クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年1月2日 17時1分終了#43048 [] お雑煮の中の餅

ID:.uGj5pfv4r (・∀・)イイ!! (30)

家で食べるお雑煮に入れる餅の形と調理法はどんな感じでしょうか

追記

モリタボ→モリタポ、でした。
失礼しました。

1丸餅・焼く594(9.9%)
2丸餅・煮る962(16%)
3丸餅・生で263(4.4%)
4角餅・焼く1888(31.5%)
5角餅・煮る1175(19.6%)
6角餅・生で289(4.8%)
7お雑煮に餅は入れない207(3.5%)
8その他の調理法192(3.2%)
9モリタボ430(7.2%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6000人 / 6000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/43048

21 :名無しさん 10/01/01 09:55 ID:p.34h8I9NX (・∀・)イイ!! (0)
角餅焼く@札幌。
ただ、北海道、札幌の場合は、出身地で、てんでんばらばらのようです。
とりあえず、ご報告。


22 :名無しさん 10/01/01 10:27 ID:1Z82D2DGBQ (・∀・)イイ!! (5)
分布
http://up.2chan.net/t/src/1262068637303.gif


23 :名無しさん 10/01/01 10:41 ID:9V84MXnMfX (・∀・)イイ!! (0)
家で餅をついたら、手で丸めるから丸餅になる。


24 :名無しさん 10/01/01 10:53 ID:TpK8bX56Dc (・∀・)イイ!! (3)
家でついても、のし餅から切り出すと角形になるよ
本家で作っていたのがそうだった


25 :名無しさん 10/01/01 10:57 ID:3Mx9O,ZZFK (・∀・)イイ!! (3)
○ 焼いてない丸餅
◇ 焼いてない角餅
● 焼いた丸餅
◆ 焼いた角餅


26 :名無しさん 10/01/01 10:57 ID:9V84MXnMfX (・∀・)イイ!! (0)
>>24
へぇ!


27 :名無しさん 10/01/01 10:59 ID:MqFHhoHqZn (・∀・)イイ!! (0)
関西が丸で関東が角だっけ


28 :名無しさん 10/01/01 11:22 ID:yL1htdFKjA (・∀・)イイ!! (0)
お椀によそったお雑煮にサトウの切り餅を電子レンジでチンしてから入れる


29 :名無しさん 10/01/01 11:29 ID:na5pog_nky (・∀・)イイ!! (0)
焼いた角餅だったな
初めて丸餅の雑煮見たときはびっくりした


30 :名無しさん 10/01/01 11:33 ID:eJgdL0AXn_ (・∀・)イイ!! (0)
2年振りにお雑煮食った。
焼く調理器具を持っていないので煮たよ!
焼いたの食べてみたい。


31 :名無しさん 10/01/01 11:34 ID:BkLI4fC3IQ (・∀・)イイ!! (0)
地方によって味噌味の雑煮もあるみたいだよね
しかも丸もちにあんこ入ってるのを雑煮に入れるとか・・・


32 :名無しさん 10/01/01 11:35 ID:6RVHFzQeDQ (・∀・)イイ!! (0)
昆布出汁に白みそ、丸餅は焼きます@京都


33 :名無しさん 10/01/01 11:36 ID:I3QQ0l1j.a (・∀・)イイ!! (1)
軽く焼いた角餅を煮込む


34 :名無しさん 10/01/01 12:26 ID:cjYpkbUDvF (・∀・)イイ!! (0)
雑煮に入れるとべちゃべちゃするから入れないなぁ
ちなみに横に丸餅を焼いて置くのが俺の流儀


35 :名無しさん 10/01/01 12:36 ID:0YmP_lM7mG (・∀・)イイ!! (0)
すまん…昔の石油ストーブで焼けるからそれ使ってた…。
でも石油くさいww


36 :名無しさん 10/01/01 12:38 ID:nnCHN0AnJ0 (・∀・)イイ!! (0)
また太ってしまう…


37 :名無しさん 10/01/01 12:46 ID:uNYZD7P_BP (・∀・)イイ!! (0)
>>22を見て
うちは奈良だけどずっと、すまし・丸餅・煮るだな、おばあちゃんもそうだな
と思ってたら気づいた
二人は島根に住んでいた時期がある、と


38 :名無しさん 10/01/01 12:49 ID:n-iC-cVfI1 (・∀・)イイ!! (0)
>>6
わーん。おしるこ食べたくなってきたー。


39 :名無しさん 10/01/01 12:58 ID:3URssaWhJl (・∀・)イイ!! (0)
今日お雑煮食ったら三個の餅がくっついて塊になってた


40 :名無しさん 10/01/01 13:00 ID:XRLTA4mQ9j (・∀・)イイ!! (0)
クッキングシートにのせてレンジで温めた後、やわらかくなったのを焼いて煮る


