クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月11日 21時13分終了#55843 [ニュース] 【地震】点呼

ID:grWI.I2zuD (・∀・)イイ!! (31)

生きてる?
(副赤禁止)

1ノシ2050(100%)
無視22

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2050人 / 2050個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55843

2 :名無しさん 11/03/11 16:12 ID:Gysm,ZDEK8 (・∀・)イイ!! (0)
被害はフィギュアだけ@神奈川


3 :名無しさん 11/03/11 16:12 ID:6w3ZxdDEHo (・∀・)イイ!! (2)
余震長いよこわいよ


4 :名無しさん 11/03/11 16:13 ID:A3QJP7ndtP (・∀・)イイ!! (1)
若干ヤバかった


5 :名無しさん 11/03/11 16:13 ID:QojET4vlfP (・∀・)イイ!! (3)
海外でも放送されてるぞ
http://english.aljazeera.net/watch_now/
海外の無料配信動画


6 :名無しさん 11/03/11 16:13 ID:ESu2SSFlu6 (・∀・)イイ!! (2)
みんな無事でいてくれ


7 :名無しさん 11/03/11 16:13 ID:gwc3MUd-sx (・∀・)イイ!! (3)
関西だけど揺れたわ


8 :名無しさん 11/03/11 16:13 ID:yVJBpCZOcF (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうひどかったけど生きてるよ
皆大丈夫だろうか心配だよ


9 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:v93x49o.C6 (・∀・)イイ!! (2)
>>5
アルジャジーラw


10 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:Z9PynDibsy (・∀・)イイ!! (2)
大阪でも結構揺れた
マグニチュード8.4って大丈夫か宮城……


11 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:wce1lkjx7B (・∀・)イイ!! (1)
NZの地震より規模が大きい地震だったみたいだが
海外から支援はくるのだろうか


12 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:XQ.szNMNvQ (・∀・)イイ!! (2)
風呂の水、フタをしてたのにこぼれたよ @さいたま
あと 窓がぜんぶ ちょっとずつ開いてる><


13 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:Il.eHfwg5Y (・∀・)イイ!! (0)
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=55843&Y=2127&RATIO


14 :名無しさん 11/03/11 16:14 ID:Sz8bhaSGXm (・∀・)イイ!! (1)
いっぱい崩れた
今積み直してる
@一応東京


15 :名無しさん 11/03/11 16:15 ID:OeN2Zw06Hr (・∀・)イイ!! (1)
埼玉震度5強だったらしいな
部屋片付けた後だったから部屋は被害ないけどリビングがひどい・・・


16 :名無しさん 11/03/11 16:15 ID:2OeAd_,jl1 (・∀・)イイ!! (2)
部屋大惨事だけど、これからバイトだよ@東京
宮城の人が心配だよ。


17 :名無しさん 11/03/11 16:15 ID:lPtR58foku (・∀・)イイ!! (1)
職場の古いビルかなりクラック入った


18 :名無しさん 11/03/11 16:15 ID:EFMSbe7BEK (・∀・)イイ!! (2)
津波で市内が飲み込まれている
生中継中に「走っている車」が巻き込まれている
歴史に残る大災害レベル
後世に伝えるためにもしっかり記憶しておこう


19 :名無しさん 11/03/11 16:16 ID:kB1WgjiWRO (・∀・)イイ!! (2)
みんな、本当に大丈夫かー!!
うちは千葉だけど、まだ揺れてるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ネットが繋がってるとすごく安心する。。。


20 :名無しさん 11/03/11 16:16 ID:lVOYZ,UTBm (・∀・)イイ!! (2)
NHKの映像が壮絶過ぎて見てるだけで怖いです


21 :名無しさん 11/03/11 16:17 ID:XJCZtolFoD (・∀・)イイ!! (2)
余震怖い


22 :名無しさん 11/03/11 16:17 ID:gUKSJgkWfX (・∀・)イイ!! (2)
なんかコソアンも繋がり悪いな…


23 :名無しさん 11/03/11 16:17 ID:jBwvDkOTAf (・∀・)イイ!! (1)
長い揺れだったけど物が落ちたり倒れたりはなかった
@埼玉南部


