2010年11月3日 22時6分終了#52045 [心と体] し散髪 - 男性編 ID:vhW3ujtEhc
(・∀・)イイ!! (34)
「性別調査」#11588で「男」と答えた方への質問でした。
普段、どこで髪を切ってる?
一番多いケースを選んでね。
1 | モリタポ | 20 | (2%) |
2 | 床屋 | 457 | (45.7%) |
3 | 美容院 | 211 | (21.1%) |
4 | その他チェーン店 | 95 | (9.5%) |
5 | 親など(非免許所持者) | 33 | (3.3%) |
6 | 自分で切る | 134 | (13.4%) |
7 | 外に出る服がない | 22 | (2.2%) |
8 | 切りに行く髪がない | 29 | (2.9%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1001人 / 1001個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/11/03 18:42 ID:xOw8-Gplda
(・∀・)イイ!! (6) - 1000円カットの店
坊主だからどこでも変わらん
- 3 :名無しさん 10/11/03 18:43 ID:PFC5i1uatc
(・∀・)イイ!! (3) - 床屋だけど思い通りの髪型にしてくれん
- 4 :名無しさん 10/11/03 18:44 ID:b.ZWG0b1WQ
(・∀・)イイ!! (11) - ボリュームを 出せと床屋を 困らせる
- 5 :名無しさん 10/11/03 18:44 ID:4VSsyzTR,2
(・∀・)イイ!! (1) - 自分で短めに適当に切る。
どうせワックスでツンツンにするから分からん。
- 6 :名無しさん 10/11/03 18:44 ID:47q1QkYpir
(・∀・)イイ!! (3) - なるべく自分で髪切って床屋代を節約してます><
- 7 :名無しさん 10/11/03 18:44 ID:Lu4ka0DhE3
(・∀・)イイ!! (5) - 自バリカンでおしゃれ坊主を目指してますがどう見ても僧です
- 8 :名無しさん 10/11/03 18:45 ID:s5dNYVZFr-
(・∀・)イイ!! (5) - むかし床屋で俺の担当が向こうのほうで
「髪が硬くて切りにくい」と他の店員に
しゃべってるのを地獄耳で聞いて以来
ずっと自分で切ってる
- 9 :名無しさん 10/11/03 18:45 ID:SYBZYqlLCe
(・∀・)イイ!! (1) - 丸坊主ならバリカン買ってきて自分でやった方が安いみたいですね
5回くらいで元取れるとか
- 10 :名無しさん 10/11/03 18:46 ID:Voewp_w0we
(・∀・)イイ!! (1) - 美容室なんて洒落たとこ行きません
- 11 :名無しさん 10/11/03 18:46 ID:MOcYAol4uY
(・∀・)イイ!! (1) - 男の人ってやっぱり床屋が多いんだね
- 12 :名無しさん 10/11/03 18:46 ID:VDyldXvCqE
(・∀・)イイ!! (1) - チェーン店ってどういう意味?
美容院でも理髪店でもないチェーン店ってのがあるの?
