β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
09/11/08 18:32 ID:cwfH2ucCkF
(・∀・)イイ!!
(
9
)
試験の成績がどんなに良くても不合格になったり、そもそも
試験を受ける前に抽選で受験の機会を失ったりする制度に必要性を感じない。
3 :
名無しさん
09/11/08 18:35 ID:xcuusgI1Y5
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選あんのは中学以下だな
4 :
名無しさん
09/11/08 18:37 ID:UynQy4HpJ-
(・∀・)イイ!!
(
1
)
入学試験になぜ運試し的要素をふくめるのか”わからない"ので
わからないにしました。
5 :
名無しさん
09/11/08 18:38 ID:1_phtDXu_y
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選で決めてよい事項なんだろか。
6 :
名無しさん
09/11/08 18:39 ID:QpY8I63xdm
(・∀・)イイ!!
(
-21
)
気にすることはない
お前らは抽選で残っても試験で落ちるしお前らの子供の場合でも同様だ
7 :
名無しさん
09/11/08 18:40 ID:7kaYFpHahN
(・∀・)イイ!!
(
1
)
いい悪いは別として、極端に定員が少ないから抽選で人を減らそうということなのかね?
8 :
名無しさん
09/11/08 18:40 ID:xDcxaCROfT
(・∀・)イイ!!
(
1
)
学校の数が足りなくて抽選ならわかるけど
少子化の時代に抽選とか理解できない
9 :
名無しさん
09/11/08 18:40 ID:h2460Kl4Tr
(・∀・)イイ!!
(
2
)
なんでそんな制度あるんだろうか
大量の答案を採点するのがめんどくさいから?と思ってしまう
10 :
名無しさん
09/11/08 18:41 ID:IWNQzSN,Q0
(・∀・)イイ!!
(
6
)
子供が遊ぶ時間を捨ててまで勉強したのに
運で払い落すのは可哀相すぎ
11 :
名無しさん
09/11/08 18:43 ID:WW.o_s1TSO
(・∀・)イイ!!
(
2
)
元塾講師です。
入試後(合格発表後)の抽選は気の毒。
募集要項に記載してある言え納得できないシステムだと思う。
12 :
名無しさん
09/11/08 18:45 ID:SMADDnS-vy
(・∀・)イイ!!
(
1
)
おそらくベビーブームの頃は沢山の受験者を捌くために
仕方なかった面もあるけど、今は子供の数も少ないから
抽選は不要じゃないかな
13 :
名無しさん
09/11/08 18:47 ID:br.I9U.RdN
(・∀・)イイ!!
(
1
)
学校に入れるか入れないかを運任せにして欲しくないな
全部が全部ってわけじゃないけど
14 :
名無しさん
09/11/08 18:50 ID:QBusB4IPTz
(・∀・)イイ!!
(
5
)
「運も実力の内」とは言うけど、受験についてはどうかと思うなぁ…
希望者が殺到していたような時代では全員見てられないっていう理由で導入されたのかも知れないけど、
現在において必要かと言われれば不要な気がする…
なにより合格発表後に抽選とか気の毒だろ
15 :
名無しさん
09/11/08 18:50 ID:gopDnqcCVx
(・∀・)イイ!!
(
1
)
本来、抽選なんてものはあってはいけないとは思っているけど、
現実問題で考えるなら例えば人件費、試験問題(主に物質的な意味)の経費、
試験会場の部屋数、などなど受験希望者が学校側のキャパシティを超えていると
どうしてもやらないといけない側面もあるわけで。
抽選を行われる当事者にはたまったものじゃないが、
やる「必要」があるから仕方なくやるって言うのが現実なんじゃないのかな。
>>3
のいうように抽選は大抵中学入試くらいまでだから、
よほど神経質な家庭でなければそこまで気にすることもないんじゃないかなとも思う。
(ただ公立中学もアレなところ多いしな。なんともいえない。)
16 :
名無しさん
09/11/08 18:50 ID:q2Zbg29Rx2
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選入れないと私立と変わらなくなるからね
国立の場合は設立趣旨が私立とは全く違うから止むを得ない
17 :
名無しさん
09/11/08 18:51 ID:R,d0RuA0.t
(・∀・)イイ!!
(
0
)
小学校までの知識を問うたところで大差が無いのでやむを得ない
18 :
名無しさん
09/11/08 18:52 ID:pyVxaenxrD
(・∀・)イイ!!