24 :名無しさん 11/03/11 16:17 ID:ffk4,JF0FY (・∀・)イイ!! (2)
知り合いと電話で連絡が取れない。
というか、発信できない。
ネットが繋がってて本当に助かる。


25 :名無しさん 11/03/11 16:18 ID:YVvk0gyr59 (・∀・)イイ!! (2)
また揺れてる。
あまりにも広範囲にでかく揺れすぎ。
太平洋側で北方面の人、どうなってるんだろ?
無事かな。仙台には親戚がいる、知人もいる。


26 :名無しさん 11/03/11 16:18 ID:80pDsY9gnS (・∀・)イイ!! (0)
久しぶりに長く揺れ続けたので酔いそうになった
今のところ被害は棚の上にあったたフロン缶が落ちた程度


27 :名無しさん 11/03/11 16:19 ID:1f,fR3-uSS (・∀・)イイ!! (2)
西日本なのでまったく揺れなかった
とりあえず募金の用意してくる…


28 :名無しさん 11/03/11 16:20 ID:C7rj,Cqg.g (・∀・)イイ!! (0)
札幌だけどなにも落ちたりしなかったけどすげえ揺れた感じ。
あっちに比べたら屁でもないんだろうけど…
みんな大丈夫かな


29 :名無しさん 11/03/11 16:21 ID:78tUaZMdh9 (・∀・)イイ!! (2)
生きてる@埼玉南部
携帯の災害用伝言版、みんな使ってないの?
確認してるけど未登録の人ばかり。


30 :名無しさん 11/03/11 16:21 ID:UFxCwqpjIg (・∀・)イイ!! (3)
選択肢は「ノシ」じゃなく「ノ」にすべき
だったと思うが。


31 :名無しさん 11/03/11 16:21 ID:guoDkrlXVJ (・∀・)イイ!! (0)
本棚の中身が一部散乱した


32 :名無しさん 11/03/11 16:22 ID:6XLUQ9rV3E (・∀・)イイ!! (2)
福島に兄夫婦がいるからニュースみて本気で焦った。
電話かけてもぜんぜん繋がらなくて
公衆電話まで走ってって掛けてやっと繋がった。焦ったわ・・・


33 :名無しさん 11/03/11 16:22 ID:c,J3UckqVV (・∀・)イイ!! (0)
埼玉北部震度5強だけど物が落ちたくらいでなんとか大丈夫でした。


34 :名無しさん 11/03/11 16:22 ID:DMniSF.poD (・∀・)イイ!! (0)
みんな書き込みしている場合じゃないぞ。
早く高地へ逃げろ!


35 :名無しさん 11/03/11 16:22 ID:n8Jsb8H3Ep (・∀・)イイ!! (1)
NHKもうやめて〜


36 :名無しさん 11/03/11 16:22 ID:nG1HhRvxD1 (・∀・)イイ!! (2)
宮城県の名取川に大きな津波がきて、家も畑も飲み込まれてる・・・
天災に人間はなすすべもないって痛感・・・絶句


37 :名無しさん 11/03/11 16:23 ID:sv2bJoGyM. (・∀・)イイ!! (3)
歯医者で治療中だった@荒川区
これから出勤なんだがさすがに来なくていいと言われるかな・・・
連絡がつけばいんだけど


38 :名無しさん 11/03/11 16:23 ID:78tUaZMdh9 (・∀・)イイ!! (1)
>>12
うちも風呂の水がバシャバシャとあふれ出た。
食器棚とか冷蔵庫とか、色々とちょっとずつ動いたので直したけど、怖い……


39 :名無しさん 11/03/11 16:26 ID:RVNpuVVK8Q (・∀・)イイ!! (0)
で、関東東海の大地震とやらはいつ来るのかね。
宮城のほうがよっぽど大地震くるじゃないか。


40 :名無しさん 11/03/11 16:26 ID:RvyFFABlYd (・∀・)イイ!! (2)
すごい被害だな。
http://www.ustream.tv/channel/japan-earthquake-news
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3


41 :名無しさん 11/03/11 16:27 ID:nTntgv-Lde (・∀・)イイ!! (1)
怖いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


