27 :名無しさん 11/02/28 19:36 ID:lneTbp5MI6 (・∀・)イイ!! (1)
カンニング対策なんてセキュリティ対策と同じで、
いくらしたってカンニングする方がコスト低いんだから
対策しすぎないのがいいんだよ。

入ってから落ちこぼれたら、授業料的においしいのは大学だしな。

国立なんだからセンター足切りは突破してる訳だけど
回答を理解しないで書いた答案が採点で素通しになるかというと
やはり注意して写さなくては行けない。
それが出来る頭があるなら、卒業までに痛い目を見てきっちり5〜8年掛けて卒業させればいい。

まぁ、対策できればそれがいいんだろうけど・・・結局コストの問題なんだよなぁ・・・


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1298888536/