クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年6月23日 19時6分終了#57991 [社会] 「震災を支援」

ID:XyqSt,G5nH (・∀・)イイ!! (28)

↑この表現をよく見かけますが、
個人的には「震災の被害拡大を支援する」ようにもとれて不自然ではと思うのですが、
皆様はどうですか?

1★モリタポ★139(7%)
2そう思う540(27%)
3そうは思わない330(16.5%)
4わからない93(4.7%)
6アンケ主の頭が単におかしいだけ*103(5.2%)
7文脈で判断*248(12.4%)
8その発想はなかった*285(14.3%)
9おっぱい*25(1.3%)
10某政権の「復興対策」は、復興に対抗中*57(2.9%)
11どうでもいい*48(2.4%)
12おめこ*9(0.5%)
13見かけない*39(2%)
14そう言われればそうだ*7(0.4%)
5任意77(3.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/57991

2 :名無しさん 11/06/23 12:29 ID:Mimm6EptKx (・∀・)イイ!! (36)
普通は「復興支援」や「被災者支援」といった
表現が使われているはず


3 :名無しさん 11/06/23 12:32 ID:mg9,ZAwqSk (・∀・)イイ!! (0)
「震災を支援」が正しい表現なのか分からないが、
行間が読めない人はそう感じるんじゃね


4 :名無しさん 11/06/23 12:33 ID:aOm847DMCA (・∀・)イイ!! (7)
震災(復興)を支援
なんだろうけどね


5 :名無しさん 11/06/23 12:33 ID:Gx.lrJpud6 (・∀・)イイ!! (8)
風評被害を防止するのではなく風評自体を防止するような風潮に違和感を感じる
一つ一つ間違った情報を引き合いに出して潰していくやり方じゃないと只の言論封鎖だ


6 :名無しさん 11/06/23 12:34 ID:pzaZ4WJRRb (・∀・)イイ!! (5)
ささえたすけると書いて支援だし
対象は無機物じゃなくて人と捉えるのが自然じゃないか
まあ、言いたいことはわからんでもないけど


7 :名無しさん 11/06/23 12:37 ID:l7Y9GheWFV (・∀・)イイ!! (18)
「節電対策」ってのも節電に対抗しようとしてるように聞こえる


8 :名無しさん 11/06/23 12:39 ID:s1igih1.cp (・∀・)イイ!! (1)
なるほど、とは思った。


9 :名無しさん 11/06/23 12:41 ID:r.EhoY_lCW (・∀・)イイ!! (0)
ワロタ。確かに


10 :名無しさん 11/06/23 12:41 ID:c7,Cx4GqvP (・∀・)イイ!! (6)
見かけたことがない


11 :名無しさん 11/06/23 12:42 ID:uciyy1V6lz (・∀・)イイ!! (0)
復興を支援しないとな


12 :名無しさん 11/06/23 12:47 ID:2SAy9l1h3x (・∀・)イイ!! (0)
どうとっても、どうでもいい


13 :名無しさん 11/06/23 12:50 ID:NTkIHy5XPb (・∀・)イイ!! (0)
文字数の関係でよく略されるけど受けて次第で異なった事になるから難しいな


14 :名無しさん 11/06/23 12:55 ID:6yr-Vy_74y (・∀・)イイ!! (4)
そもそも見ない


15 :名無しさん 11/06/23 12:56 ID:JPaP7tRp8e (・∀・)イイ!! (5)
原発の被害についてはその言葉通りに被害拡大を支援してるよな。政府の指示で。
ロクに検査もしてない放射性物質混じりの食べ物を売らせてたり瓦礫を他県で処理させたり。
肉の産地表示が県別から「国産」に変わったのも、農水省から地方毎の産地表示を自粛するようにとの通達があったから。


16 :名無しさん 11/06/23 12:57 ID:4_zKYx,5qF (・∀・)イイ!! (4)
「防犯を防いで明るい町づくり」
みたいなもんだな


17 :名無しさん 11/06/23 13:00 ID:oN_y6H0ABz (・∀・)イイ!! (3)
「震災を支援」という表現はあまり見かけない気がする
「震災支援」のほうが多いんじゃないかな
前者は確かによく考えると若干不自然な表現だけど
いずれにせよ、よほどのひねくれ者でない限り
「被害拡大を支援する」とはとらないと思う


18 :名無しさん 11/06/23 13:01 ID:34B-5,zKPE (・∀・)イイ!! (1)
「がんばろう日本」
↑気になるのは俺だけかも知れんが、頑張るのは人なんだから
「がんばろう日本人」の方がしっくりくる気がする
まあ意味は通じるし、語呂が良いんだろうけど


