クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月8日 1時30分終了#55764 [ニュース] パソナ、新卒200人雇用し就農支援

ID:gaEQj0LZ88 (・∀・)イイ!! (20)

読売新聞より引用
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm
人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、
農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。 民間企業による就農
支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を持つ若者に就職先を
提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。 淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクター
ル)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。雇用期間(1〜
2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。雇用期間
中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。希望者には、雇用期間
終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。
(2011年3月7日14時33分 読売新聞)

パソナの就農支援はアリと思いますか?ナイと思いますか?

1モリタポ171(17.1%)
2アリだと思います473(47.3%)
3ナイね、ナイ333(33.3%)
4その他23(2.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「月収約10万円、年収120万円は額面の収入」「この収入から寮費や食費が引かれ手取りはいくらだろう」「バイトの方が稼げるんじゃなかろうか・・・」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

39 :名無しさん 11/03/08 01:34 ID:Mqha,vhTiF (・∀・)イイ!! (0)
アリだとは思うが、パソナ側の利益がどこから出るのか?
継続できればいいのだが…


40 :名無しさん 11/03/08 01:34 ID:PZn3jdl1Le (・∀・)イイ!! (2)
農家って農業だけをやっているように見えるけど実際は全然違うからな。
畑があるという事は土地があるということ。農業を続けていくには農業だけ
では絶対に成り立たない。
だからアパートやマンションのオーナーを兼業している農家は少なくないし
だから結果的に金持ちになってしまう、土地借りて農業してる人は別だけど。
ちなみにもうひとつ付け加えておくと農家の人達というのは大体どこも閉鎖的
なコミュニティを形成してしまっている。
だから外部の人間には限りなく冷酷。
暖かそうに見えたりされたとしてもあくまでもそれは表面的ないわゆる、
外部からのお客様だから。客じゃなくなったら?どうなるかはご想像通りだよ。


41 :名無しさん 11/03/08 01:49 ID:PZn3jdl1Le (・∀・)イイ!! (0)
>>39
推測に過ぎないけど恐らくは農協から多少扶助金は出るはずだから
そこからでしょう。パソナ側からすれば
パソナ→農協&農家の大口顧客が入る+派遣の給料の一部
農家→低賃金で若い人間を働かせられる+村の活性化+嫁&婿=性奴=奴隷
派遣社員達の親族→すごくオイシイです

農協っていうのは資金力やコネは恐ろしく持っているんだよ。
何でこんな事を詳しく知っているかって?それは家が農家だからだよ!


42 :名無しさん 11/03/08 04:09 ID:i_ITFPZZz3 (・∀・)イイ!! (0)
派遣切りの時に出て来た白木屋と同じだろ。ただの宣伝
こういうパフォーマンスやるのかブラックと相場が決まっている


43 :名無しさん 11/03/09 09:23 ID:GJ69f3Q7vZ (・∀・)イイ!! (0)
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A+%E7%AB%B9%E4%B8%AD


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1299511865/