クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月15日 0時30分終了#55922 [社会] いまだから、原子力発電所について質問

ID:3U1CljCjcl (・∀・)イイ!! (24)

東北関東大震災によって、福島第一原子力発電所など、事故が相次ぎました。
その後、電力不足による計画停電など、節電を余儀なくされている人は多いと思います。

そんな今だからこそ、質問です。

今までのように「原子力発電所があり潤沢な電力のある生活」と、
「原子力発電所はない代わりに、電力不足(節電)を余儀なくされる生活」でしたら、
みなさんどちらがいいでしょうか?

・原発があれば今までのようにクーラーやPCは使い放題かも
・原発があれば今回のように大規模な事故が起きてあなたの家族や友人が深刻な被害に遭うかも
・原発がなければ今回のように電力が足りなくなって交通インフラや病院など、電気の必要な人がピンチになるかも
・原発だと放射能・放射性物質の性質上、制御しきれない状況(人災としての側面)は改善しないかも

正直、どっちがいいんでしょうね・・・。

追記

途中ですが、様々な意見ありがとうございます。
慣れぬアンケですみません。
項目が足りなかったことは認めます。代替エネルギーに関する項目なども必要でしたね。

1原発がある&電力潤沢なほうがいい1292(64.6%)
2原発がない&電力不足のほうがいい528(26.4%)
3その他179(9%)
無視15

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 1999個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「モリタポ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55922

116 :名無しさん 11/03/14 23:51 ID:QhCSHxVdbc (・∀・)イイ!! (1)
日本が安全な原発を作る事を諦める事は地球規模の損失に繋がる


117 :名無しさん 11/03/14 23:51 ID:zY53OuHJ9m (・∀・)イイ!! (1)
>>113
>核アレルギーが一番多い
アンケート結果からはとてもそうは見えないが。


118 :名無しさん 11/03/14 23:52 ID:mIui5tiqx3 (・∀・)イイ!! (0)
>>117
コソアンの年齢層的にそうなんだろ。


119 :名無しさん 11/03/14 23:53 ID:Aa.j1voN68 (・∀・)イイ!! (2)
コストの問題も関わってくるからなあ。
例えば電気代が今よりももっと値上げすればみんな無駄遣いしなくなるだろうし
その分が新しい電力開発に回せるという事だし。


120 :名無しさん 11/03/14 23:55 ID:Bf49MOC1v. (・∀・)イイ!! (0)
>>118
それを言ったらおしまいだ


121 :名無しさん 11/03/14 23:58 ID:zY53OuHJ9m (・∀・)イイ!! (0)
>>118
お年寄りがってことね。国民性というより世代間ギャップかもね。
でもそれなら、ここでは議論にもならんは当てはまらんよね。
コソアンじゃ多数派だよ?


122 :名無しさん 11/03/15 00:00 ID:xxjVJO5V9s (・∀・)イイ!! (2)
まあ、何歩か譲ってアンケの結果を素直に受け取ったとしても、
核アレルギーの人間が多いこの国でさえこの結果なんだから、
他の国だともっと原発肯定派が多い可能性が大きいってことだ。
>>116の言うように、日本が率先して「安全な」原発開発に取り組むべき。
世界でもっと大きな事故が起こる前にね。

だからこそ今回の暴走をどう終息させるかが重要になってくるわけだけど。


123 :名無しさん 11/03/15 00:00 ID:hKuZzUCGKc (・∀・)イイ!! (1)
年齢別クロス集計を見ると、若年ほど原発賛成派が多いw
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=55922&Y=15599&RATIO


124 :名無しさん 11/03/15 00:03 ID:hKuZzUCGKc (・∀・)イイ!! (1)
>>122
核アレルギーは多くないの。
日本人の多数派が核アレルギーがなく、原発反対派が
変な人達という扱いでクローズアップされるから、
結果的に「変な奴らが多いな」という印象が植え付け
られてるんじゃないの。


125 :名無しさん 11/03/15 00:05 ID:xxjVJO5V9s (・∀・)イイ!! (0)
>>124
そうなのか。
じゃあ、少し話はズレてしまうけど、
核武装論者が白い目で見られるのは何故なんだ・・・;