19 :名無しさん 11/06/23 13:05 ID:Z0bJwz03,G (・∀・)イイ!! (0)
「被災者を支援」ならよくみるけど


20 :名無しさん 11/06/23 13:05 ID:nE.OJlKO0z (・∀・)イイ!! (4)
メトニミー(あるものの隣接/関連性に基づいて他のものを表す)って表現方法で、原因を使って結果を表していると捉えれば不自然じゃない。
「黒板を消す」みたいな感じ。


21 :名無しさん 11/06/23 13:09 ID:UKigpcX8Oo (・∀・)イイ!! (5)
そんな表現を見かけたことないけど。


22 :名無しさん 11/06/23 13:17 ID:OJYyrkbUdU (・∀・)イイ!! (0)
復興支援なら聞いた事があるが・・・


23 :名無しさん 11/06/23 13:18 ID:A22Us_3S0B (・∀・)イイ!! (2)
わりとどうでもいい


24 :名無しさん 11/06/23 13:18 ID:dEDKVMBCcK (・∀・)イイ!! (0)
気にしたことなかった
まぁ言いたいこと分かるから流すけど


25 :名無しさん 11/06/23 13:20 ID:5Bith52SC, (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主の意見には同意できるんだけど、
「そう思う」とか「そうは思わない」っていう指示語の選択肢は避けた方がいいよ。
指示語だと選択肢は短くできるけど、どうしても曖昧さが含まれちゃうからね。


26 :名無しさん 11/06/23 13:22 ID:T6aInGvyvj (・∀・)イイ!! (0)
そもそもそんな表現を見かけたことがない。


27 :名無しさん 11/06/23 13:22 ID:YjW_r6xbuY (・∀・)イイ!! (3)
デジタル時計を見るとゾロ目が多い
みたいな本当は見る機会少ないけど自分の中でインパクトがあって
よく見ると思ってしまう例


28 :名無しさん 11/06/23 13:30 ID:Sz9gt7KX4r (・∀・)イイ!! (4)
ググったら報道機関が使ってたりするんですが、さすがにこれはないと思う


29 :名無しさん 11/06/23 13:32 ID:r0p2w2A7wm (・∀・)イイ!! (0)
そういわれればそうだね


30 :名無しさん 11/06/23 13:34 ID:oZoiO0mLfO (・∀・)イイ!! (0)
マスコミ様は
震災や津波の被災者よりも
反原発の政治運動のほうが大切だし
そっちの方が忙しいから
そんな瑣末な言葉遣いに構ってられないんだよ!


31 :名無しさん 11/06/23 13:36 ID:mT9-w_Dopv (・∀・)イイ!! (0)
まぎらわしさを回避するなら「震災復興支援」でいいかもね


32 :名無しさん 11/06/23 13:36 ID:LbEvoXR33p (・∀・)イイ!! (0)
「被災地を支援」は見かけるけど「震災を支援」って見た事無いなぁ


33 :名無しさん 11/06/23 13:51 ID:jgbDYiDH42 (・∀・)イイ!! (1)
交通安全撲滅運動みたいな


34 :名無しさん 11/06/23 13:53 ID:ubAWrxt1d7 (・∀・)イイ!! (0)
そう考えるのは、もっとひどいことが起こるんじゃね?って
考えてるというか、もしかすると、起きることを期待してい
るからかもかもかもしれない。


35 :名無しさん 11/06/23 14:06 ID:cdi3AuINGr (・∀・)イイ!! (0)
「だめぽ被害者支援」と「だめぽ支援」は違う。


36 :名無しさん 11/06/23 14:08 ID:pVA.B05lk3 (・∀・)イイ!! (0)
文法的に忠実に考えるとおかしい表現は日本語にいくらでもあるし。
目が悪い(厳密には、「視力が弱い」)
うそつけ!(正確には「うそつくな!」)


37 :名無しさん 11/06/23 14:13 ID:GmtH5if9ix (・∀・)イイ!! (0)
「震災を支援」なんて表現してる?
単純に間違っているよね


38 :名無しさん 11/06/23 14:18 ID:5QRY_NlE83 (・∀・)イイ!! (0)
拉致家族とかも


39 :名無しさん 11/06/23 14:43 ID:XKJBzm3BdP (・∀・)イイ!! (-4)
 