- 13 :名無しさん 10/11/03 18:47 ID:xG4-E5Ww-k
(・∀・)イイ!! (0) - 相性の良い美容師を見つけるためにあちこち探してるがしばらく旅は続きそう
愛想が良くてそんなには喋らなくて技術も下手じゃない男の人、ちなみに自分も男
- 14 :名無しさん 10/11/03 18:47 ID:6eDs,Sgi58
(・∀・)イイ!! (2) - 年中丸刈りなので自分で刈ってる
- 15 :名無しさん 10/11/03 18:47 ID:bG54YsZ8Lo
(・∀・)イイ!! (4) - >切りに行く髪がない
泣いた
- 16 :名無しさん 10/11/03 18:48 ID:QUf1Nai8J5
(・∀・)イイ!! (3) - 病院
- 17 :名無しさん 10/11/03 18:49 ID:WRc6xzDC5R
(・∀・)イイ!! (3) - 中学生の頃から同じ床屋に通ってるから・・・もう10年以上の付き合いになるかな。
ただ3〜4ヶ月に1度しか行かないものだから、
店主に「儲からんから毎月来い」と突っ込まれたよw
- 18 :名無しさん 10/11/03 18:51 ID:8n2LuUJRYq
(・∀・)イイ!! (3) - ずっと自分で切ってる。
外出る服はいちおうあるけど
そもそも俺の髪型なんてだーれも気にする相手いないし…
なにより店の人と話しなきゃならんのが苦痛だし。
最初こそたまに失敗してたけど、ダイソーのハサミとクシで伸びたとこ
ザッと切って、スキバサミでジャキジャキってやって簡単にすんじゃう。
- 19 :名無しさん 10/11/03 18:51 ID:8YxpkywgEP
(・∀・)イイ!! (2) - やはり顔そりのある床屋が一番ということで
床屋に行ってます
- 20 :名無しさん 10/11/03 18:56 ID:HEh0SIlGsz
(・∀・)イイ!! (4) - 最近は駅にある1000円の店です。QBハウスだっけ?
先日、東急の駅でホームにあるのを見つけたときには驚きましたよ。
- 21 :名無しさん 10/11/03 18:58 ID:_r7OXZi7bW
(・∀・)イイ!! (1) - あの「当店は衛生のため髭剃りやってないです」といういい訳は何なんだろな
- 22 :名無しさん 10/11/03 19:03 ID:5HjvEB_ShV
(・∀・)イイ!! (1) - 最近1000円カットのところに行きだしたんだがあれは美容院でいいのだろうか
- 23 :名無しさん 10/11/03 19:06 ID:2UolesxSsj
(・∀・)イイ!! (1) - 昔背伸びして美容院言ってたけど
安い床屋見つけてからそっち行ってる
美容室より床屋の方が落ち着くや
髪洗う時の仰向けになるのが全く慣れなかった
- 24 :名無しさん 10/11/03 19:06 ID:etQ999VVTC
(・∀・)イイ!! (1) - 切らない
- 25 :名無しさん 10/11/03 19:07 ID:whpYX3PLs,
(・∀・)イイ!! (1) - 最近ずっと1000円のチェーン店。待ち時間が短くて、なにより床屋のオヤジと世間話をしなくてすむ。
- 26 :名無しさん 10/11/03 19:08 ID:XKii4qu8iD
(・∀・)イイ!! (0) - なぜ、「床」屋なのか?
なぜ、そこにおじさんがいるのか?
- 27 :名無しさん 10/11/03 19:11 ID:j62i.,F9KU
(・∀・)イイ!! (4) - 床屋はええとこや
- 28 :名無しさん 10/11/03 19:12 ID:l.uuNnPutL
(・∀・)イイ!! (2) - カットする技術は普通に床屋の方が格段に上なんだよな
- 29 :名無しさん 10/11/03 19:12 ID:ujbeP-.,rm
(・∀・)イイ!! (3) - 3000円くらいのバリカン買って自分で9ミリに刈ってる。
どうせハゲ散らかしているんだし金かけるのはモッタイないからな。
- 30 :名無しさん 10/11/03 19:15 ID:z.Mo11tx_y
(・∀・)イイ!! (1) - もう25年ぐらい今の床屋に通ってる
- 31 :名無しさん 10/11/03 19:17 ID:Fio1B,_qRD
