2 :名無しさん 11/12/08 14:41 ID:56n_EvgkDq (・∀・)イイ!! (0)
縄文時代ぐらいの気温にならんかな


3 :名無しさん 11/12/08 14:41 ID:NRUGV2qnUr (・∀・)イイ!! (-2)
まだco2信者っているの?


4 :名無しさん 11/12/08 14:41 ID:nS_uJyiqUr (・∀・)イイ!! (0)
地球がヤバくなる程の温暖化じゃないんだよな
動物が存在出来なくなるレベルの温暖化はある様だが


5 :名無しさん 11/12/08 14:42 ID:3.R4Fl-3lg (・∀・)イイ!! (2)
人間が原因ですよ


6 :名無しさん 11/12/08 14:42 ID:O6qbnDdBsq (・∀・)イイ!! (2)
CO2が原因と思ってる人まだ結構いるんだな。


7 :名無しさん 11/12/08 14:43 ID:_BYshp5,Wp (・∀・)イイ!! (-3)
温室効果ガスはCO2だけじゃない・それだけにこだわると肝心なところを見落とすよ


8 :名無しさん 11/12/08 14:43 ID:7DgdDr,E26 (・∀・)イイ!! (1)
ちょうど大学の授業でやったけど有識者の認識では一応温暖化はしてるらしい

でもCO2が与えてる影響は騒がれてるほどは大きくないとか何とか
メタンだかオゾンだか忘れたけどそっちのがやばいらしい


9 :名無しさん 11/12/08 14:44 ID:9Rc,5w5Aql (・∀・)イイ!! (-1)
人の呼吸量って結構バカにできないよ


10 :名無しさん 11/12/08 14:46 ID:3.R4Fl-3lg (・∀・)イイ!! (-1)
密閉できる物に水を入れまくってるんじゃ温暖化も当然起きるかと。
ビンや缶やペットボトルなど・・・


11 :名無しさん 11/12/08 14:46 ID:GzWGH0G39c (・∀・)イイ!! (0)
観測地点の多くが人口の多いところで、その平均は温暖化傾向があるようだ
ただしそれだけだと都市温暖化に過ぎない
地球温暖化という以上地球全体が温暖化しているかどうか調べるべき
例えば地球全体の一定の経度・緯度間隔で観測したデータとがが本当は欲しい
それは置いておいて、いずれにしてもCO2による影響は微々たる物で誤差の範疇だろう


12 :名無しさん 11/12/08 14:51 ID:ibu7Y3ICPu (・∀・)イイ!! (3)
地球温暖化の主因は温室効果ガスによる物とみられているが
温室効果ガスと言ってもCO2だけではないので選択肢に問題がある
これでは2の中にCO2なんて全く関係ないよという都市伝説を信じてる人と
CO2も関係あるけどメタンとか温暖化係数のもっと高い物もあるよという
きちんとした知識のある人が混同されてしまう


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.razil.jp/enq/test/read.cgi/5/1323322045/