZ (・∀・)イイ!! (2)
アメリカなんぞより中国と関係強めたほうが
色々とクリアしなければならん点はあるが、すべての面でメリットは大きいだろ

ただ、朝鮮人と関わるのだけは何をどうしようとデメリットしかねーから勘弁してもらいたいもんです


49 :名無しさん 09/09/04 13:34 ID:6MCxBGc9fk (・∀・)イイ!! (1)
中国とは現在の政冷経熱な関係でよいと思う。
民間経済は自己責任だが、政策はおいそれとは舵きりできないし。


50 :名無しさん 09/09/04 14:09 ID:daw0iFWC2L (・∀・)イイ!! (2)
>>46
中国のお偉様方がどう思っているかは知らんが、
民衆の多数は未だに反日感情強いだろ。
中国だって戦後ずーっと反日教育してきたんだから。


51 :名無しさん 09/09/04 16:30 ID:rVm3uySlZH (・∀・)イイ!! (5)
中国や韓国の反日教育は、各国政府のお偉いさん方が自分達に国民の不満が向けられないように仕向けているための仕掛け
だから日本が例え何度謝罪や賠償をしたとしても『気持ちはわかった、もういい』なんて言うはずが無いと思う

それにしても社民党らと連立とか怖すぎるだろ


52 :名無しさん 09/09/04 17:08 ID:OkdWMNhr1E (・∀・)イイ!! (1)
>>51
そうなんだよねー、まだ戦争してる時の記憶がある世代の人間だったらもしかしたら謝罪と賠償でどうにかなるかもしれないけど
若い世代は何にもないけど反日だからどうにもならないんだよな。
それこそ俺らの多くがが正直韓国とかに何の謝罪の気持ちも無いのとおんなじだよ
だって俺らは何にもしてないんだもん。
何にもしてないってのは、日本軍が何もしてないんじゃなくて、俺ら自身が何にも体験してないって意味でね。
だってお前らもいきなり友達に見たことも聞いたこともない料理を「○○ってうまくね?」とか熱弁されても
全然分かんないし「あっ、うん」くらいしかリアクションできないだろ?でも「吉牛うまくない?」って聞かれたら
うまい!なりマズイ!なりリアクションできる。要するに体験のない事に謝罪なんか何の意味も持たないんだよ。


53 :名無しさん 09/09/04 19:30 ID:waOPNIw.fq (・∀・)イイ!! (2)
外交は、笑顔で握手しあいながら足元では互いに蹴りあう感じでいいよ
特に隣国とは。過去の歴史みてもある程度の規模を持った隣国同士が仲がいい例なんてある?


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1252028809/