(・∀・)イイ!! (1) - カット+シャンプー+顔剃りで、カット2000円+税
(スポーツ刈りは2200円+税)の床屋に行ってます。
技術がしっかりしている上に、仕事が丁寧なわりに安いです。
1300円や1000円のカット専門店は、母が利用してい
ますが、細かい仕上げができておらず、正直言って利用する
気になりません。
- 32 :名無しさん 10/11/03 19:17 ID:yxvOYmcWxW
(・∀・)イイ!! (4) - >>切りに行く髪がない
数年後に同じアンケがあったら、この選択肢を選ぶ事になるだろう…
- 33 :名無しさん 10/11/03 19:21 ID:EHDTJXA5HT
(・∀・)イイ!! (1) - 結構自分で切る人が多いんだな。
- 34 :名無しさん 10/11/03 19:23 ID:cHWPeQA7S-
(・∀・)イイ!! (1) - おしゃれなんてしないし1000円カットで十分
- 35 :名無しさん 10/11/03 19:24 ID:nfuGW3-IpO
(・∀・)イイ!! (1) - 学生時代は長髪茶髪だったから美容院行ってたけど、
社会人になったら短髪なので1000円床屋で十分すぎる。
- 36 :名無しさん 10/11/03 19:25 ID:4z5uymuB,L
(・∀・)イイ!! (1) - 近所の美容院
一時行くの止めようかと思った事もあったけど
新しく替わった担当さんが中中腕が良くて
今もずっとそこ一択
- 37 :名無しさん 10/11/03 19:26 ID:PjcuPn8k39
(・∀・)イイ!! (3) - リア充になりたくて2000円の美容室っぽいところに行ってるけど
髪型の本持ってって「こんなふうにしてください」っていうのが恥ずかしすぎる
何か聞かれても「そうですね」しか言えないしもうやだ
- 38 :名無しさん 10/11/03 19:26 ID:RZem6SmxxW
(・∀・)イイ!! (0) - バリカンの刃が研げるようになったら1人前
- 39 :名無しさん 10/11/03 19:27 ID:Q9Rl3vZ87z
(・∀・)イイ!! (1) - QBハウスで月に1度
3000円の床屋に2ヶ月に一度行くより1000円の床屋に1ヶ月に一度
行ったほうが清潔で気持ちよくて安くて髪形(スポーツ刈り)も保てる
- 40 :名無しさん 10/11/03 19:28 ID:FsSYu65uLh
(・∀・)イイ!! (0) - 斜め後あたりでチョキチョキされるのが何故か凄い嫌だから自分で切ってるな
- 41 :名無しさん 10/11/03 19:30 ID:uCD7CTWjIH
(・∀・)イイ!! (1) - 親が美容師さんなんだけど、その選択肢がない・・・
- 42 :名無しさん 10/11/03 19:31 ID:8V9P4lhZGb
(・∀・)イイ!! (0) - 顔剃られると顔の感覚が無くなるからいやなんだよな
- 43 :名無しさん 10/11/03 19:32 ID:NGKJh4FNh9
(・∀・)イイ!! (0) - 美容院に行ってみたいが、美容院に行く服がない。
- 44 :名無しさん 10/11/03 19:39 ID:vNRlGaevWZ
(・∀・)イイ!! (2) - 隠しても隠しきれないハゲになって来たから、中学以来の坊主にするか悩み中。
坊主にしたら自分で刈ろうかな。
- 45 :名無しさん 10/11/03 19:39 ID:n,ui,ibL0A
(・∀・)イイ!! (1) - もう10年くらいお金払って散髪してない。
ずっと風呂で自分で切ってる。
前はややロン毛でパーマだったから美容院だったけど
短髪にワックス仕立てにしてからは何度かは美容院に
行ったけど、無駄に思えてそれからは自宅で自分切り。
俺って残念なメンズなのかな・・・
- 46 :名無しさん 10/11/03 19:41 ID:PasCFN7cXa
(・∀・)イイ!! (1) - 職とか休みの日何してるとか聞かれるのが嫌すぎる
- 47 :名無しさん 10/11/03 19:42 ID:t.2,-bpZPR
(・∀・)イイ!! (0) - 伝説の「サボ」ってやつを使って髪をすいている。
後ろのうざい伸びは手で掴んで出っ張ったやつをハサミでザックリと!
