19 :1 09/09/23 10:55 ID:8h7v6U_K.H (・∀・)イイ!! (21)
>>12
下記の2つの理由で、運転免許証の再発行回数が多いと、クレジットカードの審査で不利に扱われることが多いです。

不利になるというのはスコアリングで減点されるということであって、絶対に審査に通らないという訳ではありません。
審査に通るかどうかがぎりぎりな場合には、それが原因で審査に落とされる場合があるということです。

(理由1)
運転免許証を何度も無くす人というのは、クレジットカードを無くす可能性も高い。
クレジットカードというのは、運転免許証のように携帯するものだから、同じように無くすと思われる。
紛失して不正利用された場合、クレジットカード会社が不正利用の金額を補填する必要があったり、
保険会社が支払う場合でも調査や手続きで多額の人件費が掛かる。
例えば、不正利用への対応に、10万円分の費用が掛かったら、その損害を補填するには、500万円〜1000万円の
決済が必要になってしまうので、カードを紛失しそうな人には発行したくないと考える。

(理由2)
重要な本人確認書類を何度も紛失する人というのは、ルーズな性格であり、返済期日や預金残高管理等にも
ルーズな場合が多いから。これは、全員に当てはまるわけではなくても、そういう傾向がある(運転免許証の
再発行回数が多い人は、支払いを遅延する可能性が高い)という社内統計があるそうです。

なお、この2つの理由は、クレジットカード会社に勤務している友人から聞きました。

あと、本人確認書類に何を使うかというのも、クレジットカードの審査に影響しており、
公務員や有名企業なら、そこに在籍していることが確認できる保険証が最も有利であり、
自営業なら国民健康保険証よりも、信頼性のある運転免許証が有利とされていました。
ただ、貸金業法の改正で、運転免許証の交付を受けている人は運転免許証で本人確認することが義務付けられましたので、
「公務員や有名企業なら保険証が有利」というのは過去の話です。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/7/1253662786/