126 :名無しさん 11/03/15 00:06 ID:AhbhcuEZFb (・∀・)イイ!! (1)
廃炉やトラブル対応のコストまで含めて考えたときに
原発って本当に安上がりなんだろうか・・・?
今回の想定外排炉でいくら費用がかかるんだろう


127 :名無しさん 11/03/15 00:09 ID:PtJpEAHw4_ (・∀・)イイ!! (4)
1言だけ

潤沢である必要はない
なぜなら電気を備蓄する技術がまだないから


128 :名無しさん 11/03/15 00:10 ID:n2jmqIWxBR (・∀・)イイ!! (3)
贅沢とか言ってる奴は、産業用&業務用の電力は全く頭にないんだろうな。


129 :名無しさん 11/03/15 00:16 ID:j,j80LqVhL (・∀・)イイ!! (1)
>>122
核アレルギーが多いにしては、原発個数では世界3位なんだよな。
計画中を含めるとフランス抜いて2位になる。

>>124
もし武装論者が白い目で見られてるとしたら、核武装を国防手段じゃなく
目的で論じるラウドマイノリティが目立つからじゃね?
コソアンでアンケしたら保有賛成のが多い気がするから、
白い目で見られてないと思うけどな。


130 :名無しさん 11/03/15 00:17 ID:hKuZzUCGKc (・∀・)イイ!! (2)
安い電力を原発で調達して輸出で稼ぐのなら技術立国とは言えないし
それで事故で国土汚染してたら世話ない。


131 :名無しさん 11/03/15 00:18 ID:xmyA,a3Gpz (・∀・)イイ!! (0)
東京電力の原子力発電の比率は23%なんだから、
その23%が原子力発電じゃなく他の発電方法だったら
地震でストップすることもなく
停電もなかったんじゃないの?


132 :名無しさん 11/03/15 00:20 ID:j,j80LqVhL (・∀・)イイ!! (0)
>>131
>>87


133 :名無しさん 11/03/15 00:20 ID:c93m3EkWLk (・∀・)イイ!! (3)
青森県の元木村知事が原発事故の時に活動できる原子力レスキュー隊を国に要請していたけど
某雑誌で危険な仕事をさせるつもりかと叩かれてた
その雑誌の嘘記事で知事を止めさせられたようなものだし、原子力レスキュー隊程度の物も無く
原子力研究者は狂ってると思ってたけど原発事故対策自体も一切無いとは思わなかった


134 :名無しさん 11/03/15 00:28 ID:xLaveZwyoN (・∀・)イイ!! (0)
夜電気つかわなくていいとか節電すればいいとかそういうレベルならいいけど、
昼間強制的にカットとかだと、さすがに厳しい。


135 :名無しさん 11/03/15 01:06 ID:xmyA,a3Gpz (・∀・)イイ!! (4)
基地問題と似てるね
嫌なことは田舎に押し付けて、都会だけいいとこ取りして
「金(補助金)やってるんだからいいだろ」


136 :名無しさん 11/03/17 03:19 ID:gkBiKLrW1L (・∀・)イイ!! (0)
東京電力社長、原発担当重役、首を洗って待ってろ


137 :名無しさん 11/03/19 16:52 ID:i9R-DdRH3K (・∀・)イイ!! (0)
東京電力だけが悪いんじゃなくて、原子力発電に頼らなければやっていけない国民にも責任はあると思う。
自分も含めて。

これから人口減るから徐々に原発減らしていっていいんじゃないの?@大前研一


138 :名無しさん 11/03/19 17:05 ID:IZ2T3pzbnH (・∀・)イイ!! (0)
電気のない生活はもう無理にしても、命と引き換えの電力ってのはありえない。

「東京電力だけが悪くない」意見があるけど
「絶対安全です」って言いながら、
いい加減な建設と整備をしてきた責任は東京電力にあると思う


139 :名無しさん 11/03/24 22:25 ID:so7LHI6yhP (・∀・)イイ!! (0)
電力会社や国や経済界が延々と原発の必要性を説いていて、自分で自分の首を絞める形で「絶対安全!」て思い込んでしまったって感じ。
経団連はこれでも原発推進やめないつもりなんだね。
そういうオヤジ達にこそ福島に行って現場で働いて欲しい。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1300107191/