- 48 :名無しさん 10/11/03 19:43 ID:ha2XZp-73_
(・∀・)イイ!! (1) - 今風の 髪型俺には 似合わない
- 49 :名無しさん 10/11/03 19:47 ID:LzokvgK_Hv
(・∀・)イイ!! (1) - 美容院行こうとは思うけど毎回床屋
俺には度胸が足りない
- 50 :名無しさん 10/11/03 19:51 ID:5rdR2FVJC,
(・∀・)イイ!! (0) - 1000円カットとお高いところの差は
散髪から時間が経つ程に顕著になるよね
ずっと短髪なら安いとこでも問題ないんだけど
- 51 :名無しさん 10/11/03 19:52 ID:wjJVGgg4t6
(・∀・)イイ!! (1) - スキンヘッドなんで髪は切れません
- 52 :名無しさん 10/11/03 19:55 ID:dLDWdjmd0,
(・∀・)イイ!! (0) - 免許的には理髪店だけど、半ば美容院のようなシステムの店を使ってる
- 53 :名無しさん 10/11/03 19:55 ID:uIbc.CEDx1
(・∀・)イイ!! (0) - 近所の床屋
15年近く同じ所へ行ってます
- 54 :名無しさん 10/11/03 19:56 ID:wQ2I8A8OGo
(・∀・)イイ!! (0) - 髪、うなじ、モミアゲ、髭、鼻毛と全部処理してくれて3500円の床屋に行ってる
ここ潰れたら路頭に迷うだろうな俺
- 55 :名無しさん 10/11/03 20:00 ID:wX0mJuoEjd
(・∀・)イイ!! (1) - 美容院こわいお(´・ω・`)
- 56 :名無しさん 10/11/03 20:01 ID:08AUJ4sYIH
(・∀・)イイ!! (0) - パパス&ママスかな
- 57 :名無しさん 10/11/03 20:03 ID:vrDIq,-uBY
(・∀・)イイ!! (0) - 1000円カットの店でミスでざっくり要る髪を切られてから安いとこ行かなくなった
- 58 :名無しさん 10/11/03 20:05 ID:L4d8.zi,2t
(・∀・)イイ!! (0) - 3モリありがとう。
- 59 :名無しさん 10/11/03 20:05 ID:kOMulX8mcT
(・∀・)イイ!! (0) - 40代♂
最後に床屋へ行ったのはもう5、6年前か。いやもっと前かな。
伸びることは伸びるけど切るところほとんどありません(両脇程度)。
散髪代もったいないので鏡見ながら自分でカット。
- 60 :名無しさん 10/11/03 20:10 ID:CI_g3.WT7H
(・∀・)イイ!! (0) - 1000円カットに切り替えた知り合いが数人いる。
選択肢に1000円カット店ってのも欲しかったかな。
- 61 :名無しさん 10/11/03 20:17 ID:q0lV_bGec0
(・∀・)イイ!! (1) - リア充っぽい店員さんに話しかけられるのが滅茶苦茶辛いけど、頑張って美容院に通ってる
ひょっとして俺はドMだったのかと自問しつつも、リハビリのようなものだと割りきってる
金払う客側のはずなのに、なんであんなに胃が痛くなるんだろう
- 62 :名無しさん 10/11/03 20:20 ID:lNDwOWFGTz
(・∀・)イイ!! (1) - バリカンでボウズだもんで
- 63 :名無しさん 10/11/03 20:20 ID:_W_xD5uu7_
(・∀・)イイ!! (0) - 美容院に行ってもお断りされそうです
- 64 :名無しさん 10/11/03 20:31 ID:Vg0rLdqe8V
(・∀・)イイ!! (0) - かみさんが床屋なのでついでにお願いします。
- 65 :名無しさん 10/11/03 20:32 ID:mB3yRg-kzg
(・∀・)イイ!! (0) - 690円カットのお店にいっている。
坊主なら500円。
こうなってくると1,000円カットすら高く感じるぜ。
- 66 :名無しさん 10/11/03 20:43 ID:EvW-UGh_aN
