クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年12月3日 8時23分終了#42097 [心と体] 親知らず

ID:ZXzWO.aTQ0 (・∀・)イイ!! (35)

私事ですが、現在、上下の親知らずが外側に向いてわんぱくに成長しております。
ぐろい話になりますが、
歯が外側に向いて飛び出ているので、つい思いっきりものを噛んだときに頬の肉も一緒に咬み千切ることがあります。
自分が気をつければ問題はないのですが、
やはり、この親知らずの口内弁慶には絶縁状を叩きつけてしまうべきでしょうか。

追記

アンケートの回答およびコメントしていただいて有り難うございます。
みなさんの意見を参考にして、矯正も含めてとりあえず歯医者に診て貰うことにしました。
出費の苦しみを味わってきます。
有り難うございました。

1モリタポ413(13.8%)
2歯を抜く苦しみを味わえ!1865(62.2%)
3ずっと親知らずに苦しまされ続けろ!383(12.8%)
4知るか!339(11.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/42097

2 :名無しさん 09/12/02 23:42 ID:HmIE2i_bku (・∀・)イイ!! (5)
親知らずに親を教えてあげて


3 :名無しさん 09/12/02 23:45 ID:,o0B.HG4vN (・∀・)イイ!! (2)
「動物のお医者さん」の菱沼さんの話を見て
親知らずは永久に伸び続けるものなんだとなぜかずっと思っていた


4 :名無しさん 09/12/02 23:47 ID:RxBWoIrhaC (・∀・)イイ!! (10)
自分の頬肉が美味しいのならそのままでいいかもしれないけど
歯医者さんにお世話になった方がいいと思いますよ


5 :名無しさん 09/12/02 23:48 ID:BFuzQ_Ukm2 (・∀・)イイ!! (2)
自分も歯茎の中を横に伸びてる親不知飼ってるよ
今は悪さして無いから放置してるけど、し始めたら絶縁状叩きつける予定


6 :名無しさん 09/12/02 23:48 ID:N,rOgf_9rB (・∀・)イイ!! (0)
困ってるなら治療するのが筋ってもんでしょう


7 :名無しさん 09/12/02 23:50 ID:_Sq1B0M7CM (・∀・)イイ!! (0)
上下でかみ合わさらないと結構伸びるので早めに治療しないと後が大変


8 :名無しさん 09/12/02 23:50 ID:1wTxxNH8C1 (・∀・)イイ!! (1)
抜けないときは歯をスライスするらしいな


8 :名無しさん 09/12/02 23:50 ID:gjExTyFH8T (・∀・)イイ!! (5)
食事に支障出てるなら抜いたほうがいいよ
ご飯は美味しく食べたいじゃないか


9 :名無しさん 09/12/02 23:53 ID:__sxeu6N9. (・∀・)イイ!! (1)
対になる上か下の歯と、歯として噛む働きをしてるなら残すのが一般的だし、
その働きをしてないなら歯周病や虫歯の原因になるので、抜くほうがいいかと。
とりあえず、歯医者さんにいって相談しましょう。


10 :名無しさん 09/12/02 23:53 ID:unYecZlKOc (・∀・)イイ!! (1)
抜いたほうが後々楽だって


11 :名無しさん 09/12/02 23:53 ID:666wm4Iu64 (・∀・)イイ!! (1)
上下四本全てはえたけど、結局歯が詰まってしまって歯並び悪くなったりとか、歯磨きの時に歯ブラシが当たりづらく虫歯になったりとかであまり良いことがなかった
邪魔ならなおさら抜いてしまった方が良いのでは、と思います


12 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:mBYdW5_JdY (・∀・)イイ!! (1)
歯医者行け。
歯医者はこわくなーい。


13 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:e-pnmgpIz7 (・∀・)イイ!! (2)
なかなか抜けないからって、ノミを当ててハンマーでガンガン叩き割られたのはトラウマ


14 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:P2NXczep9Q (・∀・)イイ!! (3)
頬の肉をかむとそこが傷になって炎症を起こす様なら抜いてもらったら?
少し削ってもらって咬合調整で咬まなく出来る程度の位置のずれなら少し削って
もらって様子見で良いかもしれないけど。


15 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:H1it-OLlPM (・∀・)イイ!! (2)
私はほうっておいて痛い目に遭いました。
口を1時間以上あけっぱなしで手術になりキツかったです。
早く歯医者に行った方がいいですよ。


16 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:UfmAJGe64d (・∀・)イイ!! (1)
悪さし始めたんで、上下4本とも抜いたよ。
全身麻酔でやってもらったんで、大したことなかった。
ただ抜歯するまで奥の方で噛めないから食事が大変なのと、歯磨きがしっかりできないのがキツかった。


17 :名無しさん 09/12/02 23:55 ID:HPmpPnytvf (・∀・)イイ!! (7)
頬の裏を噛むのに
親知らずなど必要ないわorz


18 :名無しさん 09/12/02 23:56 ID:14h6vohRvb (・∀・)イイ!! (1)
今は無痛治療も発達してるので抜くのはそれほど痛くないですよー。
むしろ抜いた後ふさがるまでのほうが辛い><
歯並びが悪くなったり肩こりになったりする事もあるらしいので、治療されてはいかがですか?