>>1みたいな揚げ足取り体質の人間にだけはなりたくないね。


40 :名無しさん 11/06/23 14:49 ID:g4H7Nz7rg8 (・∀・)イイ!! (8)
「先生トイレ〜」

「先生はトイレじゃありません!」


41 :名無しさん 11/06/23 14:50 ID:IdDBacpRaB (・∀・)イイ!! (0)
「震災を支援」は明らかにおかしいと思うけど
言いたいことは分かるから行間が読めないのとは違う


42 :名無しさん 11/06/23 14:50 ID:cdi3AuINGr (・∀・)イイ!! (4)
>>39
揚げ足取り - 相手の些細な失敗や言葉じりに付け込んで、相手を責め立てること

アンケ主は、別に誰かを責め立ててるわけじゃないよね?
単なる言葉に対する問題提議なのに、
まるで人格否定するかのような発言はいただけない。

↑こういう発言を揚げ足取りと言うんです。
つまり、私のような人間にはなりたくないとw


43 :名無しさん 11/06/23 14:54 ID:t957NMxg9O (・∀・)イイ!! (6)
文法的に間違っていても意味が通じるのが日本語のおもしろい特徴


44 :名無しさん 11/06/23 15:04 ID:cdi3AuINGr (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主は「不自然」と言ってるのであって、「誤解されやすい」とは言ってないので、
質問文の行間を読めば、「行間を読めてない」という指摘は的外れではないかと。


45 :名無しさん 11/06/23 15:19 ID:VJ.gxEWTv2 (・∀・)イイ!! (3)
言葉としてはおかしいと思うが、ググってニュースで絞り込んだら
"復興を支援"だと269件
"被災地を支援"229件
"被災者を支援"149件
"震災を支援"1件
少なくとも報道の主な記事では、そういう表現はあまりしてないんじゃないかな。
ブログとか2chのスレッドとかが多数引っかかるから、
実際より多く感じるだけじゃね?


46 :名無しさん 11/06/23 15:26 ID:0NoG2hCCxJ (・∀・)イイ!! (2)
「PC買ったら“ウイルスソフト”を入れておけ」みたいな?


47 :名無しさん 11/06/23 15:30 ID:UlQxTLQ0uQ (・∀・)イイ!! (0)
受け止め方の違いは、人間性の違いも関係してくるのでは・・・
ないだろうか


48 :名無しさん 11/06/23 15:40 ID:3yX02S6VK0 (・∀・)イイ!! (0)
「災害支援」て言葉もたまに見かけるけど、やっぱり可笑しいと思う方が可笑しいんだろうか?


49 :名無しさん 11/06/23 15:47 ID:E-1uABksfS (・∀・)イイ!! (4)
よく見かけない


50 :名無しさん 11/06/23 15:50 ID:DEo2iPZ4Pe (・∀・)イイ!! (-1)
オリンピックとかのタイミングで「燃えろ!ニッポン」って商品に書く
メーカーもアレだなと思います


51 :名無しさん 11/06/23 16:01 ID:5Cp.CFMkUD (・∀・)イイ!! (0)
震災を支援

震災支援
は違う言葉だからね。


52 :名無しさん 11/06/23 16:05 ID:n0cpuynTB. (・∀・)イイ!! (1)
震災支援は自分は見たことないような気がするけど
災害支援ってのはよく見かけるね。
「災害支援」って大きく書かれたクルマが被災地に
支援物資運ぶのがテレビでもよく映ってたし。


53 :名無しさん 11/06/23 16:07 ID:Yctqp5yLea (・∀・)イイ!! (2)
>>51 に同意
「震災を支援」という表現は見かけたことがない。


54 :名無しさん 11/06/23 16:10 ID:ZDw_fMImjg (・∀・)イイ!! (0)
震災復興支援なら見掛けるけどなぁ


55 :名無しさん 11/06/23 16:11 ID:PZVrJiqmmG (・∀・)イイ!! (1)
汚名挽回
ウイルスソフト
日本をあきらめない


56 :名無しさん 11/06/23 16:32 ID:bWHq0khgjQ (・∀・)イイ!! (1)
俺も見たことないな


57 :名無しさん 11/06/23 16:32 ID:9NqErCsx2W (・∀・)イイ!! (0)
その発想は無かったに投票したが
復興に対抗中と迷った。


58 :名無しさん 11/06/23 16:32 ID:DuURtjZntc (・∀・)イイ!! (1)
震災支援なんて見たことない


59 :名無しさん 11/06/23 16:35 ID:IEF,PDY2uS (・∀・)イイ!! (2)
定着しちゃってるけど、「再生可能なエネルギー」もけっこう変だと思うのよ。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/3/1308799231/