(
2
)
これは好運遺伝子の選出を行っているんです
裏でパペッティア人が暗躍していると推測されます
19 :
名無しさん
09/11/08 18:52 ID:gVxzENBL2P
(・∀・)イイ!!
(
1
)
お受験勉強ばかりして知識の詰め込みすぎで
能力の伸びしろを潰してるような今の教育自体を否定する意味で
逆に運だけの抽選選抜のみにしたほうがスッキリw
20 :
名無しさん
09/11/08 18:53 ID:Grd3YKvf1Q
(・∀・)イイ!!
(
1
)
教育学部用サンプルと考えたら前後どちらの抽選でもありだと思うけど
いまどきそういう実験用学級ってないだろうしなあ
21 :
名無しさん
09/11/08 18:53 ID:XmPeswerlm
(・∀・)イイ!!
(
0
)
必要だからあるんじゃないのか。
まぁ試験を受ける前に振るいにかけられるのはいささか理不尽だと思うが
22 :
名無しさん
09/11/08 18:55 ID:hf023PrbUa
(・∀・)イイ!!
(
1
)
試験は公平であるべき
23 :
名無しさん
09/11/08 18:55 ID:xtddC6thDD
(・∀・)イイ!!
(
1
)
百歩譲って試験前なら会場の規模とか受験者数の問題で抽選もありうる気もするけど、
試験後ってなんなんだろう?
面接試験をすればいいと思う。
24 :
名無しさん
09/11/08 18:55 ID:eDhhJj5gaa
(・∀・)イイ!!
(
1
)
全部試験で優劣を競って合格不合格を決めれば良いんじゃないの?
本人も努力してるし能力があっも抽選で落ちる入試ってなんか不公平だ。
25 :
名無しさん
09/11/08 18:56 ID:0kB4,I-X_X
(・∀・)イイ!!
(
1
)
個人的には必要だと思う理由がないが
選ぶ側に抽選で効率良く良い人物を選出できると考えているならそれもありなのか
重ねて言うが、個人的には抽選が人物の選定に有効だとは微塵も思わない
26 :
名無しさん
09/11/08 18:56 ID:deF3uH-_aE
(・∀・)イイ!!
(
1
)
不要でしょ
人が多い年なら採用基準をあげればいいだけなのに
27 :
名無しさん
09/11/08 18:58 ID:AKxQZLbnXS
(・∀・)イイ!!
(
3
)
受験料払って合格点上回ってて抽選で落とされるなんてたまったものじゃないな
裏口入学がやりやすくなりそうな制度だ
28 :
名無しさん
09/11/08 19:01 ID:v4-Bi6hl13
(・∀・)イイ!!
(
1
)
少年漫画みたいだな
真の強者ならこの程度の抽選なんなく切り抜ける!
みたいな
29 :
名無しさん
09/11/08 19:02 ID:wU,,RkiSnm
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選制度のメリットやデメリット以前に
制度自体が何か不透明で怪しい匂いがプンプンする
30 :
名無しさん
09/11/08 19:02 ID:q2Zbg29Rx2
(・∀・)イイ!!
(
2
)
>>27
発想が逆
裏口入学がしにくいように抽選という運任せの要素を入れている
>>23
みたいに面接などで選抜したら情実が入り込んで来るから
31 :
名無しさん
09/11/08 19:05 ID:5pRpSJBqiM
(・∀・)イイ!!
(
2
)
国立の小学校や中学校は、教育機関としての側面と研究機関としての
側面があるから、必ずしも試験の成績だけで合否を決めるわけじゃない
って話をだいぶ昔に聞いたのだが、どうなんだろう?
双子や兄弟が在学中とかだと、比較用サンプルとして必ず合格するって
噂も聞いたし。
32 :
名無しさん
09/11/08 19:07 ID:FDUNFKRDCb
(・∀・)イイ!!
(
0
)
寄付金払って合格より、抽選の方がなんぼかましだと思って「必要」にしました。
試験の点が同点同士で抽選なら、平等ですよね。
33 :
名無しさん
09/11/08 19:09 ID:S7w.3BdL.o
(・∀・)イイ!!
(
0
)
学校としても学力の高い子を入学させたいんじゃないのか
なぜ抽選
34 :
名無しさん
09/11/08 19:09 ID:q2Zbg29Rx2
(・∀・)イイ!!