42 :名無しさん 11/03/11 16:28 ID:GaW5y4bpgM (・∀・)イイ!! (2)
NHK見てるけどすごいな…


43 :名無しさん 11/03/11 16:29 ID:ilcABz1uYL (・∀・)イイ!! (1)
外を歩いていたせいか、まったく気付かなかった@関西


44 :名無しさん 11/03/11 16:29 ID:a5MZUKH0te (・∀・)イイ!! (1)
アーケード内を歩いていたら突然看板と屋根が激しく揺れてマジでビビった@東京
自宅の方は大した事なくてホッとした


45 :名無しさん 11/03/11 16:30 ID:AMxc8m1Xq. (・∀・)イイ!! (1)
ノシ


46 :名無しさん 11/03/11 16:31 ID:9tS2e1,VsJ (・∀・)イイ!! (0)
棚の上に置いたアラレが菓子入れごと落ちた。
机の書類が床に散乱した。
あと、湯切り忘れてカップ焼きそばの麺が伸びたw
被害はそれくらい

震度5強なんて初めて……まだ頭ふらふらしてる
山形じゃ全域停電らしいけど大丈夫かな


47 :名無しさん 11/03/11 16:34 ID:BUgC4MFU96 (・∀・)イイ!! (1)
俺は東京だがここまでの揺れは30年以上ではじめてかもしれん。
しかもまだ時々微妙に揺れるし


48 :名無しさん 11/03/11 16:34 ID:UbNzn015Au (・∀・)イイ!! (2)
九州だから何の影響もなかったが
東北の人たちはマジ大変そうだな


49 :名無しさん 11/03/11 16:36 ID:lObikuYL_H (・∀・)イイ!! (1)
京都でマンション2階の部屋の中だったけど、縦横に微妙な揺れがえらく長く続いて吐きそうだった
んでテレビつけたらNHKの衝撃映像に絶句・・・


50 :名無しさん 11/03/11 16:36 ID:bKpoobQu91 (・∀・)イイ!! (2)
神戸

別に感じなかった


51 :名無しさん 11/03/11 16:38 ID:yxoIp6DIzg (・∀・)イイ!! (1)
風呂洗ってて全く揺れに気づかなかった@愛知

洗い終わってテレビつけたら大変なことになってて驚いたわさ


52 :名無しさん 11/03/11 16:39 ID:D9cB4pI0mr (・∀・)イイ!! (1)
本棚の上に置いた物がすべて落ちてるよww
揺れが収まらないんで気持ち悪い@千葉


53 :名無しさん 11/03/11 16:45 ID:dQSqqJtS,O (・∀・)イイ!! (1)
知り合いも全員無事で良かったぜ


54 :ネオ・サイクロン 11/03/11 16:46 ID:f15BFM2-EM (・∀・)イイ!! (1)
岐阜県だけど、少し揺れた感じがしました。
自然災害の前には、人間は無力なんだと感じます。
災害にあった地域は、復旧がんばってください。


55 :名無しさん 11/03/11 16:48 ID:SdvEACCL_v (・∀・)イイ!! (2)
ゆらーりゆらーりとかなり長く揺れた@大阪
始めは眩暈がしてるのかと思ったよ。


56 :名無しさん 11/03/11 16:48 ID:_n-njL_oBJ (・∀・)イイ!! (1)
関西です、ゆれました
岐阜も少しゆれたんだそうです
無事です


57 :名無しさん 11/03/11 16:49 ID:lvxnWr8pbA (・∀・)イイ!! (1)
幕張の高層ビルにいます。すんごい揺れでした
どうやって帰るか考えないと……


58 :名無しさん 11/03/11 16:50 ID:KfI6cEzw_E (・∀・)イイ!! (2)
仙台空港が、津波で水没。。。。
仙台は、家も畑も道路も、だいぶ津波で海の中に沈んでいる。
現地の人、どうか命だけはご無事で。。。


59 :名無しさん 11/03/11 16:51 ID:motjC5GBaO (・∀・)イイ!! (3)
使っていない歩数計が、今回の地震でカウントされていたのに気付いた@神奈川


60 :名無しさん 11/03/11 16:51 ID:Dz0VLf27aG (・∀・)イイ!! (0)
うちの地域には地震はなかったけど、
いつもより18時間くらい早く生理が来た。
ピル飲んでて、いつもはきっかり土曜の朝に来るのに、
地震が起きた時刻ぴったりに始まってた。