(・∀・)イイ!! (0) - 美容院だと髭剃ってくれないから床屋だなー
- 67 :名無しさん 10/11/03 20:44 ID:5m3Yl7z8xI
(・∀・)イイ!! (1) - 会話が苦手だから練習がてら美容院へ行ってる。
でもほとんど愛想笑いで済ませてしまう。
- 68 :名無しさん 10/11/03 20:45 ID:Wni-4KfTUo
(・∀・)イイ!! (0) - 美容院が併設してある床屋に行ったらシャワーだけ美容院でやるって言われて、
それでシャワーやって以来絶対に美容院には行きたくないと思った。首が痛い。超首が痛い。
- 69 :名無しさん 10/11/03 21:10 ID:7l0U50hdge
(・∀・)イイ!! (0) - 思ったような髪形にならないので
自分で切り出して、早30年。
完璧に自分の好みに仕上げられます。
- 70 :名無しさん 10/11/03 21:10 ID:dYAg80TP6n
(・∀・)イイ!! (0) - 理容師がやってるから一応床屋だけど、
アラサーの兄ちゃん達がやってるおしゃれなとこ。
- 71 :名無しさん 10/11/03 21:12 ID:6plL8YjKgA
(・∀・)イイ!! (0) - 高い床屋でやってもらってる
- 72 :名無しさん 10/11/03 21:15 ID:7A2zhzs6-y
(・∀・)イイ!! (0) - 床屋はどこや?
- 73 :名無しさん 10/11/03 21:28 ID:5jia9J-16H
(・∀・)イイ!! (1) - 10年前の髪の量に戻りたい…
- 74 :名無しさん 10/11/03 21:29 ID:_mcIXVUezx
(・∀・)イイ!! (0) - 切りに行く髪がない(切実)
- 75 :名無しさん 10/11/03 21:29 ID:Fnt67Yzs1n
(・∀・)イイ!! (1) - > 切りに行く髪がない
まだある!!髪に不自由しているだけなんだ!!
たぶん…
- 76 :名無しさん 10/11/03 21:51 ID:KYfbBT8F_d
(・∀・)イイ!! (0) - 理容サロンなんだが、この場合は理容室と美容室どっちだ?
- 77 :名無しさん 10/11/03 21:51 ID:Hc8BUYgKio
(・∀・)イイ!! (0) - 自分で切ってるよ、すきバサミも持ってる。
- 78 :名無しさん 10/11/03 21:54 ID:Mn99ZZrzT5
(・∀・)イイ!! (0) - 社長の紹介で、美容室行くようになった
今の仕事続けてる間は、通うんだろうな
- 79 :名無しさん 10/11/03 22:02 ID:ty36JznFeZ
(・∀・)イイ!! (0) - 外見を犠牲にして趣味にその分のお金を費やしてる
- 80 :名無しさん 10/11/03 23:21 ID:eXVfOHDsg4
(・∀・)イイ!! (0) - 男は黙ってナショナルバリカン。
男用のトリマーとかも出してるけど逆に要らない。
- 81 :名無しさん 10/11/04 00:18 ID:pS0ZbUfH.N
(・∀・)イイ!! (0) - 頭部の砂漠化が進んでからはバリカンで刈ってる
楽ちん
- 82 :名無しさん 10/11/04 10:12 ID:BoRkfO-Req
(・∀・)イイ!! (0) - 大学に入ってからは美容院派。
仕上がりのオサレ感を体感したら、床屋には行けなくなった。
美容院の敷居が高いって思っている人は、ヘアカタログを買って店に持っていくか、家族(母/姉/妹)に相談すると吉。
あとは、イメージを伝えてお任せにするのもアリ。
この前「痩せて見えるのが希望で、ツンツンしない程度に短めでお願いします」と注文したら、髪を含めると頭全体が菱形に見える(一番スマートに見えるらしい)ようにカットしてくれた。
ワックスやムースの使い方も、まともな店なら聞けば教えてくれるよ。
床屋だと「うおー、切ったぜ!」って感じがするから、バッサリサッパリしたい人は床屋の方が向いているかもしれないね。
板に戻る 全部 最新50