(
3
)
>>31
東大付属はいまも双生児枠を一定数確保してるよう
http://www.hs.p.u-tokyo.ac.jp/admission/examination.html
35 :
名無しさん
09/11/08 19:10 ID:L4R1LvwlX-
(・∀・)イイ!!
(
1
)
試験と抽選を組み合わせる意味が分からない
どちらか片方だけで問題ないはず
36 :
名無しさん
09/11/08 19:10 ID:p.zO1mmpKQ
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選はちょっとね。勉強に才能がある子の実力を伸ばす機会を
積極的に与えて欲しいな。ペーパー試験一本で十分だと思うけど。
37 :
名無しさん
09/11/08 19:12 ID:ZqjjGdgslC
(・∀・)イイ!!
(
0
)
国立ならどう考えても抽選は必要だろ
不要だなんて低能かよお前等は
38 :
名無しさん
09/11/08 19:14 ID:QeFyfeMVZ1
(・∀・)イイ!!
(
1
)
抽選…?
そ、そういうのいけないと思います!
39 :
名無しさん
09/11/08 19:15 ID:I3C7cFaG.K
(・∀・)イイ!!
(
3
)
抽選は不正の温床になりそう
40 :
名無しさん
09/11/08 19:22 ID:On-rHOT-Co
(・∀・)イイ!!
(
1
)
分かり易い例として裁判員制度の裁判員選出基準の方法が良い例だろうね。
・無作為の抽選と言いながら実際はPCによる任意選出が可能。
・一般市民と言いながらその実、芸能人の母や国の元高級官僚等が必ず
必須で選出される。
それでも本当の一般人が多少選出されるのは被告側にも有利な裁判員を
弁護士と共に選んだりするから。
この例の様に日本が元官僚や資産家優遇の国だからだろうね。
悲しいけどこの国のこの体制はちょっとやそっとや変わらないだろう。
余り知られてないけどハロワの職員が閲覧しているPCには登録者の
出身校等の情報が細かく詳細に表示されています。
貴方の情報も・・・・・。
41 :
名無しさん
09/11/08 20:48 ID:,jH20RDiDG
(・∀・)イイ!!
(
1
)
盛り上がってるところすまんが
首都圏の中学校で選考に抽選があるのは
筑波大学付属駒場、東大付属、千葉大付属
の三校
いずれも過去五年間抽選を実施していない模様
実際有名無実化してるみたいだよ
国立小学校ではあるところもあるらしいけど
42 :
名無しさん
09/11/09 01:58 ID:ZzKyggytmm
(・∀・)イイ!!
(
0
)
くじびきアンバランスじゃあるまいし・・・
43 :
名無しさん
09/11/13 22:01 ID:42PVFJfM9G
(・∀・)イイ!!
(
1
)
入試の前に抽選をやっていた学校の卒業生だが、
なぜ抽選を行うのかの学校側の回答は、
・入試だけにしてしまうと、ペーパー試験に強い人だけが残ってしまうので
より公平に幅広い人物を入学させたい
・不正や裏口入学の防止。
という理由だった。
抽選の方法は、受験生一人一人に番号の入ったクジを引かせた後、
一人ずつ当落を決めるのは面倒なので、教師が引かせたクジと同じ物を
もう1セット用意しておき、その番号から連番で通過人数を選ぶというもの。
例:希望者500人、通過者300人とした場合、1〜500のクジを1本ずつ引かせ、
教師が引いた番号が
100なら100番〜399番が当選
400なら400番〜500番と、1番に戻って1番〜199番が当選
ところが、
・校長や教師の子供がなぜか抽選を通過しやすい
・小学校で問題児と言われる子供はなぜか抽選で落ちるといった都市伝説があった
・いじめられっ子など、その地区の公立校に入ると問題に巻き込まれやすい子は通過する
といった事もあり、我が家ではこの抽選はイカサマだという事になっています。
44 :
名無しさん
09/11/13 22:26 ID:1t8yx3pR7t
(・∀・)イイ!!
(
0
)
みんなで協力して統計とれば分布のゆがみが見つかるかもしれないが
ちょっと難しそうだな
板に戻る
全部
最新50
このスレへの書き込みには
ログイン
が必要です。
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/5/1257672671/