61 :名無しさん 11/03/11 16:52 ID:a6yh22Chg6 (・∀・)イイ!! (1)
人の付き添いで大きな病院のの1Fにいたんだけどすんごく気持ちの悪い揺れが長く続いた。
めまいかと思い、危険な脳の病気じゃないかと心配していたら地震と言われ、今度は家のことが心配になった。


62 :名無しさん 11/03/11 16:52 ID:3bWmjvs7aJ (・∀・)イイ!! (2)
「よっしーランド」が倒壊、らしい


63 :名無しさん 11/03/11 16:53 ID:QJIcTthiNr (・∀・)イイ!! (1)
問題ない。


64 :名無しさん 11/03/11 16:55 ID:yFmDp8ZjNS (・∀・)イイ!! (5)
お前ら間違えても災害地に電話するなよ
現地の110や119がかからないぞ


65 :名無しさん 11/03/11 16:57 ID:DdHX2bj9mQ (・∀・)イイ!! (1)
今回は緊急地震速報のシステムは作動したのかな?
対応受信機器(専用機・テレビ・携帯電話など)を持ってる人で
受信した人いる?


66 :名無しさん 11/03/11 16:58 ID:y4TJLIPRkp (・∀・)イイ!! (1)
阪神大震災と同じパターンで、
全然被害の状況が流れてこないのが
末恐ろしい


67 :名無しさん 11/03/11 16:59 ID:y4TJLIPRkp (・∀・)イイ!! (1)
今、仙台の街が燃えてるのがテレビに写った
これは、相当な被害がでてるな


68 :名無しさん 11/03/11 17:00 ID:Yh1SrY3Xhc (・∀・)イイ!! (1)
RF-U350緊急警報放送を受信して自動的に電源入った


69 :名無しさん 11/03/11 17:05 ID:hXlbkbSxlF (・∀・)イイ!! (2)
いままでものが落ちるとかなかったんだが、台に乗せてたオーブントースターが倒れた。
他にも落下物多少。 @多摩地区
テレビ見るととんでもないことになってますね。


70 :名無しさん 11/03/11 17:15 ID:1ktBYB4S4y (・∀・)イイ!! (1)
ずっと揺れてて落ち着かない


71 :名無しさん 11/03/11 17:16 ID:AsQboDmiEI (・∀・)イイ!! (1)
普段から乱雑に色々積み上げてたので
四方八方から物が倒れ、崩れてきて
部屋の中がメチャクチャで足の踏み場も無い
今晩寝るスペースだけでも作らなくちゃ・・・


72 :J 11/03/11 17:18 ID:1AW70.-9zl (・∀・)イイ!! (1)
俺は生きてるよ。
しかし、今まで生きてきて、最大級の揺れ方だったよ。
>>69さん 
俺も多摩地区です。
かなり怖かったですよね。


73 :名無しさん 11/03/11 17:19 ID:nycn6nb,.b (・∀・)イイ!! (2)
昨日作ったロールキャベツの鍋がひっくり返ったわ(千葉県)
間違いなく俺史上で最も身の危険を感じた地震だった


74 :名無しさん 11/03/11 17:20 ID:ZLlDTERzuT (・∀・)イイ!! (0)
>>62
ひどいことになってる…。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299828968/l50
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299829033/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299829969/l50


75 :名無しさん 11/03/11 17:30 ID:P7qnKZN0tf (・∀・)イイ!! (1)
愛知 携帯つながりにくい


76 :名無しさん 11/03/11 17:30 ID:T1ytT14gNy (・∀・)イイ!! (1)
本棚から雑誌やらなんやらが落ちてきて部屋がぐちゃぐちゃ


77 :名無しさん 11/03/11 17:31 ID:rgalsbTLcm (・∀・)イイ!! (1)
多摩県 無事なう


78 :名無しさん 11/03/11 17:32 ID:ZT1Fz5Fw0i (・∀・)イイ!! (1)
コソアンの自宅警備隊は何があろうと自宅を警備する(`・ω・´)ゞビシッ!!


79 :名無しさん 11/03/11 17:34 ID:n8Jsb8H3Ep (・∀・)イイ!! (2)
>716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。

これが民主党政権下で起きた災害の現実


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/1/1299827526/