19 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:a2mO_RtS0h (・∀・)イイ!! (4)
噛み合わせに参加してないから、どんどん伸びてきちゃうんだね
咬合に参加してないので、歯としての機能は残念ながら無い
せっかく伸びてきたけど、ここは口内環境を整える(磨き残しによる虫歯菌の温床予備軍)
ためにも、抜歯をお勧めする
こういう使えない歯を保存して、将来抜いた場所で使えたりできる未来が来ることを願ってる


20 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:.Hd4rQ_i7- (・∀・)イイ!! (1)
口内炎でつらい思いするくらいなら。
どっちにしても、歯医者で様子を見てもらうのが
良いと思う。


21 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:dZpxGgXx52 (・∀・)イイ!! (1)
俺は我慢して噛まないようにしてたら腫れも引いたよ。
伸びも止まってるし、生活に特に支障はない。
中にはそういう場合もある。


22 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:lOP5saNVzg (・∀・)イイ!! (2)
抜歯でも
普通は上の歯は割りと簡単に抜けるよ
下は運が悪いと苦労する


23 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:e4QpU,dFNZ (・∀・)イイ!! (2)
自分も変な方を向いて生えてた親知らず、抜いたけど
すっと抜けないから1本の歯を4つに分割して抜いた。
割るときの音がギャンギャンギャンギャンって、ちょっとした工事現場みたいだったw


24 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:PWNuSUs9He (・∀・)イイ!! (3)
ちゃんとはえてきただけマシに思える
はえてこなかったら歯茎切って抜くとか言われて、
執行猶予喰らった気分のまま生きてるし


25 :名無しさん 09/12/02 23:58 ID:nx4XW1ys2F (・∀・)イイ!! (1)
同じく外側向き親知らず持ち。
抜いた方がいいかといきつけの歯医者で聞いたら、
「曲がっていて難しいですし、虫歯になるまで様子見ましょう」だと。
全身麻酔までやるとなったら口腔外科行きかね。


26 :名無しさん 09/12/02 23:59 ID:-dsaAjn3Q7 (・∀・)イイ!! (2)
歯科医に行って相談しなさい。抜歯の痛みは一時的なもので、それほど
痛みもありません。咬合が悪い状態で放置すると、歯列全体または一部
に歪みが出ます。私は親知らずが正常な状態で、伸びていましたが
高さがありすぎて、咬合に問題があるという診断で上下4本を2本
ずつ抜歯しました。ひどい肩こりの原因にもなるそうです。
お大事にしてください。


27 :名無しさん 09/12/02 23:59 ID:hKrPzRSPnv (・∀・)イイ!! (-1)
煮え切らない微妙に上げたテンションなのが呼んでて嫌になった


28 :名無しさん 09/12/02 23:59 ID:Eacef4dMab (・∀・)イイ!! (2)
親知らず連続四本抜いた俺が来ましたよっと。

昔、悔しくて辛かった時期に毎晩寝ながら歯を食いしばった所為で
親知らずが四本外側に向いちゃってある日一本が虫歯に
歯医者に行ったらいずれどれも虫歯に成るだろうと・・・
休職したときに、一挙に抜いちゃいました。


29 :名無しさん 09/12/02 23:59 ID:cGpwzQ5euE (・∀・)イイ!! (2)
俺は主とは逆に内側の歯に向かって生えてきた
口がはれて激痛が走ってきたので歯医者に行って抜いたんだが
抜くためには内側に引き抜かなくちゃいけないから
生えてる親知らずを少しずつ削る→内側にちょっとずらす
を何回も繰り返して抜いた(所要時間1時間30分)
1本抜いてはれも痛みも回復したが
次に同じ状況になるのが嫌だったので結局全部処理した
今はいいかもしれないが、将来のことを考えたら
抜く方がいいと思うぞ


30 :名無しさん 09/12/03 00:00 ID:N2mmU,zUbg (・∀・)イイ!! (1)
親知らず処理けっこう面白かったぞ。自分は抜歯&粉砕フルコースだったが
想像するほど痛くないし。子供の頃怖かった記憶だけ引きずってたんだなとオモタ
生え方が変だと磨きにくくて虫歯になりやすいというし


31 :名無しさん 09/12/03 00:02 ID:0WhrHlPQ7g (・∀・)イイ!! (1)
有害無害はともかく『歯並び』を考えて歯医者で見てもらう方がいいと思うに一票

抜く時は麻酔するから『頭蓋内の轟音』以外誰も気にするほどではないけど
抜歯後しばらくは人によっては苦痛なのかな、自分は痛み止め未使用で我慢できたが。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/11/1259764872/