41 :名無しさん 10/01/01 13:21 ID:L0unFtZw-X (・∀・)イイ!! (0)
ついた餅は米袋に入れて、平たく伸ばして固めて、四角く切る。
大根、白菜、里芋入りの醤油味の汁にそのまま入れて、柔らかくなったら完成。
個人的には、何回も餅を入れて食って、ドロドロになってきた汁で作る雑煮が一番好き。


42 :名無しさん 10/01/01 13:31 ID:EA2IzPeyDS (・∀・)イイ!! (0)
朝から食べてまた食べるとこ。
しょうゆ味で、具は鶏肉、青菜等。角もちを焼いて食べるよ。
関東風でやってる。


43 :名無しさん 10/01/01 13:42 ID:9bSon_BIzS (・∀・)イイ!! (0)
東角西丸
これ有名


44 :名無しさん 10/01/01 14:03 ID:E7hEffBQnf (・∀・)イイ!! (1)
本当は煮るんだけど、めんどくさいのでレンチンして投入


45 :名無しさん 10/01/01 14:12 ID:AYWBO7EDWz (・∀・)イイ!! (1)
焼くとフライパンとかトースターの網につくし
煮ると時間かかるのでレンジで


46 :名無しさん 10/01/01 14:32 ID:lHkyVzM4Cn (・∀・)イイ!! (1)
島根県の雑煮は、
汁だけだと飲めないくらい濃いダシ醤油汁を温めお椀にはって、煮た丸餅を浸します。
あとは薬味に酒に浸した十六島海苔をたっぷり入れるだけ。
他に具は無しのシンプルさだが美味い。
決め手の十六島海苔は馬鹿高いけど、その価値はある味。


47 :名無しさん 10/01/01 15:53 ID:lMc70D5dT7 (・∀・)イイ!! (0)
角餅を焼かずに煮ます@静岡
かつお粉と青海苔かけて食べます。


48 :名無しさん 10/01/01 15:55 ID:729njAdj8n (・∀・)イイ!! (0)
丸餅、煮る、白味噌仕立て
@和歌山市内


49 :名無しさん 10/01/01 16:05 ID:CI_pXIc.rn (・∀・)イイ!! (2)
>>46
十六島海苔 ← これ「うっぷるいのり」と読むって焼きたてジャぱんで初めて知った


50 :名無しさん 10/01/01 16:07 ID:8WBp4bVYGK (・∀・)イイ!! (1)
うちは超手抜き

陶器のお椀にお餅を入れてレンジでチンしてから
先に作っておいたお雑煮の具とだし汁をかけます

お餅は、いきなり熱いお湯(だし汁)で煮ると
柔らかくならないんですよね


51 :名無しさん 10/01/01 16:14 ID:IY2_CTfvew (・∀・)イイ!! (0)
角餅をトースターで軽く焼きーの、かつおだしで煮る。
具は鶏肉、人参、大根、里芋、青菜、柚子。そしていくらを上にのせる@ちば


52 :名無しさん 10/01/01 16:28 ID:M0D,VHqwc. (・∀・)イイ!! (0)
三重の祖母が付きたての紅白丸もちをいつも正月に送ってくれる
このおもちが無い時は市販の角餅です


53 :名無しさん 10/01/01 17:41 ID:SkfW0dFehq (・∀・)イイ!! (0)
角餅を焼いて、そのあとお湯にくぐらせてから雑煮に入れる
でも私は汁ものと餅は別に食いたいので、海苔巻いて砂糖醤油とかが多い
雑煮には鮭とかイクラとか入ってて、餅一緒だとなんか生臭いんだよなあ


54 :名無しさん 10/01/01 17:51 ID:3yIekNhYu_ (・∀・)イイ!! (1)
都道府県でクロス集計すると面白いな
見事に地域で優勢なのが分かれてる


55 :名無しさん 10/01/01 18:00 ID:an_QJD63x0 (・∀・)イイ!! (2)
三重を境にくっきり分かれてるのが面白いな


56 :名無しさん 10/01/01 18:09 ID:rwAC8keexD (・∀・)イイ!! (0)
両親も東北出身でずっと東北に住んでるけど、どこも角餅で
丸餅は見たことないかも


