クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2005年8月7日 2時20分終了#5121 [カテゴリなし] 最近変な名前の子供多くね?

明らかに当て字と思われる漢字で「レオ」とか「マドンナ」とかってどうよ?
もし友達の子供がそんな名前だったらどうする?
また、自分に子供が生まれたらそういう名前付ける?

※人によって「変」と思う名前は違うだろうが、その辺は気にしないで回答よろ。

1親が納得して付けたなら別にいい。自分もそういう名前を付けたい。37(7.4%)
2親が納得して付けたなら別にいい。でも自分はそういう名前は... 省略203(40.6%)
3変な名前だとはっきり言う。でも自分は変な名前を付けたい。24(4.8%)
4変な名前だとはっきり言う。自分でも変な名前は付けない。146(29.2%)
5名前なんてどーでもいい。17(3.4%)
6モリタポゲット。20(4%)
7任意53(10.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/5121

36 :名無しさん 05/08/07 16:51 ID:e47ec1f9b4 (・∀・)イイ!! (-3)
カタカナの名前もあるんだね。
名前にもグローバリズムの波が押し寄せているね。


37 :名無しさん 05/08/07 17:09 ID:dd8cd00e88 (・∀・)イイ!! (7)
>>36
90才ぐらいのひとでトキさんとかウメさんとか
カタカナの人がいるわけですが。


38 :名無しさん 05/08/07 18:06 ID:740e5de007 (・∀・)イイ!! (-2)
自分が応援している某チームの選手が娘の名前を「宇宙」で
「そら」と読ませたばっかりにガノタ疑惑が浮上していました


39 :名無しさん 05/08/07 18:25 ID:c9d2d0a831 (・∀・)イイ!! (6)
>>34
今の子供が歳とってジーサンバーサンになるような未来では
今の我々の名前感覚なんて古臭い時代遅れなものになってる…かも。

そういう可能性も検討した上での発言でつか?


40 :名無しさん 05/08/09 01:24 ID:2f10570b04 (・∀・)イイ!! (2)
>35
<芸能人なんかが芸名を本名にするなんかだと申し立てするだけで大体通る
それは改名審議の基準で「日常的に呼ばれている名前が本名と異なる場合は通り名を本名と変える」事を認めているからだよ。
だからどうしても名前を変えたい一般人は、最低でも半年くらいの間、
家族や知人から「改名後に希望する名前」で呼んでもらうように協力してもらうの。
特に郵便物の宛先として希望名のほうを使ってもらうのが効果的、複数の人から適当な内容でいいから手紙をもらうべき。
既成事実として「ニックネームのほうが本名よりはるかに多様されている」と裁判で証明されれば改名できる可能性は結構あるのだ。
もちろんこれは友達よりもまず家族の協力が不可欠なので、
マドンナだのエミリーだのと名づけるようなDQN親では見込みが薄そうである。


41 :名無しさん 05/08/10 00:42 ID:56a8c6860c (・∀・)イイ!! (0)
先の韓流ブームで、チョン風な命名をした親とかいないだろうな?


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/0/1123337410/