57 :名無しさん 10/01/01 19:20 ID:bSM1YB5-gK (・∀・)イイ!! (2)
昨年父が逝去した為喪中なもので今年はお雑煮を作りません。
まぁお雑煮位はいいんだろうけど、私の心では作らないことに。
で、私の場合は丸餅を軽くオーブントースターで焼いてから煮る。
味噌は西京味噌で。一昨年には父が美味そうに食べてました・・。


58 :名無しさん 10/01/01 19:47 ID:qsRVhsq6n2 (・∀・)イイ!! (1)
我が家は角餅です。なぜなら丸く作るのが大変だからです。
角餅なら餅を伸ばして包丁で切ればいいので楽でいいです。

後自分は餅は生で何も付けずに食うのが好き、
焼いて膨らんだのは好きではないので焼く時は神経使ってます。


59 :名無しさん 10/01/01 20:24 ID:EYFGwLuKV6 (・∀・)イイ!! (0)
角餅を焼いたものを煮て具沢山雑煮に入れる
新潟なんだが家だけかも。母親が新潟の北端のほうの人なので。


60 :名無しさん 10/01/01 22:24 ID:xXaIB2F106 (・∀・)イイ!! (0)
三重育ちだが
豆味噌の味噌汁に苦みのある菜っ葉(餅菜)を刻んで入れて、焼いてない餅を入れるだけだったなあ
渋みと苦味があって子供の頃は苦手だった


61 :名無しさん 10/01/01 22:43 ID:Y_h,Wka7E6 (・∀・)イイ!! (1)
東京育ちだが毎年角餅を焼いてからいれるな
母の実家(鹿児島)で丸餅のお雑煮を食べたことあるがあれも美味しかった


62 :名無しさん 10/01/01 22:46 ID:.4SDq-rEM_ (・∀・)イイ!! (0)
@山口
丸餅をすましで煮る、具は蒲鉾と菜っ葉が入ってた


63 :名無しさん 10/01/01 22:47 ID:c6DbgiAo.o (・∀・)イイ!! (1)
角餅とあぶらげと白菜をカツオだしと醤油で煮るのが我が家のお雑煮
ただし、今日に限っては、伊勢神宮で100人くらいしかもらえない
無料の福餅をゲットしたので角餅ではなく丸餅だった


64 :名無しさん 10/01/01 23:06 ID:EwtEVne-TJ (・∀・)イイ!! (1)
>>60
三重も餅菜なんだね。
鰹出汁のすまし汁で角餅を煮ます。具は餅菜(小松菜に似た青菜)のみ@岐阜
本物の餅菜は殆ど出回ってなくて、普通の小松菜が年末年始の間だけ「正月菜」と名前を変えて売ってます。
実家では昔から、母の好みで白菜を代用してます。

主人は京都出身のなので、白味噌で里芋と丸餅を煮ます。


65 :名無しさん 10/01/02 00:22 ID:pQCenIJvzR (・∀・)イイ!! (0)
居住都道府県とのクロス集計
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=43048&Y=2127&RATIO
アンケート回答者の人数もあるのかと思うけど、地域で結果が別れていて、おもしろいね。
東北内で山形だけ丸餅が多くておもしろいw


66 :名無しさん 10/01/02 00:31 ID:I-zDcza5Bx (・∀・)イイ!! (-1)
どこかの地方で餅の代わりに焼き豆腐いれるところがあったな


67 :名無しさん 10/01/02 10:25 ID:H4JTzKjRor (・∀・)イイ!! (-1)
鰹だしベースの醤油の中に餅菜と餅をいれて完成。
岐阜県(美濃)質素すぎ。


68 :名無しさん 10/01/02 12:27 ID:PFEpLovhjT (・∀・)イイ!! (-1)
角餅を、電子レンジで加熱してから汁の中に入れる
これ最強!


69 :名無しさん 10/01/02 15:39 ID:TpSoEAWtsw (・∀・)イイ!! (1)
東京育ちです。角餅です。色々あって面白いですね。のし餅良いけど、すぐに伸びるので大変。
だし醤油はにんべんってのが東京だけど、お正月だけ贅沢してカマダにw
あと、あごだしっていうのも関東では無いのですが、入ってると甘めのまろやかなコクが出ますよね。
あごだし醤油にもハマってます。

具も色々ですね。男子フィギュアスケーターの南里選手(福岡)のブログを見たら
福岡ではかつお菜というのを入れるんだとか。初めて聞いたw


70 :名無しさん 10/01/02 16:16 ID:A64qsrTA7h (・∀・)イイ!! (2)
つく前のご飯に醤油もウマウマ。

あー、卒論・・・。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/8/1262305319/